最新更新日:2024/04/30
本日:count up31
昨日:58
総数:459312

4月20日(水)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
豆腐の中華煮
しゅうまい
中華もやし

 今日は、中華メニューでした。しゅうまいは、子どもたちに人気でした。
 豆腐の中華煮もご飯が進む味付けで、とてもおいしかったです。
 明日は、遠足です。お弁当を楽しみにしている子もきっと多いでしょう。

ぐるんぱ新入生歓迎会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 読み聞かせボランティアの「ぐるんぱ」さんが、1年生を対象にお話会を開いてくださいました。「ぐるんぱのようちえん」など、ペープサートやパネルシアターで楽しいお話を聞かせてくださいました。子ども達はぐるんぱさんと一緒になって、歌を歌ったり、掛け声をかけたり、お話の世界にひきこまれていました。
 ぐるんぱさんは、毎週水曜日の太陽の時間に、図書館で読み聞かせをしてくださっています。そして、一緒に活動してくださるメンバーを募集しています。興味のある方は、担任を通じて、図書館司書までご連絡ください。

4月19日(火)

画像1 画像1
クロワッサン 
牛乳 
キャベツとウィンナーのスープ 
ミンチカツ 
フルーツ白玉

クロワッサンやスープ、メンチカツ、フルーツ白玉など、子ども達が大好きなメニューでした。みんなおいしそうに食べていました。

認証式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月18日(月)、23年度前期の学級代表、学級委員、委員会の委員長・副委員長、通学班の班長の認証式がありました。担当の職員の呼名に大きな声で返事をし、代表児童が学校長から認証状を受け取りました。一人一人が自分の役割を自覚して、しっかり責任を果たしてくれることを願っています。

4月18日(月)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
みそ汁
さわらの照り焼き
ゆかり和え


今日は、和風のメニューでした。
学校では、赤みそのお味噌汁で、とうふ、油あげ、わかめが入っていました。
さて、皆さんのご家庭はどんなお味噌汁でしょうか。いろんな味を食べてみるのもおもしろいですね。



避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
4月15日(金)の2時間目、今年度初めての避難訓練がありました。1放送や指示をしっかり聞く、2避難経路を覚える、3避難時の約束(おはしも)を守ることがねらいでした。事前指導後、阪神・淡路大震災のビデオを視聴し、地震・火災が発生したという想定で行いました。1か月程前に起きた東日本大震災の被害の恐ろしさが子ども達の脳裏にあったせいか、いつもの訓練にもまして真剣に取り組んでいました。

4月15日(金)

画像1 画像1
ミルクロールパン 
牛乳 
クリームシチュー 
フランクフルトソーセージ 
大豆と野菜のサラダ
卓上ケチャップ
 
 ミルクロールパンを縦に割り、ソーセージと野菜をはさみケチャップをつけて、ホットドッグのようにして食べている子がいました。野菜が苦手な子でもおいしく食べられるのでいいアイデアですね。シチューはとろりとして、具沢山でとてもおいしくいただきました。

4月14日(木)

画像1 画像1
赤飯
牛乳
かきたま汁
ソフトカレーフライ
ほうれんそうのごまあえ
いちごクレープ

 今日はお祝いの献立でした。彩りがよく、きれいでした。
赤飯はもちもちとしていました。いちごクレープがさわやかな味でした。

初めての給食 −1年生−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月13日(水)、1年生にとって初めての給食がありました。メニューはカツカレー。初めてということもあり、準備から緊張気味でしたが、協力して手際よく配膳をすることができました。「いただきます。」のあいさつの後、「おいしい。おいしい。」と言いながらカツカレーを口に運んでいました。「ごちそうさまでした。」のあいさつの後の片付けも順番を守って、上手にできました。

4月13日(水)

画像1 画像1
麦ごはん
牛乳
カツカレー
コーンサラダ
アーモンド小魚

 1年生にとっては、小学校で初めての給食でした。メニューは、子ども達の大好きなカツカレーでした。教室をまわってインタビューしてみると、どの子も「おいしい、おいしい」ともりもり食べていました。たくさん食べて、どんどん大きくなってほしいと思います。

全校で黙祷

東日本大震災の発生から1か月を迎えた4月11日(火)、半旗を掲げ、午後2時46分、全校児童が東北地方に向かって黙祷をしました。黙祷に先立ち、校長から地震や津波で亡くなられた方々や避難所生活を余儀なくされている方々など被災された方々への追悼の話がありました。子ども達は、真剣に話を聞き、黙祷を捧げていました。

4月12日(火)

画像1 画像1
牛乳
ソフト麺ちゃんぽん風
枝豆サラダ
れんこんコロッケ
美生柑
卓上ソース

 今日のソフトめんはちゃんぽん風でとろみがありました。また、コロッケは小さくきざまれたれんこんが入っており、シャキシャキとした歯ごたえがよく、おいしくいただけました。

4月11日(月)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
すまし汁
鶏肉とレバーのりんごソース
ミモザサラダ
卓上マヨネーズ

 平成23年度の給食が始まりました。今日は、和風の献立でした。ミモザサラダは彩りがよく、マヨネーズであえて食べました。すまし汁は具沢山でさっぱりとしていました。鶏肉とレバーのりんごソースは、レバーが苦手な人でもおいしく食べられる味付けでした。

ビオトープの風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月10日(日)、春らしい陽気になりました。ビオトープの桜も今が見ごろになりました。また、ほかの花々も桜に負けじと咲き誇っています。ぜひ、お立ち寄りください。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月8日(金)、お世話になった先生方とのお別れの式がありました。教頭からの紹介、代表児童からのお礼の言葉、花束贈呈、お世話になった先生方の話と続きましたが、子ども達はいつもにもまして真剣に話を聞き、別れを惜しんでいました。最後にアーチをくぐって退出される先生方を大きな拍手で見送りました。長い間お世話になり、ありがとうございました。

仲良く登校

画像1 画像1 画像2 画像2
新1年生が通学班のお世話係のお兄さんやお姉さんに連れられ、大きなランドセルを背負って初登校しました。班長さんの指示にしたがって、交通安全に気をつけ、元気よく登下校してほしいと思います。

着任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月7日(木)、新しく本校に着任した4名の先生の着任式がありました。それぞれの先生方から抱負や励ましのあいさつ・特技の披露がありました。引き続き、始業式があり、校長から職員紹介、担任発表がありました。子ども達には、新しい学年・学級そして担任のもと、健康に留意して勉強や運動に力いっぱい頑張ってほしいと思います。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
4月6日(水)、今年度最初のあいさつ運動がありました。民生委員さんやPTAの役員さんなどに協力いただき、入学式に参加する5・6年生や新入児の親子連れに「おはようございます。おはようございます。」と長時間に渡り呼びかけていただきました。今年度も月に一回のあいさつ運動ですが、あいさつの輪がどんどん広がることを願っています。

平成23年度入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月6日(水)、桜の花が咲き誇る中、94人の新入児を迎え入学式がありました。お父さんやお母さんと元気よく登校した子ども達も入学式では少し緊張気味でしたが、代表児童の歓迎の言葉に元気よく「よろしくお願いします。」と答えていました。式では、校長と、(1)友達をたくさん作ろう、(2)あいさつをしよう、(3)命を大切にしよう、という3つの約束をしました。式後は緊張もとけ、親子そろって記念撮影をしました。明日は始業式。1日も早く学校生活に慣れ、西小学校の一員として頑張ってほしいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563