最新更新日:2024/06/24
本日:count up26
昨日:128
総数:323125
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

6/15 あいち朝日遺跡ミュージアム

 あいち朝日遺跡ミュージアムに行きました。
 火起こし体験を行い、その後館内を周り学習をしました。弥生時代の住宅や土器などの出土品を実際に見ることができました。とても興味をもって見学をする姿が見られ、これから入る歴史の学習に生かしてほしいと思いました。
画像1
画像2
画像3

6/15 平和を願う折り鶴を折りました

昨日、1年生の教室に6年生がお手伝いに行き、一緒に「平和を願う折り鶴」を折りました。全校でまとめて千羽鶴にします。
画像1
画像2

6/15 モーニングクリーン活動

5年ぶりに全校児童で『モーニングクリーン活動』を行いました。朝の星の子タイムの時間に、伸びてきた校庭の草とりを行いました。「雨のあとだから抜きやすいね」「こんなにいっぱい取れたよ」と子どもたちは張り切って草取りをしてくれました。みんなの協力のおかげでとてもきれいになりました。
画像1
画像2

6/15 あいさつ運動(6−2・1−1・生活委員)

今日のあいさつ運動は、生活委員も加わり、さらに元気のよい挨拶の声が響きました。生活委員の「相手の目を見てあいさつしましょう」の呼びかけが伝わっていました。
画像1
画像2

6/14 あいさつ運動(6-1 ・1-2)

 今日からあいさつ運動が始まりました。ペア学年で行います。朝から、1年生と6年生の元気な挨拶の声が響き、どんよりした梅雨空を明るくしてくれました。
画像1
画像2

6/13 2年 まちたんけん 2回目

 天気にも恵まれ、2年生のまちたんけん2回目に出掛けました。「知らなかった!」・「本当だ!」と普段歩き慣れている通学路でも沢山の発見がありメモしていました。学校に帰り、見つけたことをまとめていきます。
画像1
画像2
画像3

教育相談

教育相談週間が始まりました。教育相談アンケートを受け、担任と児童が安心して1対1で話せる場を設けて教育相談を行い、信頼関係づくりや理解を深めます。この教育相談週間に限らず、いつでも相談したり話したりできる空間づくりを大切にしていきます。

画像1
画像2

野外学習 解散式

解散式を行いました。代表の子が司会と挨拶を行いました。

野外学習の2日間のプログラムを無事に終えることができました。子どもたちにとって、友だちと協力して新しいことにチャレンジするよい機会になりました。この経験を自信に変えて、これからの学校生活をいきいきと過ごしてほしいと思います。
画像1

野外学習 帰路

大府パーキングエリアを出発します。
画像1

野外学習 退所式

退所式を行いました。お世話になった施設の方にお礼の言葉を述べました。
画像1
画像2

野外学習 砂時計づくり

素敵な作品ができあがりました。
画像1
画像2

野外学習 砂時計づくり

真剣な表情です。
画像1
画像2

野外学習 砂時計づくり

 

画像1
画像2

野外学習 砂時計づくり

慣れないグルーガンの扱いに悪戦苦闘中です。
画像1
画像2

野外学習 砂時計づくり

砂時計づくりを行っています。ひとりひとりお気に入りの飾りを見つけて、グルーガンを使って装飾しています。どんな作品ができあがるか楽しみです。
画像1
画像2

野外学習 そうじ

一晩使った部屋や廊下を掃除しています。感謝の気持ちをこめて丁寧に取り組んでいます。
画像1
画像2

野外学習 朝食

 

画像1
画像2

野外学習 朝食

 

画像1
画像2

野外学習 朝食

朝食はバイキングです!たくさん食べて、元気いっぱい今日の活動に臨みます。
画像1
画像2

野外学習 朝の集い

おはようございます。みんなよく眠れたようで、すっきりとした表情をしています。

他の小学校と一緒に体育館に集まり、朝の集いを行いました。代表の子の学校紹介のスピーチはとても立派でした。
画像1
画像2
eライブラリー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

月別行事予定表

お知らせ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

災害時における児童の登下校について

星の宮小学校いじめ防止基本方針

学校運営協議会

清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017