南山中学校目標「強く 正しく 親切に」 6月3日(月)から3年生は修学旅行! 気をつけて行ってらっしゃい

今日の部活動(6月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日校内で活動しているのはバスケットボール部女子のみです。
 卒業生のコーチに練習をサポートしていただいています。
 明日からは修学旅行。3年生のいない4日間、2年生がしっかり練習をリードしてくださいね。

今日の部活動 その3(6月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後は、バスケットボール部男子とオーケストラ部の活動がありました。また、サッカー部が市内の中学校と練習試合を行っていました。

ソフトテニス部男子「中学生ソフトテニス大会(個人戦)」(6月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ソフトテニス部男子は、本日2ペアのみ、豊川市で行われた豊川市主催「中学生ソフトテニス大会(個人戦)」に出場しました。
 結果は、2年生ペアが見事3位入賞となりました。県大会レベルの強豪校が集まり、とてもよい経験となりました。炎天下の中でのプレーでしたが、両ペアとも粘るテニスで頑張りました。

ソフトボール部練習試合(6月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、ソフトボール部は、東郷町の中学校にて3校との練習試合を行いました。
 2試合の中でそれぞれの課題が見つかる内容となりました。夏の大会に向けてまだまだ成長できるところがあるようですね😊 
 大会に向けて頑張っていきます。

進路だより羅針盤No.10(6月1日)

画像1 画像1
 進路だより羅針盤No.10を掲載しました。

 夏休み中の体験入学の案内が載っています。

👉進路だより羅針盤No.10

今日の部活動 その2(6月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の部活動(6月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月に入りました。
 グランドは少々ぬかるんでいますがいい天気です。今日は最高気温が27度の予報ですので、熱中症に注意が必要です。顧問からもこまめに給水の指示が出されています。
 今日の午前に、校内で活動している部活動は、ソフトテニス部男子、陸上部、野球部、剣道部、柔道部、卓球部合唱部です。午後にはバスケットボール部男女、オーケストラ部の練習も予定されています。また、校外でも活動している部活動があります。
 活動している生徒は熱中症に気を付けてください。とりわけ3年生は月曜部から修学旅行です。けがのないように集中して練習に取り組んでください。
 

今日の部活動 その3(5月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

今日の部活動 その2(5月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の部活動(5月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月最後の部活動は、雨上がりの湿ったコンディションに屋内の活動に切り替えた部や、中止にした部もありました。

2年生 野外炊飯の準備(5月31日)

 本日昼放課に野外炊飯の炉担当の係が集合しました。
何をしたかというと・・・野外炊飯(カレーづくり)で薪に火をつけるための着火剤づくり!給食の紙パックを切り開き、組み立てることでリング状の状態にします。
 これにマッチで火をつけると・・・なんと3分以上、火が着き続けるのです。おいしいカレー作りのため、みんなで着火剤づくりを今後も続けていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行0日目「事前確認 その3」(5月31日)

続報です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生修学旅行0日目「事前確認 その2」(5月31日)

画像1 画像1
続報です。
画像2 画像2

3年生修学旅行0日目「事前確認 その1」(5月31日)

 5時間目、体育館では修学旅行事前確認が行われました。
集まってくる人の素敵な笑顔☆

 忘れ物はないかな?1つ1つ確認をしました。
点検後、室長・副室長を中心に出発式を行いました。

 良き思い出となる修学旅行に!!
「修学良行」実現させたいね☆彡
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生野外活動「しおり説明会 その2」(5月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

2年生野外活動「しおり説明会」(5月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6限に2年生が柔剣道場に移動して、学年集会を行いました。
 実行委員会が司会をして、しおりの内容説明をしました。
 実行委員から「一致団結するのはいつ? 今でしょ!」という某塾講師の名言からとったスローガンが改めて紹介されました。
 また、ルール・マナーや持ち物など、係の実行委員から説明されました。
 学年主任から、思いやりや優しさ、マナーといったいつの時代でも変わらないことを大切にした野外活動にしてもらいたいと、不易と流行について話がありました。
 
 靴がきれいに並べられていて素晴らしいと思いました。

3年生修学旅行0日目「荷物確認」(5月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6限に3年生は学年集会で修学旅行の最終確認をします。
 5限には、冒頭に修学旅行の担当と、生徒指導担当から話があり、その後荷物を確認しました。生徒は落ち着いた態度で集会に臨み、地に足付けた3年生らしい姿でした。

今日の給食(5月31日)

画像1 画像1
 5月最後の給食は「ごはん 牛乳 肉だんごとキャベツのスープ 大豆とじゃがいもの甘辛あえ」でした。
 今日のメニューはフレンチなみに長い名前でした。

3年生修学旅行0日目「登校 その2」(5月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3年生修学旅行0日目「登校」(5月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大きな荷物をもって3年生が登校してきました。
 月曜日からの修学旅行が楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 期末テスト
6/20 期末テスト
6/21 期末テスト
部活動
6/22 中総体 瀬戸旭地区大会「水泳」
6/23 中総体 愛日地区大会「新体操」春日井総体
PTA活動
6/19 生活部花壇作業
環境部交通当番
6/20 環境部交通当番
6/21 環境部交通当番

教育目標

連絡プリント

南中進路だより

重要文書

瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分