南山中学校目標「強く 正しく 親切に」 2年生「野外活動最終日」

今日の部活動 その2(11月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の部活動(11月23日)

 今日は勤労感謝の日で祝日です。明日の「県民の日学校ホリデー」をはさむと4連休の始まりです。
 今日、校内で活動している部活動は、陸上部、ソフトボール部、男子ソフトテニス部、剣道部、女子バスケットボール部、バレーボール部、オーケストラ部です。
 午後には、卓球部、男子バスケットボール部が活動予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動 その2(11月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

今日の部活動(11月22日)

 委員会と並行して部活動も行われていました。委員会が終わった生徒も徐々に合流していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

議会・委員会 その2(11月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

議会・委員会(11月22日)

 今日の業後には議会・委員会がありました。各委員会で任せられた仕事に一生懸命に取り組んでいました。ストーブや加湿器を準備したり、廃紙をまとめてリサイクルに出したり・・・それぞれの委員会で大活躍でした。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育授業サポーター(11月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から毎週水曜日に「体育授業サポーター」として、大学生に来ていただけることとなりました。早速、1年生のマット運動で使うマットと、3年生が使う走り高跳びのエアマットの準備をしていただきました。また、1年生と一緒にマット運動をしたり、2年生とソフトボールの試合に参加したりしていただきました。生徒もとても楽しそうです。これからもよろしくお願いいします。

初任者、效範小へ(11月22日)

 本日、初任者2名と小中一貫推進教師が、效範小学校の授業を参観しに行きました。
 小学校の先生方の児童への愛情の深さを目の当たりにして、「育てていただいた目の前の生徒たちを、さらに大切に育てていかなければ」と、決意を新たにしました。
画像1 画像1

今日の給食(11月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の献立は「りんごパン、牛乳、大豆のチリコンカルネ、チーズ入りポテトサラダ、アーモンド入り小魚」でした。

今日の天気(11月22日)

画像1 画像1
 今日の天気は1日「晴れ」。最高気温も20度まで上がる予想です。
 気温差がとても大きな人なりそうです。明日から週末にかけてはぐっと気温は下がるようです。登下校時は手袋などをして寒さ対策をしましょう。

今日の部活動 その2(11月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

今日の部活動(11月21日)

 今日の部活動の活動時間は30分でした。それでも集中して一生懸命に活動しています。
 ・・・チャイムが鳴るとシンデレラのように急いで下校していきます。寄り道をせずに気を付けて帰ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生・A組「マナー講座」(11月21日)

 今日の5・6限に2年生とA組でマナー講座が行われました。
 2年生は特に職場体験を前に、マナーの大切さや、その所作を学ぶことを目的としています。講師の先生に瀬戸市商工会議所の方のご紹介で4名の方にお越しいただきました。
 生徒の返事が「ハイっ」と短くキレキレになっています。動きもきびきびしています。背筋がピンと伸びています。
 ・・・社会に出る準備ができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は「わかめごはん、牛乳、高野豆腐の卵とじ、小松菜まんじゅう、野菜のごまあえ」でした。

愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ(11月21日)

 愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
 県の教育施策やイベント情報等が随時発信されますので、ぜひ御覧ください。

 アカウント名  愛知県教育委員会@aichi_kyoiku
 URL     https://twitter.com/aichi_kyoiku

 ※ 本ホームページ「リンク」→「その他」からもご確認いただけます。

法務省「児童生徒等向けのリーフレット」について(11月21日)

画像1 画像1
 「刑法及び刑事訴訟法の一部を改正する法律」及び「性的な姿態を撮影する行為等
の処罰及び押収物に記録された性的な姿態の影像に係る電磁的記録の消去等に関する法律」が成立したことを受け、法務省にて児童生徒等向けのリーフレットが作成されました。
 お子様が性犯罪の被害にあってしまったり、知らないうちに加害者となってしまったりしないよう、お家の方もご一読いただければと思います。
  
 リーフレットはこちら
 👇
 法務省リーフレット(小学生向け)
 法務省リーフレット(中高生向け)
 

今日の天気(11月21日)

画像1 画像1
 今日は1日晴れ、風も強くない穏やかな日となりそうです、最高気温も17度と、昨日よりも1度高い予報です。
 今日は2年生でマナー講座、A組でランプの会が行われます。

第2回学校運営協議会(CS)及びブロック連絡会(11月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午後、第2回南山中学校運営協議会及びブロック連絡会が開催されました。
 会に先立ち、校内の様子をご覧いただきました。
 会では、2学期の本校の様子や、ブロックの小学校3校の活動についての報告がありました。
 また、学校評価アンケートについて協議されました。委員の方から活発な意見があり、会が盛り上がりました。

今日の給食(11月20)

 今日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、にぎすのフライ、ひじきの煮物、みかんゼリー」でした。
 今日の給食は、「地元の食材を味わう学校給食の日」でした。瀬戸市産や愛知県産の食材が多く給食に取り入れられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

瀬戸地方中学生団体卓球選手権大会 (11月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 19日に卓球部は瀬戸地方中学生団体卓球選手権大会に出場しました。この大会は、卓球部にとっては、新人戦に相当する大会です。本校からは、4チームが出場しました。
 予選リーグをAチームは1位、Cチームは2位で通過しましたが、決勝トーナメント初戦で対戦し、Aチームが勝ち進みました。その後、Aチームは準決勝で、最後の最後までどちらが勝ってもおかしくない白熱した戦いをしたものの、惜しくも敗れ3位という結果に終わりました。
 4チームとも随所に好プレーがあり、成長した姿が見られた大会となりました。さらなる高みを目指して練習に励みましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 卒業式

教育目標

連絡プリント

南中進路だより

重要文書

瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分