最新更新日:2024/05/26
本日:count up58
昨日:92
総数:281247
いつもにっこり大野小!

5月17日(水) 保健室

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健室前の廊下に、歯科検診についての掲示があります。何のためにやるのか、どうしてやるのかなど分かりやすく書いてあります。一度、見てみるとよいと思います。また、今日、6年生に修学旅行の事前指導を行ってもらいました。修学旅行だけでなく、自分の身体ともしっかり向き合っていきたいですね。

5月17日(水) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
 4組は、算数のドリルに一生懸命取り組んでいたり、漢字のテストに落ち着いて向かい合ったりしていました。みんなバッチリだと嬉しいですね。

5月17日(水) 3の1 社会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 地図の向きが合っていたら、バッチリですね。当日に向けて、しっかり地図も見ていきましょう。

5月17日(水) 3の1 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、4つのコース(大野・青海・小倉・宮石)に分かれて行う校区探検の地図に、自分が歩く道筋を赤鉛筆で塗っていました。グループ毎に地図の向きを確認しながらがんばって塗っていました。

5月17日(水) 1の1 生活2

画像1 画像1
画像2 画像2
 男の子達は、「さやえんどう」を探すのがとても上手でした。いい音が鳴ったら教えてくださいね。

5月17日(水) 1の1 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、生活科で校庭に出て「しろつめくさ」や「さやえんどう」などを探していました。「しろつめくさ」でリングをつくったり、「さやえんどう」で豆を取り出してピーッと音を出したりしていました。(音を出すのが難しい…。)

5月17日(水) 5の2 社会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分達で調べたり、絵に描いたりしたものをパソコンに取り組んでいる班もありました。すごいですね。

5月17日(水) 5の2 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、社会で「沖縄と北海道」の気候やくらし、農作物についてまとめをしていました。協力しながら取り組めている班がたくさんありました。

5月17日(水) 5の1 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、次回の調理実習(ゆで卵)に向けて教科書を使いながらプリントにポイントをまとめていました。人の好みはさまざまですが、それぞれが納得のいく調理実習ができるといいですね。

5月17日(水) 6の1 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、音楽で「翼をください」をリコーダーで吹いていました。この曲は歌うだけでなく、オブリガートという形で曲を支えるように「リコーダーを吹く」ところがポイントでした。6年生はリコーダーが上手なので、曲の出来上がりが楽しみです。

5月17日(水) 2の1 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、体育でラストにリレーを行っていました。バトンゾーンも決めて受け渡しを行っていました。上手にバトンが渡っていると嬉しいですね。

安全パトロールボランティア説明会が開かれました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は6名の方が登録をしてくれました。地区ごとに分かれてみんなの登下校を見守ってくれています。ボランティアさんに会った時にはお礼の意味も込めて元気よくあいさつをしましょう。

5月16日(火) 2の1 町探検

 2の1は、5・6時間目に町探検(校外学習)に出かけました。たくさん下調べをして臨んだので、実りのある学習になったと思います。これからまとめをしていくと思いますので、保護者の皆様は何かお子様から質問等がありましたら、お答えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。(カメラを持って行き忘れたので、写真がありません。次に同じ体験をするときには、忘れずに携帯します。)

5月16日(火) 学校運営協議会

 今日は、午後から「学校運営協議会」がありました。5時間目に、児童達の授業の様子を見ていただきました。その後、今後どのように活動していくと「大野小がさらによくなるのか」についてご意見をいただきました。一つ一つの言葉の意味をしっかり考えて取り組んでいきたいと思います。保護者や地域の皆様も、何かありましたら遠慮なく学校までお知らせください。よろしくお願いいたします。

5月16日(火) 1の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、算数で「◯番目」の学習をしていました。旗の模様をみながら、右から◯番目や左から◯番目など、一生懸命数えながら答えていました。

5月16日(火) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組は、国語の漢字ドリルを使って、読みや書き方の練習をしていました。自分の活動にまだ入れなかった人は、自分のスペースで気持ちを落ち着けていました。
 5組では、それぞれの学年が「自分のペース」にあった算数の問題を解いていました。真面目に取り組める姿は◎ですね。

5月16日(火) 4の1 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、理科で時間によって変わる気温について、大型テレビで確認をしていました。自分達が調べた気温と同じように変化をしていたでしょうか…、真剣に考えながらテレビを見ていました。

5月16日(火) 3の1 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、ALTの先生と一緒に「Unit2 How are you?」の単元に取り組んでいました。大型テレビを見ながら、どんな意味かを推測したり、ALTの先生の発音をまねたりして言っていました。上手な発音で◎でした。

5月16日(火) 5の2 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 5の2は、社会で「沖縄や北海道」の気候・くらし・農作物について、グループ毎で話し合いを行うところでした。みんなで意見を出し合いながらがんばってほしいと思います。

5月16日(火) 5の1 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、道徳で教材は「たからもの」でした。人それぞれ感じ方、考え方が違います。自分は主人公と同じ気持ちなんだろうか…、児童達はいろいろ考えて授業に参加していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/12 卒業式全体練習
3/15 卒業式総合練習
3/18 卒業式準備 6年給食最終

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

ほけんだより

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp