最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:66
総数:284285
いつもにっこり大野小!

3月18日(月) 5の2

画像1 画像1
画像2 画像2
 5の2は、災害時にどうやって逃げたら良いかを考える「にげ地図」を作っていました。危険なところをチェックし、「命を守る」方法を考えていました。能登半島地震もあったので、自分の命はもちろん、地域の人の命も守っていきたいですね。

3月18日(月) 2の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、学級お別れ会の「景品」の準備を行っていました。自分達で何がよいかを考え、一生懸命作成していました。楽しいお別れ会になるといいですね。

3月18日(月) 4の1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4の1は、ロッカーの片付けと道具箱の整理を行っていました。先生の指示に従いながら、学校に残していくもの、家に持ち帰るものなどを分類しました。きれいな状態をこれからも続けていきたいですね。

3月18日(月) 3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3の1は、自分の机の中をきれいにしていました。自分の身の回りと同様に、心もきれいにして、残りの日数を過ごしていきたいですね。早く終わった人は、タブレットに取り組んでいました。

3月18日(月) 6の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、最後、クラスでのお別れ会を行っていました。借り物競走など、いろいろなゲームを自分達で考えて行っていました。みんなの一生懸命な顔は素敵ですね。

3月18日(月) 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、最後、自分の身の回りのものを片付けていました。ロッカーや自分の机の中、きれいにして卒業式や修了式を迎えたいですね。荷物が多いけれど、上手に持ち帰ってくださいね。

3月18日(月) 3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組では、プリント学習に励んでいました。教科に関わるものや、6年生のお兄さん達に渡すものをがんばって作っていました。また、1つのペットボトルにストローを1本入れ、キャップをはめる作業ができた児童もいました。今までのがんばりが報われましたね。

3月18日(月) 4・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
 4組は、これから先生との「コミュニケーションタイム」が始まるところでした。みんなドキドキ緊張の面持ちです。
 6組では、自分の名前(ひらがな)の文字を缶に貼っていくところでした。上手に貼れていました。

3月18日(月) 1の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、体育でサッカーを行っていました。今までの中では、上手にパスも通るようになってきました。レベルアップしているのが○ですね。

3月18日(月) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、地域の方と一緒に行う「あいさつ運動」が令和5年度最後の日でした。どの班も大きな声であいさつをしてくれました。一緒に「あいさつ運動」をしてくれた3年生の児童もいました。元気なあいさつで、楽しい一日を過ごせるといいですね。
 1年間、風の強い日や雨の日も、大野小学校の児童のために朝早くから「あいさつ運動」を行っていただき、ありがとうございます。感謝しております。来年度も、大野小学校の児童、地域のためにお力を貸していただけたら幸いです。よろしくお願いいたいます。

3月15日(金) 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、体育でサッカーをしていました。運動場の中で、みんなでボールを追いかけてがんばって体を動かしていました。

3月15日(金) 3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3の1は、国語でテストを行っていました。早くできた人は、タブレットでの学習や自由帳に取り組んでいました。みんなバッチリできていたら嬉しいですね。

3月15日(金) 1・6年生ペア お別れ会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ここは、1の1の教室で「イントロ、ジェスチャーゲーム」を行っていました。いろいろな動物や、ものを自分達で演じて当ててもらっていました。1年生が上手くできないときに、6年生が一生懸命ジェスチャーをする姿が○でした。ありがとうございました。
 今日で授業の時間を使っての「ペア活動」は終了ですが、この1年間で得た思い出を大切にして、これからもがんばっていってください。

3月15日(金) 1・6年生ペア お別れ会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ここは、視聴覚室で「爆弾ゲーム」を行っています。だれが「なんの役」を行っているのか、考えながら答えています。6年生の先生も「ある動物」で参加しました。

3月15日(金) 1・6年生ペア お別れ会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ここは、6の1の教室で「震源地・知恵の輪」を行っているグループです。1年生が当てる役になって、がんばって震源地を探しています。当たると、とても嬉しそうでした。6年生さん、サポートありがとうございます。

3月15日(金) 1・6年生ペア お別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目に、1年生と6年生のペアで最後の交流会、お別れ会を行いました。4つの部屋に分かれて、それぞれの6年生のお兄さん・お姉さんの話を聞きながら、楽しい時間を過ごしました。
 ここは、図書室でカードゲームを行っている場面です。みんなで教え合いながら行っています。

3月15日(金) 漢字検定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字検定に取り組んだ6年生に、検定証書と結果の表を渡しました。黙々と努力を続けられること、人のがんばりを認めて拍手を送ることができる優しさ。どちらも人として素敵な部分です。残りの大野小での日々と、中学校でのさらなるがんばりに期待しています。

3月15日(金) 5の2

画像1 画像1
画像2 画像2
 5の2は、漢字に取り組んでいました。今までたくさん練習してきた成果がきちんとできていたら、嬉しいですね。

3月15日(金) 4の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、国語で「調べて話そう 生活調査隊」でグループで調べたことをまとめていました。ポスターもつくりながら効果的な発表方法を考えていました。

3月15日(金) 5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4組では、算数のドリルや、教科書の問題を解いたり、テストや国語の漢字の直しなどに取り組んだりしました。自分なりにどう解いたら良いのかを考えて、問題と向き合っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/21 1〜5年給食最終
3/22 修了式

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

ほけんだより

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp