最新更新日:2024/06/14
本日:count up69
昨日:42
総数:463847

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
1月19日(金)
 5時間目は、薬物の危険性について、江南警察署の方に教えていただきました。
危険な薬物だけでなく、身近な薬も用法・用量を守らないと乱用になることを学びました。
これからも元気で健康な毎日を送るために、今日のことは忘れたくないですね!

「大縄とび集会に向けて」

画像1 画像1
1月17日(水)

 来週に迫った大縄跳び集会に向けて、昼放課に全校で大縄跳びのペア練習を行いました。高学年がペアの低学年の様子を気にしながら、跳ぶ順番を工夫したり、タイミングを優しく伝えたりする姿が見られました。
 当日も、西小学校のみんなが仲良くなれるように、楽しく素敵な時間にしましょう。

6年生 「調理実習」

画像1 画像1
画像2 画像2
1月10日(水)12日(金)

 6年生は、小学校生活最後の調理実習に取り組みました。メニューは「ジャーマンポテト」です。さすがは何度も調理実習を経験しているだけあって、準備や片付けはテキパキと素早く行うことができました。
 もちろん!調理だって上手!!みんなで食べて「味付け薄かったかな?」「素材の味がしておいしいよ!」などのほほえましいやり取りが聞こえてきました。一緒に作って食べるとおいしいよね!
 また作ることができる料理が一品ふえましたね。おうちでも作って、家族の方に食べさせてあげてくださいね!

3学期始業式

画像1 画像1
新しい年が始まりました。

みんなとの久ぶりの再会です。「おはようございます」と大きな声をかけ合っていると、だんだんと元気のスイッチが入っていきます。

始業式の様子も大変立派で、3学期もがんばろうというやる気が伝わってきました。代表児童のスピーチや大谷翔平選手から寄贈されたグローブの紹介もありました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 クラブ・クラブ見学 (3年)
1/24 PTA委員会 選考委員会
1/26 大縄とび集会(3限)
1/29 朝会

保護者の皆様へ

大口町より

地域学校協働本部

ビオトープ通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563