最新更新日:2024/05/29
本日:count up49
昨日:214
総数:639783
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

5/28 2年生自然体験学習 昼食

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 2年生自然体験学習 昼食

筏レースを終え、お風呂に入って冷えた体を温めました。

お腹が空いたようで、勢いよく牛丼を食べるようすが伺えました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 1年生校外学習

見学のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 2年生自然体験学習 筏レース

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 2年生自然体験学習 筏レース

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 2年生自然体験学習 筏レース

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 2年生自然体験学習 筏レース

筏レースのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 1年生校外学習

見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 2年生自然体験学習 筏レース

さぁ、いよいよです!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 1年生校外学習

見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 1年生校外学習

到着しました。これから班に分かれて、班別学習を行います。
事前に各班で学習テーマを決めたので、その学習テーマを中心に見学を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 2年生自然体験学習 筏レースの説明

いよいよ始まる筏レースについて説明を受けています!
どのクラスが優勝するのか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 1年生校外学習 出発式

 あいにくの天候とはなりましたが、本日1年生が校外学習に出発します。集合時間の8:20には全員が集まり、着席することができました。
 また、学級委員の気持ちの良い朝のあいさつや、気持ちが込もった誓いの言葉は、これから始まる校外学習の成功を予感させる素敵なものとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 2年生自然体験学習 朝食

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 2年生自然体験学習 朝食

朝食のようすです。
たくさん食べて、今日の行程も元気よく参加しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 2年生自然体験学習 朝の集い

2日目の朝です。
あいにくの雨ですが、予定通り筏レース、飯盒炊さんを実施する予定です!
体調に気をつけながら頑張っていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

5/27 2年生自然体験学習 キャンプファイヤー

キャンプファイヤー、ラストシーンです。

本日のホームページはここまでとさせていただきます。

明日もよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/27 2年生自然体験学習 キャンプファイヤー

トーチトワリングPART2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 2年生自然体験学習 キャンプファイヤー

トーチトワリングのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 2年生自然体験学習 キャンプファイヤー

A・C組のスタンツです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406