最新更新日:2024/04/30
本日:count up67
昨日:58
総数:459348

人権に関する本の紹介

画像1 画像1
図書館に、人権に関する図書コーナーを設置しました。命を大切にし互いに認め合い助け合って生活することの大切さなど、人権について考えたり学んだりすることのできる本が紹介されています。多くの児童に読んでほしい本ばかりです。

2年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、学級活動で、「かぜを予防しよう」の授業を行っています。まず、かぜの症状やかぜをひかないようにするためにはどんなことに気をつければよいかについて考えます。そして、気をつけることの一つとして、かぜに負けない食生活について栄養職員から話を聞いたり、話し合ったりします。かぜの予防に大切な食べ物を知り、今後の生活で自分が実行できることを考え、生かせるようにしていきます。

11月27日(火)

画像1 画像1
牛乳
ナン
キーマカレー
鶏肉とレバーのりんごソース
野菜サラダ

子どもに人気のナンとカレーでした。キーマカレーは、具がたくさん入っていて、ルーの辛さもちょうどよく、ナンにつけておいしく食べることができました。鶏肉とレバーはりんごソースでさっぱりとしていて、野菜サラダとともにカレーによく合いました。


飼育委員会の取組

画像1 画像1 画像2 画像2
校内人権週間の取組として、飼育委員会は、みんなが生き物の命を大切にしてほしいと願い、昼の放送でウサギ・カモ○×クイズを行います。今日は、その第1回目でした。教室で問題を考えた児童が、早速答えを解答箱の中に入れていました。

放送委員会の取組

画像1 画像1
校内人権週間の取組として、放送委員会は、毎日昼の放送で、人権に関する話をした後に歌「スマイル」を流します。話や歌を聴いて、みんなで人権について考える機会としていきます。

11月26日(月)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
けんちん信田の含め煮
三色あえ
豚汁

 けんちん信田の含め煮は、ヘルシーでしっかりと味がしみていました。豚汁は、体が冷える今の時期には、ぴったりの嬉しい一品でした。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月26日(月)は雨のため、テレビで朝会を行いました。今週と来週の2週間は校内人権週間です。この2週間を中心として、校内でさまざまな取組を予定しています。校長先生のお話も、人権に関わるものでした。児童会からは、全校児童に校内人権週間についてのお知らせと呼びかけがありました。また、生活委員会からは週目標「一人ひとりを大切にしよう」の発表がありました。全校で人権について考えていきます。

1年 リース作り

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、一人一鉢で育ててきたアサガオのつるを使って、リース作りをしました。木の実やリボンなど、飾りを考え、工夫しました。素敵なリースができました

11月22日(木)

画像1 画像1
麦ご飯
牛乳
さばの銀紙焼き
昆布あえ
すまし汁

 さばの銀紙焼きは骨まで柔らかく、おいしく食べました。和食メニューでヘルシーにいただきました。

5年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、体育の授業で、ハードル走をがんばっています。はじめに40メートル走のタイムを計り、そのタイムにできるだけ近づくことができるようにフォームに気をつけたり踏み切りの位置に気をつけたりしています。

11月21日(水)

画像1 画像1
黒米入りご飯
牛乳
玉子焼き
牛肉とたけのこのピリカラ炒め
沢煮わん

 牛肉とたけのこのピリカラ炒めは、大口産の大豆がたっぷり入っていてピリカラといっても適度な味つけでした。沢煮わんは、はるさめや季節の野菜がたくさん入り、さっぱりとした味つけでした。のりの入った玉子焼きと黒米入りご飯でおいしくいただきました。

6年 家庭科

画像1 画像1
11月20日(火)、6年生は、家庭科「まかせてね 今日の食事」の授業で、1食分の献立を作成する手順について知り、家族が喜ぶおかずを入れた朝食1食分の献立を考えました。ジャーマンポテトやほうれんそうとベーコンの炒め物など、それぞれがまず主なおかずを考えた上で、栄養バランスのよい献立の工夫をしました。担任だけでなく、栄養士が授業に入り、専門的な立場から話をしました。児童は話をうなずきながら聞いていました。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日(火)の6時間目は、クラブ活動の時間でした。図工クラブでは「わたしのアートをつくろう」ということで、それぞれ石や貝殻を使って素敵な庭をつくりました。カラーガードクラブでは、3学期に発表会を計画しています。振り付けを考えたり練習をしたりしてがんばっています。

落ち葉道

画像1 画像1
ビオトープの通路が落ち葉で敷き詰められ、すてきな道ができました。歩くとふわふわとしてシャリシャリという音がします。いい感じです。

落ち葉掃き3

画像1 画像1 画像2 画像2
11月も後半に入りました。今日は、風が強く落ち葉もたくさんありました。朝掃いてもまた次から次へとたくさん葉が落ちてきます。掃除の時間、外掃除担当の子たちは、毎日がんばって落ち葉を掃いてきれいにしています。

11月20日(火)

画像1 画像1
あいちの米粉パン
牛乳
カリフラワーのシチュー
照り焼きハンバーグ
ウインナーとキャベツの炒め物

米粉パンは,「とってもおいしい!」と大好評です。野菜の炒め物は,ウインナーとキャベツがよく合い、いい味がついていて、もりもりと食べていました。

第4回PTA委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月19日(月)の午後、第4回PTA委員会がありました。まず、全体で、2学期の各種PTA行事の反省や平成25年度役員等の選出、書き損じはがきの取組などについての協議がありました。その後、地区別に分かれたり専門委員会ごとに分かれたりして話し合いや打合せなどが活発に行われました。

11月19日(月)

画像1 画像1
さつまいもご飯
牛乳
筑前煮
めひかりのフライ
小松菜のツナあえ
卓上ソース

 さつまいまご飯はほんのり甘くて、季節感もあり、おいしくいただきました。筑前煮の濃い味と、小松菜のツナあえのさっぱりした味のバランスも良かったです。

ライオン歯磨き教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分の歯ブラシで実際に磨きながら、歯磨きの仕方を学習しました。虫歯になりやすい食べ物や食べ方、虫歯になる原因について知りました。一人一人の顔が違うように、歯も一本一本違っていて、歯にあった磨き方をしなければならないと教えてもらいました。給食後は学習したことを思い出しながら丁寧に磨くことができました。

4年生 親子教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は小川先生を招いて親子で等身大の絵を描きました。親子で協力して描き、成長した姿を一人一人見つめ、個性的に表現しました。等身大の絵に今の自分の好きなことや将来の夢なども書き込み「今の自分」が完成しました。たくさんの保護者の方のご参加・ご協力いただきありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 委員会(最終)
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563