南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

眼科検診(5月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の午後、眼科検診を行いました。800名近い全校生徒が1時間のうちに検診を受けます。さすが3年生。静かに移動し、落ち着いた態度で受診することが出来ました。

体育の授業の様子「リレー」(5月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業の1コマです。
 同じ時間に居合わせたクラスがリレーで競いました。2年生の2クラスに1年生1クラスの3チームでのレースです。
 全てのチームがどの区間でも力を抜くことなく、正々堂々とした走りで真剣にレースを戦いました。とくに2年生は中学校で成長した姿を1年生に見せることが出来ました。

今日の給食(5月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は「玄米ごはん 牛乳 じゃが芋のそぼろ煮 いかの生姜焼き ブロッコリーのあえもの のりの佃煮」でした。
 肉厚のイカはとても柔らかく大変おいしゅうございました。

A組「玉ねぎ販売実習」その2<販売活動>(4月9日)

画像1 画像1
 A組の「玉ねぎ販売実習」の玉ねぎ屋さんが開店しました。お客さんの呼び込みの元気な声が聞こえます。「おすすめはどれ?」というお客のわがままに丁寧に対応します。目にも心にもしみる玉ねぎ屋さんのやさしさです。

A組「玉ねぎ販売実習」その1<PR活動>(4月9日)

画像1 画像1
 朝の職員室に、A組生徒が玉ねぎ販売のPRにやってきました。
 A組の畑で育てた玉ねぎの魅力を余すところなく、堂々と宣伝することが出来ました。

※ 一般の方への販売はしておりません。ご了承ください。

今日の天気(5月9日)

画像1 画像1
 寒さを感じる朝です。空も雲で覆われています。今日は「晴れ時々曇り」最高気温は20度の涼しい1日となりそうです。
 今日は眼科検診が行われます。

今日の部活動 その2(5月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の部活動(5月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕方になり、風がとても冷たく感じるようになりました。
 生徒は「寒くない」と言っていましたが、帰り道、体を冷やさないようにしてくださいね。

2年生体力テスト(5月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生も元気いっぱい頑張りました。得点表を見て、目標や自分の体力を確認します。仲間の頑張りを心から喜ぶ様子はとても素晴らしいものでした。

1年生体力テスト(5月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は学年ごとに体育館で「握力」「立ち幅跳び」「長座体前屈」「反復横とび」「上体起こし」の計測を行いました。1年生は1・2限に各種目の計測方法の説明を聞き、計測しました。2,3年生でどれだけ記録が向上するか楽しみですね。

PTA広報部会(5月8日)

画像1 画像1
 PTA広報部の方が写真の選定や原稿のチェックのために作業をされていました。
 たくさんの写真の中から「キラリ」輝く1枚を探します。
 本当にありがとうございます。

今日の給食(5月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は「麦ごはん 牛乳 チンゲン菜のスープ ビビンバ 乾燥小魚」でした。

3年生体力テストその2 5月8日(水)

続報です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生体力テスト 5月8日(水)

3年生体力テストの様子です。
真剣な表情で説明を聞くその姿勢。
切り替えのはやさもさすが3年生。

懸命な姿や素敵な笑顔が輝いていました☆彡
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の天気(5月8日)

画像1 画像1
 まぶしい旭です。今日の天気は「晴れ」、最高気温は22度の予報です。
 今日は体力テストの体育館で行う種目(シャトルラン以外)が行われます。
 また、1年生の心電図の検診が行われます。

今日の部活動 その3(5月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で活動する部も熱心に練習に取り組んでいました。

今日の部活動 その2(5月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

今日の部活動 その1(5月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休明けの最初の練習は雨上がりのぬかるんだグランドでした。
 決していいコンディションではありませんが、それでも生徒は楽しそうに体を動かしていました。

雨上がり(5月7日)

画像1 画像1
 昼休みになり、雨が上がり、中庭には生徒の姿も見られました。
 運動場は水溜まりだらけなので、生徒の多くは学年フロアや図書室で過ごしています。
 連休で会えなかった友達との会話がはずみます。

今日の給食(5月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は「ソフト麺 牛乳 ミートソース アーモンドサラダ」でした。
 給食史上、最もカタカナ率(85.0%)の高いメニューだったのではないでしょうか。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 体育祭リハーサル
5/21 体育祭準備
5/22 体育祭
PTA活動
5/22 生活部制服リサイクル

教育目標

連絡プリント

南中進路だより

重要文書

瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分