最新更新日:2024/09/24
本日:count up85
昨日:60
総数:293740
いつもにっこり大野小!

7月12日(金) 3の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数は「算数の自由研究」でした。教科書に載っている迷路を解いたり、自分たちで迷路を作ったりしました。できた迷路をはお互いに解きあいました。
 ちなみに、迷路が必ず解ける方法は、道(コース)の両側にある壁(線)のどちらか一方の壁(線)をたどっていけば必ずゴールにたどり着けます!(ただし、この方法は迷路自体が平面(2次元)に作られている場合で、立体(3次元)的に作られると通用しませんが・・・。)

7月12日(金) 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は全学級で読み聞かせをしてもらいました。どのクラスも楽しそうに聞いていました。

7月11日(木) 4の2 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、絵を描いています。以前覚えた塗り方を取り入れながら工夫して描いていました。下絵を描く時にはタブレットで見たい物の写真を調べていました。

7月10日(水) 個人懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から1学期の個人懇談会が始まりました。今日から3日間行います。1学期のがんばりは担任の先生とのお話からだけでなく、掲示、展示された作品からも伝わってきます。是非観てください。

7月10日(水) 6の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数は文章問題に取り組みました。文書問題は苦手な人が多いけど、数の関係を図に表し整理しながら解きました。答え合わせでは自分で考えた図を使って解説をしていました。

7月9日(火) 2の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今は「かさ」(量)について勉強しています。「1dⅬ2mⅬは、何mⅬでしょう?」「うん?dⅬとmⅬ、どっちがかさ(量)が多んだっけ?」

7月9日(火) 5の1 飯ごう炊さん練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンプに向け今日は飯ごう炊さんの練習をしました。空には雲が広がり、強い日差しではなっかたものの、薪に火がつくと、すぐに汗が噴き出してきました。熱さと煙と戦いながら炊いたいお米は、おにぎりにして試食しました。

7月8日(月) 3〜6年 自転車安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ビーフォース(愛知県警)による自転車の安全な乗り方についてのお話を聞きました。ヘルメットを正しくかぶることの大切さや、安全な乗り方をすることで事故を起こさないようにというお話をしていただきました。また、今日はとても暑かったので4、5年生はリモートでお話を聞きました。

7月8日(月) 1の1 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「海」の歌の練習をしました。上手に歌えるように、しっかり発音しなければいけない言葉や語にしるしをつけて、気を付けて歌いました。


7月8日(月) 6年生 よい歯の児童

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生19名が「よい歯の児童」の表彰を受けました。歯の健康は一生の健康につながります。これからも自分の歯を大事にしていきましょう。

7月5日(金) 1の1 七夕集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し早いけど、1年生が七夕集会を行いました。竹には、子どもたちの願いが書かれた短冊が飾られました。短冊に書かれた願いが叶うとよいですね。ちなみに、今日の給食は星(オクラ)や天の川(そうめん)が入った「たなばた汁」が出ました。

7月5日(金) 3の1 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リコーダーの練習です。今日は「ラ」の音をきれいに吹く練習でした。曲「あそびましょ」で「ラ」の音の練習をしました。音階で歌いながら、指の動かし方を練習したりもしました。

7月5日(金) 5の1 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本の食料自給率について勉強しました。最近、天候不順でキャベツ、キュウリ等、いろいろな野菜が高値をつけているというニュースが流れています。天候不順だけでなく、自給率の低さも関係しているかも。

7月4日(木) クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな楽しみにしているクラブ活動。今日は1学期最後のクラブでした。どのクラブの子もみんな楽しそうに取り組んでいました。楽しい時間はあっいう間に終わってしまいます。

7月4日(木) 6の2 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「デジタル機器と私たち」というテーマで自分の考えを発表(スピーチ)します。今はスピーチ原稿を作成しています。さすがテーマが「デジタル機器と私たち」だけに、原稿作りもタブレットを使って作成されていました。

7月3日(水) 1の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数はカードを使ってたし算の勉強です。たして10になる式はどれかな?式が載っているカードをひっくり返すと答えが出てきます。たくさんあるカード(式)の中で答えが10になるカード(式)はどれかな。1枚じゃないよ。

7月3日(水) 3、4、5組  水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 強い日差しがもどり、今日は絶好の水泳日和となりました。長い時間、プールサイドにいると汗がにじんでくるほどでした。子どもたちも元気に練習に取り組んでいました。

7月2日(火) 2の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 何十、何百のたし算の仕方を勉強していました。授業後半の演習では、早く解けた子がスモールティチャーに変身して、困っている子を助けに行っていました。

7月1日(月) 「命をつなげよう」募金

画像1 画像1
 児童会役員が中心となって行った「命をつなげよう」募金に多くの方が協力していただきました。ありがとうございました。合計14,000円の募金が集まりました。集まった募金はユニセフを通して、有効に活用されます。

7月1日(月) 6の2 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今6年生は「湖」を練習しています。一文字ですが、画数が多く、まとまりを考えて練習しています。最後に名前を書いて提出しました。懇談会の時に観てあげてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
直近の行事予定
7/12 個人懇談会 ブックリくらぶ(全学年)
7/18 給食最終 通学団会

ラーケーションについて

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp