最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:48
総数:695338
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

12月7日(木)今日の5年生

 英語の授業。

 世界の地図や標識、さらにピクトグラムの学習をしていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、うずら卵と生揚げの煮物、千草あえ、りんごです。

具沢山の煮物でした。

12月6日(水)今日の6年生

 プログラミングの学習をしていました。

 エラーを友達と確認し合いながら、順調にプログラムを進めていました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水)今日の4年生

 算数の授業。

 小数のわり算の学習をしていました。筆算で余りがでたとき、余りにも小数点をおろしていくことが大切になってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水)今日の2年生

 図工の授業。

 タブレットを活用して、版画の下絵に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火)今日の5年生

 音楽の授業。

 美しい声で、2部合唱をしていました。

 5年生は歌が上手いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ソフト麺、牛乳、肉みそかけ、さつまいもの甘から揚げ、キャベツのおかかあえです。

「今日は全部おいしかった!」と好評でした。

12月5日(火)今日の1年生

 「さくらんぼ学園」に通っている同じ1年生のお友達と交流会をしました。

 はじめての交流でしたが、自己紹介をし合ったり、クイズを互いに出し合ったりして、あっという間に打ち解け合うことができました。

 最後に、今日のために一生懸命練習した合奏「あのね」を聞いてもらいました。

 また、今度の交流会が楽しみです。

 
 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火)今日の3年生

 算数の授業。

 1組にして考えるのか、別々にして考えるのか、二とおりの解き方を学習していました。

 見方を変えて、考えてみることはとても大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月)今日の6年生

 図工の授業。

 テープカッターを作っています。

 家庭で実用的に使えそうなものです。小学校での記念作品のひとつとなるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月)今日の2年生

 音楽の授業。

 鍵盤ハーモニカを、上手に演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月)今日の4年生

 書写の授業。

 年賀状を書く準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、鉄火みそ、小松菜とツナのごまあえです。

鉄火みそは、愛知県の郷土料理です。

12月1日(金)今日の4年生

 図工の授業。

 版画の下絵に取り組んでいました。

 下絵には、迫力のある鬼が思い思いに描かれていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)今日の3年生

 算数の授業。

 真剣モードで、集中して問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(木)今日のたんぽぽ組

 体育の授業。

 8の字なわとびの練習をしていました。

 50回をこえる記録をだし、子どもたちも大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)今日の6年生

 音楽の授業。

 リコーダーの練習に全集中していました。この後、テストだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)今日の5年生

 英語の授業。

 道案内の英語表現に慣れる課題にチャレンジしていました。

 右、左、一つ目、二つ目などの英語をしっかり聞き分けながら、多くの子が正解にたどり着いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)今日の2年生

 国語の授業。

 登場人物が、なぜそう思ったのかを話し合い、ノートに書いていました。

 問いに答えるため、文章を繰り返し読み返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水)尾書研コンクール

画像1 画像1
 コンクールで入選した作品が、校長室前の廊下に展示してあります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027