最新更新日:2024/06/12
本日:count up123
昨日:209
総数:748433

立派な態度で

 朝会がありました。どのクラスも静かに入場、整列ができて感心です。もちろん1年生もです。今日は表彰もありました。
 2学期も半分が過ぎました。最初に決めた目標に向かってこれからも頑張ることができるとよいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 食と器のコラボ

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 食と器のコラボ

1学期につくった素焼きのお皿に釉薬がけを行いました。
講師の先生方の手ほどきを受けながら、慎重に作業を進めました。
焼き上がり、そして、この器に瀬戸焼きそばを盛り付けるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育

ハードル走に取り組んでいました。
試走を繰り返しながら、走り方やハードルの越え方について考え工夫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 家庭科

味噌汁の調理に取り組んでいました。
グループで協力し合い、美味しそうな味噌汁を完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

招待状

2年生が開催する「おもちゃフェスティバル」の招待状が1年生に届けられました。
1年生からは「とても楽しみ」という声が聞かれました。
2年生も、とてもはりきって準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室 飾りつけ工事中

 図書ボランティアの「おはたまさん」が、図書室の掲示物を作成していました。東山小学校の図書室は、季節に合わせて、いつもすてきな掲示物が飾られています。「おはたまさん」や瀬戸市立図書館の方が作成したり飾ったりしてくれています。次はどんな図書室になるか楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

複数の色板を使用した「かたちづくり」に取り組んでいました。
「なんまいつかうのかな?」
「二つくみあわせるとしかくになるよ」
具体的な操作活動を繰り返しながら、次々と課題に取り組んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハピスマ

本日のハッピースマイルタイムは「じゃんけんタッチ」でした。
楽しく過ごしながらも、あいさつなどについてはしっかりと取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

素敵な帽子や不思議な帽子が画用紙から飛び出してきそうです。
とても素敵な絵が完成間近でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科

おもちゃフェスティバルの招待状づくりに取り組んでいました。
本番に向けて準備万端、気持ちが高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の秋

 1年生が図書室で夢中になって本を読んでいました。火曜日は瀬戸市立図書館から司書さんが来校しています。司書さんにも読み聞かせをしてもらい、目を輝かせながら話に聞き入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 とじこめた空気

 プラスチックのつつに玉をつめて、おしぼうを使って玉を飛ばします。グループで一斉に玉を飛ばしたり的に当てたりして実験を行っていました。「閉じこめた空気を押すと玉が飛び出るのだよ。」と子どもたちが教えてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

繰り上がりのあるたし算の学習に取り組んでいました。
ブロックを使いながら、あわせて10になる数のまとまりについて確かめた後、練習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育

ティーボールの学習に取り組んでいました。バッティング練習は、とても気持ちがよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談

 今日から教育相談が始まりました。子どもたちと担任の先生が、学習面や生活面、友だちのことなど二人きりでじっくりと話をします。一人ひとりが安心安全な学校生活を送ることができるようにするためのよい機会になればと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 染付体験

染付の体験をさせたいただきました。講師の方々の手ほどきを受けて、素焼きの皿に思い思いの絵を施していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科

注射器を利用して実験を行っていました。
力を加えたときの空気と水の違いを確かめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物の衣替え

 運動会も終わり、今週はどのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいる様子がみられました。勉強の秋ですね。掲示物も衣替えです。学校にお越しの際にぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数

そろばんの学習に取り組んでいました。
苦労しながらも見取り算の練習に取り組み、なんとか正解を導き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828