最新更新日:2024/06/24
本日:count up11
昨日:128
総数:323110
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

1/12 4年生 「おとなになるっていうことは」

 道徳で自分の成長を振り返る授業をしました。子どもたちは、自分自身の変化だけでなく、周りの人との関わりや思いやりが増えたことに成長を感じていました。
画像1
画像2

1/11 委員会

 3学期はじめての委員会を行いました。今年度も残り3か月ですが、よりよい学校づくりのために、前向きに活動に取り組むことを期待しています。
画像1
画像2

1/11 学校支援ボランティアの方に配本の確認をしていただきました

 学校支援ボランティアの方が、清須市立図書館からお借りした図書の点検をしてくださいました。子どもたちは、この図書の貸し出しをいつも楽しみにしています。ボランティアの皆様のおかげで、子どもたちが読書を楽しむことができます。ありがとうございました。
画像1

1/11 3学期のはじまり どの学年もがんばっています(その2)

2年生 寒さに負けず大なわとびの練習です。みんなで励まし合いながら楽しそうです。
4年生 誰が早く見つけることができるかな? 県庁所在地や県名の学習です。
5年生 明日行う実験の予備練習です。ろ過のやり方を確認しています。先生の指示通りどの班もバッチリです。

画像1
画像2
画像3

1/11 3学期のはじまり どの学年もがんばっています(その1)

1年生 チューリップを植えます 何色にしようかな?みんなワクワクしています。
3年生 キーボードの練習です きれいな音が出ています。上手です。
6年生 真剣に課題に取り組む姿はさすがです。がんばってください。
画像1
画像2
画像3

1/9〜12 からたち作品展

 特別支援学級の作品展「からたち作品展」が名芸大アートスクエアで行われています。星の宮小学校は「自分が生まれた日」をテーマに、新聞ちぎり絵で誕生花を表しました。
 ぜひ、子どもたちが心を込めて作り上げた作品をご覧くだされば幸いです。
 「からたち作品展」は、 9日17:00〜18:00
            10日10:00〜18:00
            11日10:00〜18:00
            12日10:00〜14:00
の日程で開催されています。

画像1画像2

1/9 3学期始業式

 令和5年度3学期の始業式を行いました。
 はじめに、校長先生のお話を聞きました。1年の締めくくりである3学期に「有終の美」を飾れるよう、学習に前向きに取り組み、今のクラスで過ごす時間を大切にしてほしいというメッセージを受け取りました。
 その後、メジャーリーガーの大谷翔平選手から贈られた野球グローブを、校長先生が代表の児童に手渡すセレモニーを行いました。このグローブは、順番に各学級に届けられる予定です。
 新学期を迎えた子どもたちの中には、気持ちを新たにした凛々しい表情の子がたくさんいました。2024年の目標を立て、それに向かって毎日の生活を大切にしていこうという決意が感じられました。2024年が、一人一人の児童にとって、幸せな1年になることを願っています。

画像1
画像2
画像3
eライブラリー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月別行事予定表

お知らせ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

災害時における児童の登下校について

星の宮小学校いじめ防止基本方針

学校運営協議会

清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017