最新更新日:2024/05/23
本日:count up3
昨日:228
総数:280835
いつもにっこり大野小!

2月5日(月) 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、算数で「角柱と円柱の見取り図をかく」がめあてでした。デジタル教科書を使って、教科書に上手に見取り図を描いていました。どこから描くとよいかの手順も、確認していました。

2月5日(月) 本の寄付

画像1 画像1
 今日、学校運営局議会委員の萩原さまより、本を寄付していただきました。「あの時、子どもだった私たちから伝えたいこと」です。これは子どもの視点で伝える震災漫画です。5・6年生の学級文庫や図書館においていこうと考えています。能登地震もあったので一度読んでみるといいですね。ペア活動とかでも読んでもらえたら、ありがたいなと思います。

2月5日(月) 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会は、ズームで行いました。校長からは「あいさつ」についての話、校務主任の先生からは大谷グローブの使い方についての話がありました。
 生活委員会からの週目標「あいさつ」、能登地震への募金について6年生から話がありました。あいさつや募金をしっかり行っていきたいと思います。

2月2日(金) 1の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、体育でボールゲームを行っていました。グループごとで、「どこ」に投げるかや「だれ」を狙うかなど、考えながらゲームに取り組んでいました。

2月2日(金) 2の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、図工で「ともだちハウス」をつくっていました。丸いプールや、ストローでつるされたベンチを巻き上げる動作など、いろいろなアイデアがつまっていました。

2月2日(金) 5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
 5組では、算数のテストの解説を聞いたり、漢字検定に向け「てタブレット」で漢字の読みの確認を行ったりしていました。
 6組では、柔らかいボールを使って体のストレッチを行っていました。

2月2日(金) 3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組では、漢字検定に向けてのプリント学習や、算数の勉強に取り組んでいました。また、手先の器用さにつながる「ペットボトル」のキャップを使った学習にも取り組んでいました。

2月2日(金) 4の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、国語で「うなぎのなぞを追って」の単元を学習していました。教科書や大型テレビを使い、場所も確認していました。みんな「他の教科とのつながり」も意識して取り組めていたら○ですね。

2月2日(金) 3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、「気持ちよく毎日を過ごすためにどんなことが必要か」を自分達で考えて意見を出し合っていました。自分の思いを伝えるだけでなく、友達の意見もしっかり聞いて、みんなで考えていました。いいクラスに向けてのいい一歩ですね。

2月2日(金) 6の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1では、今までお世話になった方に向けて、プレゼントをつくっていました。布のデザインやミシンのかけ方、アイロンの使い方など一人一人心を込めてつくっていました。出来上がりが楽しみですね。

2月2日(金) 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、家庭科でテスト直しを行っていました。みんなが直しをきちんとできたら、「ミシンの使い方」を確認しながら次の単元を学びます。

2月2日(金) 5の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2では、6年生に向けてお手紙をだれに書くのか決めていました。今まで委員会やクラブ、地域でお世話になった6年生に、心を込めてお手紙が書けるといいですね。

2月1日(木) クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のクラブは、3年生が見学を行いました。たくさんあるクラブの中で4年生以上がどうやって活動しているのかを、近いところから確認することができました。自分達でも充実したクラブ活動ができるといいですね。4年生以上の人達、見学させてくれてありがとうございました。

2月1日(木) 3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、音楽で「リコーダーおけいこDay」でした。楽譜を見ながら一音ずつ丁寧に吹いていました。みんなで教え合いながら、自信をもって吹いていきたいですね。

2月1日(木) 5の2

画像1 画像1
画像2 画像2
 5の2は、外国語科で「マリビック先生に紹介する日本の伝統行事」について学習していました。好きな行事や理由など、自分なりに伝わるように考えていました。

2月1日(木) 2の1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2の1は、体育で「なわとび運動」に取り組んでいました。2重跳びなど、レベルの高い技にもがんばって取り組むことができました。

2月1日(木) 1の1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1の1は、音楽で「おもちゃのへいたい」のCDを聴いて、いろいろな楽器の音を知る学習を行いました。どんな楽器なのか真剣に聴けました。

2月1日(木) 3組

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組では、算数の学習に取り組みました。今まで習ったことを復習しながら行いました。

1月31日(水) 2の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、図工で「まどから こんにちは」のラストの時間でした。筒状の箱から窓を開けたり、上下左右どちらからも窓が開いたりするものもあり、とても楽しい作品になってきています。出来上がりが楽しみですね。

1月31日(水) 1の1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1の1は、図工で「はさみを使って」たくさんのアート作品を作っていました。自分達のお道具箱とかにはって飾り付けていくと、きれいなアート作品になりますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/5 学校運営協議会
3/8 ブックリくらぶ(全学年)
3/11 PTA運営委員会(新旧)

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

ほけんだより

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp