![]() |
最新更新日:2023/06/02 |
本日: 昨日:188 総数:426784 |
ビオトープの花![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桜の花が咲きました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 募金活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除![]() ![]() ![]() ![]() 平成22年度修了式![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日(水)![]() ![]() 牛乳 ハヤシライス コロッケ コールスローサラダ 最後の給食は、子ども達も大好きな「ハヤシライス」でした。お代わりをする子も多くて食缶の中は空っぽのクラスが多かったです。1年間、おいしい給食を作っていただいたセンターの方々に感謝です。 3月22日(火)![]() ![]() 牛乳 けんちん信田の含め煮 土佐和え 丼物は、食が進み、ついつい食べ過ぎてしまうほどで、子どもたちにも大好評。 けんちん信田の含め煮と土佐あえが付き、和食のバランスのよいメニューでした。 第35回卒業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(木)![]() ![]() 牛乳 ふだま汁 一口カツ ほうれん草のごま和え ケーキ又はゼリー(セレクト) 今日は赤飯にケーキ(またはゼリー)と、明日卒業の6年生をお祝いするメニューでした。一口カツはカラッと揚がっていて、ふわふわのふだま汁は体が温まりました。 3月16日(水)![]() ![]() 牛乳 卵スープ さつまいもと大豆のかりんとう ごぼうサラダ たまごスープは温かくておいしかったです。 さつまいもと大豆のかりんとうの大豆は大口町産の大豆を使っています。 大豆はよく噛んで食べ,おいしくいただきました。 ごぼうサラダは水菜がシャキシャキとしていて歯ごたえがよかったです。 3月15日(火)![]() ![]() 牛乳 肉団子と野菜のうま煮 照り焼きチキン おひたし わかめご飯は香りが良く、人気のメニューです。肉団子と野菜のうま煮は、出汁がしっかりと聞いていて、ふわふわの肉団子と根菜が良く合いました。照り焼きチキンは甘辛の味付けでご飯がすすみました。 3月14日(月)![]() ![]() 牛乳 大根サラダ れんこんチップス 大人も子どもも大好きなカレーでした。 大根サラダはさっぱりとしていて、れんこんチップスは、さくさくでいい歯ごたえでした。 3月11日(金)![]() ![]() 牛乳 マーボー大根 魚と大豆のチリソース でこぽん 大口町産の黒米入りご飯は、ねばり気がありおいしかったです。 マーボー大根はピリ辛の味付けで、大根の歯ごたえもあり、味がしっかりしみ込んでいて、ご飯のおかずとしてぴったりでした。 3月10日(木)![]() ![]() 牛乳 鮭のマヨネーズ焼 ブロッコリーサラダ 彩り豊かなあんかけうどんは、とろみがあって食欲をわかせます。甘酸っぱい味付けのブロッコリーサラダと絶妙な組み合わせで、おいしくいただきました。 4年生 球技大会![]() ![]() ![]() ![]() 安心パトロール感謝の会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大口中学校 学校説明会![]() ![]() ![]() ![]() 児童たちは、入学後の大中生活を楽しみにしていることでしょう。 3月9日(水)![]() ![]() 牛乳 卵とうふ いわしの蒲焼き ゆかりあえ いろいろな具が入った五目ごはんが今日のメインでした。大好きでおかわりする子が多くいました。いわしの蒲焼きは、たれがしっかりと付いていて、おかずとして五目ごはんによく合っていました。卵とうふとゆかりあえは、さっぱりとしていて、全体的にバランスのよい献立でした。 3月8日(火)![]() ![]() 牛乳 パンプキンポタージュ 揚げ鶏のレモンソースかけ 枝豆サラダ パンプキンの黄色と枝豆の緑色が、春らしいいろどりのきれいなメニューでした。ポタージュはかぼちゃがごろごろと入っていて、素材感がしっかり味わえました。揚げ鶏は細かくなっていて食べやすい大きさでした。 3月7日(月)![]() ![]() 牛乳 五目汁 ごぼう入りつくね きゅうりのごまじょうゆ和え ごぼう入りつくねはとても柔らかな食感で、ご飯によく合いました。 きゅうりのごまじょうゆ和えはしっかりと味がついていておいしかったです。具だくさんの五目汁は後味がさっぱりとして、ヘルシーな献立でした。 |
大口町立大口西小学校
〒480-0146 愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地 TEL:0587-95-5066 FAX:0587-95-8563 |