最新更新日:2024/06/16
本日:count up15
昨日:630
総数:1665988
南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

今日の給食(12月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「食育の日」
 今日の給食の献立は、「ごはん(あいちのかおり)、牛乳、すき煮、ひじきと野菜のごまあえ、オレンジ」でした。
 「あいちのかおり」は粒が大きく、甘みが強いのが特徴です。大変美味しゅうございました。

1年技術「かんながけ」(12月19日)

画像1 画像1
 1年生の木工の授業ものこぎりで切った材をかんながけする工程に入りました。慎重に刃の調整をして、木口が欠けないように気を付けます。
 作業後は刃をしまってから返却します。「裏金まで外したらダメだかんな」

A組「らんぷの会」(12月19日)

画像1 画像1
 今日の3限に、A組ではらんぷの会の方によって3冊の本の読み聞かせと、命についての詩の朗読が行われました。また、A組の生徒も詩を一人一人が朗読をしました。とても温かな優しい雰囲気の時間となりました。

3年居住地交流「ボッチャ」(12月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年の体育の授業で「居住地交流」を行いました。今日はボッチャを一緒に楽しみました。「一緒に楽しむ」ことが体育にとってとても大切なことです。「体力や技能の程度、障害の有無及び年齢・性別にかかわらず、スポーツの多様な楽しみ方を社会で実践できる」ことこそ、目指している姿だからです。生徒たちの明るい表情に、頼もしさを感じました。

今日の天気(12月19日)

 今朝も寒くなりました。今日の天気は「曇り時々晴れ」の予報で、予想最高気温は10度までしか上がりません。
 今日はA組に、らんぷの会、そしてスーパーマジシャンズの皆さんにお越しいただきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1

今日の給食(12月18日)

画像1 画像1
 今日の給食の献立は「麦ごはん、牛乳、豚汁、さんまのみぞれ煮、アーモンドあえ」でした。

今日の天気(12月18日)

画像1 画像1
 昨日はあられのようなものが降りました。今日の天気は「曇り時々晴れ」、最高気温は9度の予報です。今週はまた一段と冷え込みが強くなります。体調管理に十分にお気を付けください。

今日の部活動 その3(12月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

今日の部活動 その2(12月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の部活動(12月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨上がりの運動場には大きな水たまりがあります。
 今日、校内で活動している部活動は、オーケストラ部、合唱部、陸上部、サッカー部、野球部、バレーボール部、女子バスケットボール部です。

ほけんだより「歯みがきチェック」(12月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、「染め出し検査キット」を生徒に配付しました。
 毎日歯をみがいていてもみがき残しがあるとむし歯や歯肉炎になってしまいます。
 キットを使って、自分の歯並びに合った歯みがきの仕方をマスターする機会にしてもらいたいと思います。

👉ほけんだより 歯みがきチェック
👉歯みがきチェックシート

2年音楽「アイーダ」(12月15日)

画像1 画像1
 2年生の音楽でオペラについて学習していました。「アイーダ」は、ジュゼッペ・ヴェルディが作曲したファラオ時代のエジプトとエチオピアを舞台にした世界的にも人気のあるオペラです。生徒たちは担当からそれぞれの役やパートについて説明を聞いていました。
 

3年美術「ドライポイント」(12月15日)

 「面かじいっぱぁーい」と言いながらハンドルを回す生徒。
 今日はプレス機を使って刷る作業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

A組体育(12月15日)

画像1 画像1
 体育館でA組が体育の授業です。
 大縄跳びを跳んで、体もポカポカに温まりました。

今日の給食(12月15日)

画像1 画像1
 今日の給食の献立は「玄米ごはん、牛乳、マーボー豆腐、バンバンジーサラダ、アセロラゼリー」でした。

「子供の読書キャンペーン〜きみに贈りたい1冊〜」(12月15日)

画像1 画像1
 文部科学省では、部活動や勉強等の様々なことに日々向き合う中高生等が様々な本に触れ、読書に親しめる機会が増えるよう、教育、科学技術・学術、文化、スポーツの各分野で御活躍の方々によるおすすめの本とメッセージを紹介する読書キャンペーンを実施しています。
 このキャンペーンは、読書週間(10月27日(金))に第1弾が実施され、今回は第2弾です。
 今回の内容は、「著名人(スポーツ、文化、教育分野の方々9名)のおすすめ本と子供たちへのメッセージ」です。
 冬休みに読書をしてみてはいかがでしょう?


●子供の読書キャンペーンチラシ
👉子供の読書キャンペーン

●文部科学省ホームページ「子供の読書キャンペーン〜きみに贈りたい1冊〜」
👉https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

あいちこども相談(12月15日)

画像1 画像1
 心に負担を感じたとき、誰かに相談をすることは、一人で抱え込むことなく、問題解決に向けての一歩を踏み出す上で、大変重要なことです。
 愛知県教育委員会には、心に悩みを抱える児童生徒や保護者がいつでも相談できる電話相談「子どもSOS ほっとライン24」やSNS相談「あいちこども相談」をはじめとする、相談機関があります。

👉相談窓口チラシ

 また瀬戸市にもさまざまな相談機関があります。ぜひご活用ください。

瀬戸市ホームページ<相談>

👉https://www.city.seto.aichi.jp/bunya/kurashi-ko...

今日の天気(12月15日)

画像1 画像1
 今日の天気は「曇り時々雨」・・・いやぁ昼過ぎまでずっと雨が降り続ける予報なのですが・・・。予想最高気温は16度です。
 今週もいよいよ最終日です。雨で始まる1日ですが、明るく楽しい日にしましょう。

進路だより羅針盤No.42

画像1 画像1
進路だより羅針盤No.42を掲載しました。

「私立・専修学校の出願について」「出願作業の日程について」まとめてあります。
ご覧いただき、余裕をもってご準備ください。


👉進路だより羅針盤No.42

下校の様子(12月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も何とか最終下校時刻に間に合いました。寄り道せずに真っ直ぐに帰りましょう。
 また、来週はぐっと紺が下がります。手袋やネックウォーマーで防寒対策をしましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日

教育目標

連絡プリント

南中進路だより

重要文書

瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分