最新更新日:2024/04/26
本日:count up48
昨日:112
総数:459037

第2回学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月19日(金)14:00から第2回学校保健委員会を講堂で開催しました。今回のテ−マは第1回から引き続き「たっぷり睡眠 心いきいき大作戦!」です。
 第1部は、5年生が参加して、保健委員会児童によるアンケ−ト結果の発表と「朝子さんと夜太郎さん」の寸劇発表からスタ−トしました。その後、臨床心理士で大口中スク−ルカウンセラ−の都築健永先生から、睡眠がなぜ大切なのかというお話を科学的根拠を基にしていただきました。寸劇の内容と絡ませて、体内時計をリセットするために朝は4時〜6時に起きたほうがいい事や、寝ている間に学んだ記憶を整理していて賢くなる事、寝る前にゲ−ムなどはしないほうが良い事などを学びました。自分の睡眠を振り返る良い機会となりました。
 第2部は14:45から保護者対象に都築先生から講話していただきました。「早寝」をさせるためには「遅寝」をしている子には我慢をさせることになる。今の時代、「我慢」をすることがストレスに感じる子が多い。「我慢」を覚えるために、我慢した先には何かいい事があるのを教えてあげることが大切である。そこで、褒める事を意識して接することで子どもは「我慢=いい事がある」という経験を積み、我慢を獲得できていく。家族内の価値観を一緒にして、子どもを褒めて育てていくことが大切であることを確認できました。お忙しい中、65名の保護者の方が参加してくださり、意見が交わされ、有意義な時間となりました。
 5年生はこの日の夜から2週間、「睡眠時間チェックカ−ド」に自分の睡眠時間を記録することになっています。ご家庭でも、ご支援・ご協力のほどよろしくお願いします。

スクールメイトの先生が増えました

画像1 画像1
 10月22日(月)朝礼で,今日から毎週月曜日に来てくださるスクールメイトの先生が紹介されました。西っ子の皆さんと一杯遊んだり,勉強したりしてくださいます。よろしくお願いします。

三洋電機による環境教育授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月17日(水)に、三洋電機の講師の方3名が、わざわざ東京よりお越しいただき、「電池から地球環境を考えよう」という環境教育授業を実施しました。
 当日は、1・2時限は、6年1組が授業を行い、3・4時限は6年2組が授業を理科室で行いました。
 1時間目は、地球の歴史から見た人間の歴史と環境問題の講義。2時間目は、自分たちが「人間電池」になるなどの電池に関する実験を行いました。
 子どもたちは、自分たちが、アルミの皿とステンレスのスプーンと食塩水を使って鎖のようにつながると電池になることを、実験でわかったとき、「ワアーッ」と、とても驚いていました。
 この日学んだ環境を守ろうとする気持ちをいつまでも大切にしたいと思います。

新生大口中学校説明会

画像1 画像1
 10月19日(金)学校公開日の3時間目に、新生大口中学校の説明会がありました。大口町の教育委員会の方が話される新しい大口中学校の5つの願いについて、100名ほどの保護者の方たちは熱心に耳を傾けて聞いていました。

3年生遠足に行って来ました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月17日水曜日,名古屋港水族館とリンナイに遠足に行きました。
 名古屋港水族館では,班ごとで責任をもって行動し,全ての班が時間内に集合することができました。皆,きれいな魚やイルカのショーに釘付けになっていました。
 午後から行ったリンナイの工場見学では,疲れた顔をしながらも,初めて見るガス器具の製造工程を一生懸命勉強していました。
 皆それぞれに,たくさんの思い出ができたのではないでしょうか。
 今日はゆっくり休んで,明日元気な顔で学校に来てほしいと思います。

リトルワールド遠足(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月17日(水)5年生がリトルワールドに遠足に出かけました。児童は世界の文化に触れて楽しそうでした。特に世界の食べ物を体験して大変満足な顔をしていました。(引率教師も笑顔の一日でした。)

2年生が生活科で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の生活科で、ビオトープの生き物観察をしました。流れの中をのぞき込んだり、木にとまった虫をさがしたりしていました。

陸上記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月10日(水)町民グランドで、大口町陸上運動記録会が行われました。6年生が9月から練習を重ね、この日を迎えました。前日までの曇り模様とは違う秋晴れの空のもと、選手一同は、仲間の声援を背中に受けて全力を出していました。

高学年種目の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月14日(金)高学年種目の練習がありました。4年生から6年生が騎馬戦の練習をしました。応援団長のかけ声を合図に、元気に入場。男子女子入り交じり、紅白に分かれて帽子を取り合いました。本番にも負けない迫力でした。

五条川探検(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月12日(水)の5、6時間目、五条川探検に行きました。給食を食べて、荷物を持ったら、さあ出発です。目的地の北小学校までわくわくとしながら進みました。欄干から川を観察したら鯉を発見。思わず大きな歓声が上がりました。ひざまで浸かっての活動で、思った以上の川の流れに驚き、みんな大興奮!植物や生き物を観察したり、ゴミを拾ったりすることで、環境の大切さを感じました。
 自然を守るために自分たちができることについて、考えることができました。

西友の見学に行ってきました。(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月11日(火)3年生全員で,西友の見学に行きました。
 お店の人やお客さんにインタビューをしたり,見たことのないお店の裏側を見せてもらったりして,皆一生懸命に勉強をしてきました。
 学校に戻って,スーパーマーケットの学習に役立てていきたいと思います。

西小図書館へようこそ

画像1 画像1
図書館司書の三品です。
大口町では1校一人の司書が毎日学校図書館で勤務し,図書館管理,授業補助等を行っています。西小の子どもたちが少しでも本に親しめるようお手伝いをしていきますのでよろしくお願いします。

今週から2学期の貸出が始まりました。
休み時間はたくさんの子どもたちが本を借りていました。

防犯集会5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月10日(月)5年生が防犯教室を体験しました。警備会社の方に来ていただき、「安全な街って何だろう」というテーマで、街に潜む危険な場所や場面を子どもたち自身で考え、どのようなことに気をつけて行動すればよいか意見を出し合いながら考えました。

PTA除草作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日(土)PTAの除草作業が行われました。保護者や西っ子や先生たちグランドを利用していた地域の方々あわせて105名ほどの方々が、西っ子ランドや南館前の広場や運動場周りに伸びた草と格闘しました。2時間弱の作業でしたが見違えるほどきれいになりました。

桟橋が新しくなりました!

画像1 画像1
 老朽化していた池の桟橋が、新しくなりました。池の周りの杭も打ち直してもらいました。また、パーコラの下のベンチも塗料を塗り直してすっきりしました。

全校練習始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月6日(木)、朝の時間から1時間目にかけて、運動会の全校練習が始まりました。開会式の並び方や入場行進の仕方や控え席での並び方やストレッチ体操の練習でした。全校での練習は初めてでしたが、元気いっぱいに練習に取り組んでいました。

ほけんだよりNo7

ほけんだよりNo.7を配布文書に登録しました。子どもたちは運動会の練習に毎日汗を流してがんばっています。「元気でがんばる8つの約束」についてチェックしてみてください。また、生活リズムを取り戻すために「朝ごはん」「すいみん」について親子で振り返ってみてください。

発育測定・視力検査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校児童を対象に9月の発育測定(身長・体重),視力検査が始まりました。
夏休み中に,ずいぶん大きくなりましたね。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月4日(火)、地震によって家庭科室の火災が発生したという状況の設定で、避難訓練を行いました。5年生の児童が行方不明者となって、先生方が探すという緊迫した場面もありました。また、避難終了後、6年生の代表児童による消火訓練も行いました。大きく燃える炎に「火事だ!」と叫んで消化器を向け、初期消火の体験をしました。見ている西っ子の中からは、真剣に消火に取り組む6年生に拍手がわきあがりました。

保健室へようこそ

5年目を迎えた養護教諭の片岡好美です。西小学校の子供たちが、毎日笑顔で元気にすごせるよう、保健室から見守りながら、がんばりますのでよろしくおねがいします!

★保健室では・・・
・基本的な生活習慣が身についている子
・自他ともに、いのちを大切にできる子
・「自分らしさ」をしり、自分を認め好きになる気持ち(セルフエスティーム)を持った子
・自分の気持ちを相手に伝えることができ、相手の気持ちも尊重できるコミュニケーションスキルを身につけた子

そんな子どもを育てたいと考えています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563