最新更新日:2024/05/20
本日:count up35
昨日:196
総数:279687
いつもにっこり大野小!

6月26日(月) 2の1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2の1も、今日は水泳の授業があります。2人一組でバディを組んで、先生に確認してもらっていました。これでバッチリ、命を守っていきたいですね。

6月26日(月) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目は、自立活動でみんなでボッチャのゲームをしました。白いボールに遠いチームから赤・青のボールを投げて距離を競いました。なかなか近いところにボールがいかず、チームでアドバイスをしていました。

6月23日(金) 4年生 理科

 5時間目に理科で育てているゴーヤの植え替えをしました。少し時期が遅くなり少し大変でしたが、無事植え替えが終わり、子どもたちもほっと一安心していました。
 伸びてきたツルや茎を見て「どれくらい伸びるかな〜」とつぶやく子もいました。水やりを欠かさず大事に育てていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金) 5年生 キャンプ説明会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スタンツで練習しているダンス等を、保護者の方にも見ていただきました。それぞれの実行委員の紹介もありました。みんなで協力して、「笑顔の」楽しい思い出キャンプにできるようにがんばります。

6月23日(金) 5年生 キャンプ説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、4時間目に体育館のイス並べを行い、今日のキャンプ説明会の準備をしました。キャンプでは、スローガン「みんなで楽しく思い出キャンプ」を目指して、がんばって取り組みます。実行委員を中心に、キャンプの説明を聞きました。

6月23日(金) 1の1 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、体育でドッジボールを行っていました。みんな一生懸命ボールを投げたり、ボールから逃げたりして、チームで声をかけ合いながら楽しく取り組むことができました。

6月23日(金) 6の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 6の1は、算数テストの直しでした。分数のわり算を計算するときに、わり算をかけ算に直したり、帯分数を仮分数に直したりするときのミスをなくせるように、近くの人に教えてもらったりしながら、がんばって取り組んでいました。

6月23日(金) 4の1 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、国語で「お手紙」を書いていました。今までお世話になった方に、今の様子を伝えたり、封筒に宛名等を書いたりしていました。先生の点検を受けた後は、漢字ドリルに黙々と取り組んでいました。

6月23日(金) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5組の様子を紹介します。4年生は、国語で「ひとつの花」に関わる時代背景についてタブレットで学習していました。5年生は、同じく国語で教科書や漢字プリントを使って文章や漢字をしっかり書いていました。6年生は算数で単元末テストの後、ドリルを使って計算問題を解いていました。どの学年もやることがきちんと分かっていて、みんな黙々と取り組めていました。

6月23日(金) 3の1 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、運動場の状態がよくなかったので、体育館でリレーのバトンパスの練習をしました。前回の練習の成果が出ていて、待ちの姿勢や声かけなど、グループ毎でレベルアップをできていました。

6月23日(金) 2の1 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、図工で「たのしかったよ ドキドキしたよ」の下描きを行っていました。顔の大きさや色使いにも注意しながら、黙々と取り組んでいました。出来上がりが楽しみですね。

6月22日(木)救急法の研修会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 胸骨圧迫やAEDの使い方など、消防署の方にお話をうかがいながら、教員も実際に行いました。こんなことが起きないように、事前指導をしっかり行い、水泳指導取り組みたいと思います。

6月22日(木) 救急法の研修会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プールで倒れた児童がいたときの対応や、だれが何の役を引き受ければよいのかなど、実際の場面を想定して取り組みました。

6月22日(木) 救急法の研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の月曜日6月26日(月)からプールの指導が始まります。今年度より青海中学校で行わせてもらいます。もしもの時に対応するために、今日、救急法の研修会を行いました。

6月22日(金) 6の1 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、社会で「奈良時代」について学習していました。修学旅行で見学したところに関わるものがたくさんあり、みんな納得しているような表情でした。

6月22日(木) 5年 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、キャンプに向けて、自分の担当について調べたり練習したりしていました。実行委員は劇の練習を行ったり、歌の担当の人達はグループで集まってキャンプの歌を練習したりしていました。

6月22日(木) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組では、絵本を絵を見ながら、内容を追っていっていました。好きなキャラクターが出てくると嬉しいですね。
 4組では、かかってきた電話に対応していました。お友達や先生にきちんと取り次ぐことができました。
 5組では、社会の県名の確認をしていました。47都道府県をきちんと場所を覚え、漢字でも書けるようになってきました。すごいですね。

6月22日(木) 4の1 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、社会で「ゴミの処理と活用」について学習していました。今までの学びを活かして、家庭でもどう取り組むと良いかについて話し合っていました。

6月22日(木) 3の1 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 3の1は、雨で運動場が使えなかったので、体育館でリレーの走る順番を考えていました。先生の話を聞きながら、足の速さや本人の希望で順番を決めていました。きちんとできていた班は◯ですね。練習もがんばって取り組んでくださいね。

6月22日(木) 1の1 テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 1の1は、音楽のテストでした。先生がテープで流す音楽を聴きながら、曲名を書いていきました。みんな一生懸命聞いていたので、バッチリできていたら嬉しいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/18 卒業式準備 6年給食最終
3/19 卒業式
3/21 1〜5年給食最終
3/22 修了式

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

ほけんだより

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp