最新更新日:2024/06/25
本日:count up5
昨日:47
総数:695690
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

12月20日(水)今日の3年生

 朝のコグトレの時間です。

 順調に問題をこなしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水)PTAあいさつ運動

 今朝は、PTAあいさつ運動の日。たくさんの保護者の方に立っていただきました。お陰様で、子どもたちのあいさつの声が、2倍3倍と元気なものになりました。

 毎日、立ってくださる「子どもを守る会」の皆様も、冷え込むが厳しい朝、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、関東煮、れんこんのしらすあえ、ヨーグルトです。

ヨーグルトは牛乳が苦手でも食べられる子が多いようです。

12月19日(金) 今日の5年生

 社会科の授業。

 テストをしていました。真剣モードです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火)今日の1年生

 冬休みの計画について話し合っていました。

 子どもにとって、楽しいことがいっぱいの冬休みです。

 楽しく過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火)今日の4年生

 「ものづくり講座」で革細工を教えていただきました。講師として、ものづくりマイスターの方が3人来てくださり、本革を使った財布作りを指導してくださいました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火)ストック回収

 2学期最後のストック回収がありました。

 お手伝いに参加してくださったPTAの皆様、ありがとうございました。

 今回もかなりの量が集まりました。ご協力に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月)今日の6年生

 英語の授業。

 タブレットを活用して、発表するときに使うプレゼンを作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、トックスープ、ビビンバです。

ビビンバは瀬戸市のホームページにレシピが載っています。

12月18日(月)今日のたんぽぽ組

 年賀状づくりをしていました。

 なかなか手が込んでいて、すばらしい出来映えとなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月)今日の3年生

 算数の授業。

 計算ドリルを使って、まとめの学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月)今日の2年生

 算数の授業。

 図を書いて、解き方を考えます。

 定規と色鉛筆を上手に活用していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(金)今日の4年生

 福祉実践教室(車イス体験)を行いました。

 講師の先生をお招きし、車イスに乗ったり、乗った人を後ろから押したりするポイントなどを教えていただきました。

 貴重な経験ができました。

 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(金)今日の6年生

 算数の授業。

 拡大・縮小の学習をしていました。

 プリントの丸の多さに、びっくり。がんばっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(金)今日の5年生

 音楽の授業。

 合唱をしていました。

 美しい声なので、聞き惚れていました。すると、途中、パートがわかれて、2部となりました。鳥肌もののうまさでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(金)今日の1年生

 図工の授業。
 
 石こう版画の下絵に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木)今日の2年生

 1年生を招待して、「冬まつり」を開きました。

 今日までの準備が実り、1年生にとても楽しんでもらうことがでました。

 冬まつり、大成功でした。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、凍り豆腐の卵とじ、きんぴらごぼう、みかんです。

きんぴらごぼうには、しっかり味がついてごはんとの相性抜群です。

12月14日(木)今日の4年生

 体育の授業

 走る運動のチャレンジとして「腹ばいになり、笛の合図で走り出す」メニューをしていました。

 子どもたちの瞬発力はなかなかのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木)今日の3年生

 先生に算数のプリントをもらい、一生懸命、取り組んでいました。

 授業と放課の区別をつけるあいさつもしっかりできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027