最新更新日:2024/05/23
本日:count up4
昨日:228
総数:280836
いつもにっこり大野小!

12月14日(木) 4の1 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、音楽で「楽器を使っての演奏」に取り組んでいました。4人でボンゴ、ウッドブロック、アゴゴベルなどを使って、演奏をしていました。どの楽器も上手に演奏できていました。

12月14日(木) 6の1 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、社会で「日清・日露戦争の頃の様子」について学習していました。教科書を見ながら、戦争に進んでいく日本や海外からの影響について考えていました。

12月14日(木) 5の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、算数でまとめの問題を解いたり、アルファベットの図形をつくったりしていました。公式(解くための図)が分かっていても、その式のどこに何を当てはめるかを気をつけて取り組まないといけません。算数は奥が深いですね。

12月14日(木) 5の2 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、外国語で「会話の達人になろう」が今日のめあてでした。コミュニケーションタイムでは、近くの人達にたくさんの質問をしながら答えてもらっていました。ジェスチャーをつけている人もいました。

12月14日(木) 3・4・5・6組

画像1 画像1
 3組では、漢字の学習や国語の読み取りを行っていました。自分の内容に合った学習で、集中して取り組んでいました。

12月14日(木) 2の1 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、音楽で「森のたんけんたい」を学習していました。教科書やワークを使いながら、クラベスなど楽器の名前もみんなで確認していました。

12月14日(木) 1の1 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、音楽で今まで習った曲を歌いながら、じゃんけん列車を行っていました。じゃんけんしながら、みんなで楽しんで列を長くしていました。

12月14日(木) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6組では、段ボールと牛乳パックでつくった「ボールコロコロ」をいろいろ高さを変えながら挑戦していました。また、放課には遊びに来た友達と仲よくコミュニケーションをとったり、タンバリンをたたいたりする姿が見られました。

12月14日(木) スマイルタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝のスマイルタイムは、「児童会会則について」児童会役員の人達からお話がありました。児童会の役員の人数、推薦者について等です。4〜6年生は、この話し合いの結果を聞いて、さらにアンケートに答えます。よりよい大野小にしていくために、しっかり考えて答えましょう。

12月13日(水) 保健室前廊下

画像1 画像1
 保健室前には、ウイルスへの対応(のどの奥にある線毛)や「お酒を勧められたときの断り方」のポスターが貼ってあります。クリスマスやお正月も近くなります。楽しいことと自分の体、よく考えて行動してほしいと思います。まだ、ポスターを見てない人は、一度見に行ってくださいね。

12月13日(水) 6の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、自主学習の時間でした。算数のプリントを解いたり、分からないところを教え合ったりしていました。また、欠席していたときのテストに取り組んでいる人や読書をしている人もいました。自分が納得できる取組が○ですね。

12月13日(水) 2の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、算数で「学びのまとめ」や振り返りを行っていました。三角形や四角形など、今までの学習のおさらいです。きちんとできていると嬉しいですね。

12月13日(水) 1の1 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 1の1は、「おかゆのおなべ」を学習していました。先生の音読を聞いて、いろいろな場面を思い浮かべていました。「おもいつく」の意味も、自分なりに考えて発表していました。あっていたら嬉しいですね。

12月13日(水) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
 5組では、国語の教科書の文章を読み取ったり、漢字検定の学習に取り組んだりしていました。集中した取り組みは○ですね。

12月13日(水) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組では、「ひらがな」の学習を行っていました。濁点が付くとどういう読み方をするのかを確認しながら行っていました。
 4組では、算数の学習で三角形や四角形を組み合わせて、いろいろな図形をつくっていました。3人で協力しながら正解に近づいていました。

12月13日(水) 4の1 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 4の1は、書写で「笛」を書いていました。漢字1文字なので、大きく書けていたらよいですね。片付けも丁寧にしっかり行っていました。

12月13日(水) 3の1 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、社会で「安全なくらしを守る人々の仕事」の単元で、「交通事故を防ぐ」ための取組について考えていました。自分の地域の危険箇所をあげて、事故に遭わないためにどうしていったらよいかについて意見を出し合っていました。

12月13日(水) 5の1 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、音楽で「リコーダー演奏」をがんばるところでした。CM(コマーシャル)などでよく出てくる曲を、フラットやシャープに注意をして吹いていくものです。それぞれの曲の指使いや気をつける部分についても、先生から分かりやすく教えていただきました。

12月13日(水) 5の2 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、家庭科で「物を生かして 住みやすく」の単元で「整理整頓の仕方」を考えるのが、今日のめあてでした。グループごとになり、ホワイトボードを使って改善策を考えて発表していました。大切な物をどこにしまうかなど、しっかり考えていきたいですね。

12月12日(火) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
 4組では、全員でタブレットを使って、タッチパネルのアプリをタブレットに入れていました。先生の話をしっかり聞いて、がんばって取り組んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/4 通学団会
3/5 学校運営協議会
3/8 ブックリくらぶ(全学年)

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

ほけんだより

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp