最新更新日:2024/06/21
本日:count up56
昨日:92
総数:644172
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

7/9 卓球男子支所大会

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8, 9 女子卓球 支所大会

今年も3年生にとって最後の夏の大会がやってきました。

7/8 団体戦
午前の予選リーグでは、清洲中学校、新川中学校、天神中学校と戦いました。初戦の清洲中学校、二戦目の新川中学校には勝利しましたが、天神中学校にはあと一歩のところで敗戦し、予選リーグ2位通過となりました。
午後の決勝トーナメントでは、豊山中学校、西春中学校と戦いました。どちらにも敗戦し、愛日大会に駒を進めることはできませんでしたが、3位の賞状を手にすることができました。

7/9 個人戦
昨日の悔しさをバネに、8名の選手が8つのトーナメントに分かれて、戦いました。一球一球を大切に、どの選手も西枇杷島中学校の名前を背負うのにふさわしい戦いをしていました。しかし、愛日大会まであと一歩及ばず、これで3年生は引退となります。

3年生3人という少ない中で、新人戦3位、春の大会準優勝、そして支所大会3位と素晴らしい結果を残せたのは、3年生だけでなく、2年生も含めて、チーム一丸となって練習してきた証です。

保護者の皆様、今日まで本当にありがとうございました。新チームでも邁進していきますので、引き続き応援のほど、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 ソフトテニス支所大会(団体戦)

 7月8日(土)に白木中学校で女子ソフトテニス部の支所大会(団体戦)が行われました。
 予選リーグでは、訓原中、師勝中と対戦しました。緊張もありましたが、何とか勝利を収め、1位で決勝トーナメントに駒を進めました。決勝トーナメントでは春日中、白木中と対戦し、ファイナルまでもつれ込む接戦でしたが、勝利をつかみ愛日大会出場をつかみ取りました。そして、決勝戦は天神中でした。こちらもファイナルまでもつれ込む接戦でしたが、力及ばず敗退し、準優勝という結果でした。

 試合に出た生徒だけでなく、応援してくれた生徒や練習の際に手伝ってくれた生徒、そして保護者の方の協力、「全員」の力で成し遂げた結果でした。生徒のみなさん、本当におめでとうございます!

 7月9日(日)の個人戦ですが、天候不順のため延期となりました。7月15日(土)に開催予定です。また、愛日大会は、7月21日(金)瀬戸市民公園テニスコートにて開催予定です。
 保護者の皆様におかれましては、日頃からソフトテニス部の活動を温かく見守ってくださり、本当にありがとうございます。今後とも、ソフトテニス部活動に対し、ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写真の続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援してくれた生徒のみなさんありがとう!

7/8 サッカー部支所大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 サッカーの支所大会が訓原中学校で行われました。対戦相手はホームの訓原中学校でした。終始、1点を争う激戦でしたが、0−1で惜しくも敗退してしまいました。部員は最後まで声をかけ合い、諦めず戦い続けました。必死に戦い続ける姿はとても印象的でした。
 現在の3年生は、1年生入部当初は2人しかおらず、練習試合もできないような状況でした。しかし、少しずつ人数が増え、チームが活性化し、練習試合でも勝てるようになってきました。チームの雰囲気も支所大会が近づくにつれて意識が高まり、よいモチベーションで当日を迎えることができました。
 サッカー部3年生の保護者の皆様、本日まで約2年半、ありがとうございました。各部員、所属期間には差がありましたが、ここまで一人ひとりの成長を見届けることができて、顧問として幸せを感じております。今まで、西枇杷島中学校サッカー部へのご理解、ご協力を賜りましたことを、深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

7月8日夏の支所大会(野球)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月8日(土)に野球部の夏の大会が豊山グラウンドで開催されました。
 昨秋のチーム始動から「どうしたら少しでも勝てる確率が上がるのか」を考えて、なかなか結果が出ない中でも粘り強く取り組んできました。最後の大会は、春日中学校に敗退となってしまいましたが、随所に良いプレーや、3年生の意地と粘りが見られました。3年生4名は本日をもって引退となります。次の目標に向けて進んでほしいです。
 保護者の皆様、朝早くからの応援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

7/8 男子剣道支所大会(個人戦)

画像1 画像1
 7/8(土)に arco清州で、剣道の支所大会が行われ、西枇中からは、個人戦に1年生男子が1名が出場しました。
 試合前には緊張した様子が見られましたが、1回戦目では見事に勝利することができました。続く2回戦目では、試合序盤に1本取られつつも、3年生相手に最後まであきらめずに戦い続けました。
 結果としては、2回戦目で敗退してしまいましたが、日頃から練習を重ね、試合当日も練習の成果を出そうと、懸命に戦う頼もしい姿に胸が熱くなりました。

7/7 運動部 支所大会前最後の練習

 各運動部が明日明後日の大会に向けて最終調整を行いました。

 どんなに遠い夢を見ても
 その夢を見続ける限り
 それは手の届くところにある ヘルマン・ヘッセ

 「優勝」「愛日大会出場」
 各部活動が掲げる目標に向かって、チーム一丸となって
 戦ってほしいと思います。西枇中、ファイト!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 部活動 アルバム写真撮影

 本日、3年生の卒業アルバム用の部活動写真を撮りました。第2回目は、7月14日(金)、予備日に20日(木)があります。卒業アルバムに載るのは、まだまだ先になりますが、完成がとても楽しみです。
画像1 画像1

7/3 朝礼

 本日、朝礼がありました。校長先生からは、部活動の夏の大会に向けて、あきらめないこと、やり切ることの大切さについてお話がありました。3年生にとっては最後の大会になります。あと一週間、悔いの無いよう練習をして本番を迎えてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406