南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

3年生修学旅行「富士山五合目 その4」(6月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生修学旅行「富士山五合目 その3」(6月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生修学旅行「富士山五合目 その2」(6月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生修学旅行「富士山五合目」(6月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富士周辺は雨が降ったようです。カッパを着ている生徒がいます。
 電波状況が良くなく更新が滞りましたが、生徒は体験を無事に終え、バスに乗車してペンションに向かっています。

今日の部活動 その2(6月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の部活動(6月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生のいない部活動です。
 2年生が中心となって、1年生に声をかけています。がんばれ先輩!

3年生修学旅行「富士緑の休暇村(昼食)その2」(6月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生修学旅行「富士緑の休暇村(昼食)」(6月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富士緑の休暇村での昼食風景です。

1年生「着付け体験 その2」(6月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後の着付けの授業も終わりました。
 困ったときに支えてくださったボランティアの方が生徒にとって本当に心強く、楽しく着付けの体験をすることが出来ました。ありがとうございました。(CS)

今日の給食(6月3日)

画像1 画像1
 今日の給食の献立は「麦ごはん 牛乳 #具だくさん彩(いろどり)みそ汁 焼きぶりのてりかけ 切干大根ときゅうりのあえもの」でした。
 「#具だくさん彩(いろどり)みそ汁」は、今月の応募料理でした。わかめ、枝豆、たまねぎ、ネギなど、本当にたくさんの具が入っていて、また、鮮やかな枝豆の色が映えていました。ごちそうさまでした。

6月の学校集金について(6月3日)

 6月の集金日は6月10日(月)です。
 通帳の残高確認等、口座振替日までに準備をお願いいたします。
画像1 画像1

1年生「着付け体験」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の浴衣着付け体験も最終日です。
 最終日の今日も大勢のボランティアの方にお越しいただいています。(CS)

3年生修学旅行「SAで休憩 その4」(6月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生修学旅行「SAで休憩 その3」(6月3日)

2回目の休憩です。少しずつ目的地へ近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生修学旅行「SAで休憩 その2」(6月3日)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行「SAで休憩 その1」(6月3日)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 学活の様子(6月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、校歌の練習やテスト計画に取り組んでいます。
 2年生は、野外活動に向けてキャンプファイヤーの練習をしていました。行事に向けて、各学年が頑張って準備を進めています。

3年生修学旅行「バスの中の様子」(6月3日)

バスの中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行「バス出発 その2」(6月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生修学旅行「バス出発」(6月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスが出発しました。
 楽しい修学旅行になることを願います。
 行ってらっしゃい。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 隣接用公開日 議会・委員会
PTA生活部「定植作業」
6/10 野外事前指導
6/11 2年生野外活動
6/12 2年生野外活動
6/13 2年生野外活動
PTA活動
6/8 第2回役員常任委員会

教育目標

連絡プリント

南中進路だより

重要文書

瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分