南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

1学期中間テスト 1年生(5月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日・明日の日程で中間テストを行います。
 1年生にとっては中学校で初めての定期テストです。問題用紙が配付され、緊張の面持ちです。テストに向けて準備がしっかりできたでしょうか。

今日の天気(5月13日)

画像1 画像1
 今日、日中は強い雨が降ります。最高気温は20度とのことですが、今、まさに最高気温で、この後どんどん気温は下がっていくようです。タオルや靴下の替えがあるとよいかもしれません。風邪をひかないように気をつけましょう。
 今日は中間テスト1日目。1年生にとっては初めての定期テストになります。がんばりましょう。
 また、PTA環境部の方による交通当番が行われます。
 PTA生活部の方による花壇作業は、雨のため、明日(14日 13:30〜15:00)に延期となりました。
 PTAの皆様よろしくお願いいたします。

ソフトテニス部男子「守山区ソフトテニス大会(個人戦)」(5月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日(5月11日(土))、志段味スポーツランドにて「守山区ソフトテニス大会(個人戦)」が行われました。この大会は、テスト期間中の為、有志のみの参加となりました。
 結果は、1ペアが優勝、2ペアが3位に入賞でした。おめでとうございます。
 決勝戦では、ゲームカウント0−2から諦めることなく挽回し、勝利をもぎ取りました。
 他のペアも積極的に攻めるプレーが多くみられました。練習の成果を発揮でき、それぞれ成長が感じられる大会となりました。
 保護者の皆様、様々な場面でご協力くださりありがとうございました。

中日少年(中学)軟式野球大会 尾張旭・瀬戸長久手地区大会 その2(5月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

中日少年(中学)軟式野球大会 尾張旭・瀬戸長久手地区大会(5月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、野球部が、尾張旭市城山野球場で行われた「中日少年(中学)軟式野球大会 尾張旭・瀬戸長久手地区大会」に出場しました。
 中間テスト前の土日で、原則、部活動は活動していません。
 よく晴れた空の下、瀬戸市の中学校との対戦となりました。両チームともにピッチャーがよく投げ、しまった試合となりました。課題であった得点力も、練習でよくバットを振った成果が現れ、終盤に2得点をあげました。また、守備では、いい当たりの相手チームの打球を外野手が幾度となく好守で阻み、得点を許しませんでした。
 両チームともナイスゲームでした。
 保護者の皆様、送迎や応援ありがとうございました。

3年生「修学旅行・都内班別学習計画」 その2(5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 テスト勉強も頑張って!

3年生「修学旅行・都内班別学習計画」(5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の教室がにぎやかです。都内班別学習の計画を立てているところでした。
 中間テスト、体育祭、修学旅行・・・行事が立て続きにありますが、その一つ一つ丁寧に向き合って、しっかりと思い出に残るものにしてもらいたいと思います。

A組・3年生「内科検診」(5月10日)

 午後に、A組と、3年生の後半クラスの「内科検診」がありました。
 今日も廊下で静かに待機しています。静かではありますが、リアクションは欠かしません。
画像1 画像1

1年生体育祭練習(5月10日)

 本日6時間目、1年生は体育祭の練習をクラスごとに行いました。ボール運びが難しいらしく、多くのクラスがボール運びの練習を行っていました。応援の声も体育館に響き、終わることにはみんな少し息が上がった様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育授業の様子(5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雲一つない空、涼しい風、絶好のコンディションの中、運動場で生徒が躍動します。体育の授業の中で、体育祭で行われる種目の練習を取り入れ、楽しさを味わいながら体力向上を目指します。

今日の給食(5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は「中華たきこみごはん 牛乳 揚げぎょうざ(3個) バンバンジーサラダ ヨーグルト」でした。
 中華たきこみごはん・・・久しぶりの献立なんだそうです。

今日の天気(5月10日)

画像1 画像1
 雲一つない青空です。今日の天気は「晴れ」、最高気温は24度です。
 今日は内科検診のA組、3年生後半クラスが予定されています。

眼科検診(5月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の午後、眼科検診を行いました。800名近い全校生徒が1時間のうちに検診を受けます。さすが3年生。静かに移動し、落ち着いた態度で受診することが出来ました。

体育の授業の様子「リレー」(5月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業の1コマです。
 同じ時間に居合わせたクラスがリレーで競いました。2年生の2クラスに1年生1クラスの3チームでのレースです。
 全てのチームがどの区間でも力を抜くことなく、正々堂々とした走りで真剣にレースを戦いました。とくに2年生は中学校で成長した姿を1年生に見せることが出来ました。

今日の給食(5月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は「玄米ごはん 牛乳 じゃが芋のそぼろ煮 いかの生姜焼き ブロッコリーのあえもの のりの佃煮」でした。
 肉厚のイカはとても柔らかく大変おいしゅうございました。

A組「玉ねぎ販売実習」その2<販売活動>(4月9日)

画像1 画像1
 A組の「玉ねぎ販売実習」の玉ねぎ屋さんが開店しました。お客さんの呼び込みの元気な声が聞こえます。「おすすめはどれ?」というお客のわがままに丁寧に対応します。目にも心にもしみる玉ねぎ屋さんのやさしさです。

A組「玉ねぎ販売実習」その1<PR活動>(4月9日)

画像1 画像1
 朝の職員室に、A組生徒が玉ねぎ販売のPRにやってきました。
 A組の畑で育てた玉ねぎの魅力を余すところなく、堂々と宣伝することが出来ました。

※ 一般の方への販売はしておりません。ご了承ください。

今日の天気(5月9日)

画像1 画像1
 寒さを感じる朝です。空も雲で覆われています。今日は「晴れ時々曇り」最高気温は20度の涼しい1日となりそうです。
 今日は眼科検診が行われます。

今日の部活動 その2(5月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の部活動(5月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕方になり、風がとても冷たく感じるようになりました。
 生徒は「寒くない」と言っていましたが、帰り道、体を冷やさないようにしてくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 修学旅行事前指導
6/3 3年生修学旅行
6/4 3年生修学旅行
6/5 3年生修学旅行
6/6 修学旅行代休

教育目標

連絡プリント

南中進路だより

重要文書

瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分