南山中学校目標「強く 正しく 親切に」 2年生「野外活動最終日」

学級写真撮影風景(4月11日)

1,2年生は学級写真を撮りました。カメラマンとなった校務主任も真剣です。
画像1 画像1

登校の様子(4月11日)

 昨日は身体測定があったので、体操服での登校でしたが、今日は制服での登校となりました。
画像1 画像1

1年生下校の様子(4月10日)

 1年生にとっては初めての下校となりました。
 学級で集まり、使う通用門の確認をして帰りました。また、明日元気に登校してくださいね。
画像1 画像1

身体計測・視力・聴力検査(4月10日)

 2・3限は身体計測・視力・聴力検査を行いました。
 体育館で身長・体重の計測を、また、それぞれ教室に作られた会場で視力・聴力検査を行いました。
 全学年一斉にも関わらず、計測・検査や、待機、移動・・・すべてが整然と円滑に行われていました。
画像1 画像1

A組「玉ねぎの収穫」(4月10日)

 A組の生徒が玉ねぎの収穫を行っています。
 玉ねぎの収穫の目安は、葉が倒れたときです。
 玉ねぎは玉が太り、葉が増えなくなると、玉ねぎの葉の付け根部分が空洞となり自身の葉の重さや、風で倒れます。玉ねぎの収穫適期は玉ねぎ自身が教えてくれます。
 南山中学校の畑で立派に育った玉ねぎが収穫できました。
画像1 画像1

1限学活の様子(4月10日)

 1時間目は学活です。1年生は学校生活についてそれぞれの学級担任から話を聞き、2・3年生は旧学年から持ち上がったファイルなどの整理をしていました。
 また、2時間目からの身体計測に向け、検査の受け方や順路などの説明を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校の様子(4月10日)

画像1 画像1
 朝は肌寒さを感じるほど冷え込みましたが、いい天気になりました。
 元気に生徒が登校してきます。今年から解錠時刻が8時になりました。安全に気を付けてゆとりをもって家を出るようにしてください。

今日の部活動(4月9日)

昨日とはうってかわって青空が広がるよい天気です。今日、ソフトボール部が市内の学校と合同チームで春日井市のチームと練習試合を行いました。
画像1 画像1

今日の部活動(4月8日)

 新学期になって初めての休日、部活動が再開しました。
 今日は、野球部、サッカー部、陸上部、柔道部、剣道部、男子バスケットボール部、オーケストラ部、合唱部が練習をしていました。
 曇天で、肌寒い日となりましたが、生徒は元気に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式(三年生)(4月7日)

 前日の入学式準備ありがとうございました。
 今日、3年生の始業式を迎えました。
 新しいクラスや担任が発表され、最後の1年を迎える決意に表情も引き締まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第76回入学式2(4月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

第76回入学式1(4月7日)

 あいにくの雨となってしまいましたが、「第76回入学式」を258名の新入生を迎えて行いました。
 制服に身を包んだ新入生は、少し緊張した面持ちでしたが、校長の「強く、正しく、親切に」という学校目標の説明に真剣に聞き入り、式に臨んでいました。

 保護者の皆様におかれましては、お子様のご入学おめでとうございます。
 職員一同、保護者の皆様と一緒に、精一杯お子様の成長を支えてまいりたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【新入生の保護者様へ】明日の入学式の駐車場について(4月6日)

 明日の入学式を控えておられる保護者の皆様。お子様のご入学おめでとうございます。
 
 運動場を駐車場として開放いたします。お車でお越しの際は、以下の点にご留意ください。

〇 駐車場の開場の時刻は、8時からです。
 ※ 渋滞が起きてしまいますので、早くなりすぎないようにご協力ください。

〇 あいにくの雨予報です。運動場がぬかるみますので、足元にご注意ください。

〇 お帰りの際は、歩行者に気を付け、左折での出場にご協力ください。
画像1 画像1

入学式準備(4月6日)

 明日の入学・始業式に向け、新3年生が準備のために登校しました。
 久しぶりの再会に笑顔があふれます。
 各々割り当てられた仕事を一生懸命に行っていました。さすが「3年生」です。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校における感染症対策について(4月6日)

 愛知県教育委員会から出されている今後の感染症対策についてまとめられた資料です。
 本校においてもこの方針に即した対応をしてまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

ラグビーイーストリーグプレイオフトーナメント

 今日、瀬戸市民公園で幡山中とイーストリーグのプレイオフトーナメントが行われました。予選リーグで全勝したため、プレイオフトーナメントへの出場権を得ることができました。
 前半は五分五分の戦いで同点に追いついたものの、後半にいくつかトライされ、敗けてしまいました。それでも、最後まであきらめずに、ノーサイドぎりぎりで粘ってトライを決めた姿は感動的でした。また、南中の人数がぎりぎりだったため、対戦相手の幡山中の生徒が南中のベンチワークを手伝ってくれるなど、とてもさわやかな光景が見られました。幡山中のみなさん、ありがとうございました。これからもお互いに切磋琢磨してチーム力アップをはかってくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/28 3年学力学習状況調査 話すこと
4/29 昭和の日
5/2 地域訪問・A組家庭訪問
5/3 憲法記念日
瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分