最新更新日:2024/05/16
本日:count up4
昨日:142
総数:460854

12月9日(水)

画像1 画像1
中華麺
牛乳
ちゃんぽんあんかけ
あげぎょうざ
ブロッコリーの中華和え

 今日は具材がたっぷりのちゃんぽん麺で、体も温まりました。ブロッコリーは、ビタミンCがレモンの2倍あるそうで、風邪予防にもぴったりの野菜です。

12月8日(火)

画像1 画像1
ソフトフランスパン
牛乳
冬野菜のあったかスープ
イカリングフライ
パクパクサラダ
ココア牛乳の素


今日の給食は児童に人気のありそうなメニューでした。

あと…あごを使うメニュー(咀嚼機能)によさそうなメニューでイカリングフライ、
パクパクサラダ。サラダの中には大豆、コーン、ブロッコリー            歯ごたえの良い野菜がはいっていて食感を感じながら食べました。

12月7日(月)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
ほきの揚げ煮
豆乳味噌汁
ひじきのマリネ

今日の味噌汁は普段と違い、豆乳が入っています。いつもより舌触りがまろやかで、飲みやすかったです。ほきの揚げ煮は醤油ベースの甘い味付けで、ご飯が進みました。

今日の給食 12月4日(金)

画像1 画像1
黒米ごはん 牛乳
キスとさつまいもの天ぷら
豚汁 白菜のおかか和え

黒米はポリフェノールの一種であるアントシアニンを含んでおり、古くからお祝いの米として珍重され背丈が1.5m以上になるため倒れやすく、収穫量としては一般の白米に比べて多くありませんが、生命力は極めて強く、荒れ地で無肥料・無農薬の中でも丈夫に育ち、干ばつや冷害にも強いそうです。

あいさつ運動

 登校時の子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 今日(毎月第1週目の金曜日)は、大口町の地域の力をお借りしてあいさつ運動を行いました。今日はさらに愛知県が取り組んでいるモラルキャンペーンのティッシュ配付も実施しました。ティッシュ配付を通して、スマートフォンの使い方について、しっかりモラルを守って使用しようと呼びかけをしました。
 子どもたち一人一人にティッシュを配付いたしましたので、ご家庭の方で確認していただき、スマートフォンの使い方について話し合いをもっていただけると幸いに思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消費税なしの世界

 6年生では、本日大口町の税務課の方にお世話になり、租税教室を実施しました。
 税についてお話をしていただき、「消費税がない世界はどんな世界?」というビデオを視聴し、消費税がどんなことに使われているか、その必要性について学習しました。
 消費税について考えることは、子供たちにとっても身近で考えやすい課題であり、税について深く学習することができました。
 税務課の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるんぱさんの読み聞かせ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月3日(木)朝の読書タイム、1年生の各教室で、ぐるんぱさんの読み聞かせがありました。寒い季節にぴったりのお話『てぶくろ』、人権週間にちなんだ絵本『ONE』やクリスマスのお話などを読んでいただきました。子ども達は、身を乗り出して聞き入っていて、素直な反応が可愛かったです。

図書館支援ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月3日(木)、支援ボランティアの皆さんに、図書館に飾るサンタクロースや、消しゴムのごみ入れ等を作っていただきました。折り紙は作り方を理解するのが難しいのですが、皆さんのお蔭でサンタクロースいっぱいの楽しい図書館になりそうです。ありがとうございました。

よみきかせ大好き!

 昨日、1年生を対象にぐるんぱさんの読み聞かせがありました。
 子どもたちの表情を見ていると、本の世界に引き込まれていることを感じます。本の世界を想像しながら、それぞれの思いをつぶやきながら、読み聞かせを楽しんでいると思います。
 自分も3人の子どもたちにいっぱい読み聞かせをしたことを思い出します。私は寝る前によく読み聞かせをしていました。読み聞かせをしているうちに子どもより早く寝てしまうこともあり、こどもたちに「パパ」と起こされていました。
                         (校長より)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
さばの塩焼き
つくね汁
小松菜とツナの和え物

小松菜にはたくさんのカルシウムが含まれているうえに、粘膜や目にとてもよいビタミンAも多いそうです。さばの塩焼きは、冷めていて味や食感がどうなっているかと心配でしたが、脂がのっていておいしかったです。

収穫祭 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は5の2の収穫祭がありました。
そして,山田会長さんご夫妻にも参加していただきました。

はじめに,田植えから収穫までご指導頂いた山田会長さんご夫妻に,子どもたちから感謝の手紙を渡しました。そして,山田会長さんからありがたい話をして頂きました。

一粒一粒噛みしめながら会食を楽みましょう(^^♪




収穫祭 (おまけ)

画像1 画像1 画像2 画像2
みそ汁の味見をしているところです(^-^)

上手に出来たみたいです☆☆

収穫祭 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
会食の時間は,会長さんご夫妻や校長先生,友達と話をしながら楽しく過ごしました。
もちろん,どの班も残さず最後の最後までペロリと食べてしまいました(^^♪
ご飯は,噛めば噛むほど甘くて,とってもおいしかったです!

まかせてね!!

 調理実習で、ポテトサラダ、ベーコン巻きを作りました。
 ポテトサラダは中身の具材を自分たちで考え、買い物にも行ってきました。

 野菜ごとに切り方、ゆで方、炒め方が違い、手間取る場面もありましたが、すべての班が自分たちだけの料理を作り上げることができました。

 時間もギリギリであせりましたね・・・。

 みんなの家の人は、買い物から片付けまで、毎日みんなのために、味はもちろん、栄養バランスやいろどりまで考えて料理してくださっています。

 そんな方々への感謝の気持ちを感じた時間となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(火)

画像1 画像1
小型ロール
牛乳
焼きそば
豆腐団子
フルーツポンチ

 子ども達の好きな焼きそばと、フルーツポンチでおいしく頂けました。フルーツポンチには、たくさんのバナナやナタデココも入っていて、歯ごたえも良かったです。

図書館にもいっぱい

 大口西小学校では、先週から人権週間の取り組みがいろいろと行われています。
 図書館でも、人権にかかわる本がいっぱい紹介されています。

 ぜひぜひ読んでください。
 心が温かくなりますよ。
画像1 画像1

こんなことを考えていてくれて、うれしいな。

 今日の朝会では、「社会を明るくする運動」の作文コンテストの表彰をしました。
 受賞者は、2年3組はやかわさん,4年1組いなみさんです。

 この表彰については、夏休みに大口町から表彰されたものです。人権週間にぜひ大口西小学校のみなさんに聞いてもらいたいと思い、表彰のあと実際に作文を読んでもらいました。
 内容は、2人とも「社会のために自分ができること」についてでした。特に、はやかわさんもいなみさんも、西小学校でがんばっている「あいさつ」のことについても触れており、校長先生としてとてもうれしく思いました。「あいさつをがんばりたい」「あいさつを大切にしたい」という思いは、校長先生と同じです。
 
 520人での前で作文を読み上げ、きっとどきどきしたでしょうね。すばらしい発表でした。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

国語でも、社会でも・・・・タブレット端末授業

 いろいろな先生方がタブレット端末を活用した授業を進めています。
 今日の画像は、6年2組の国語の実践と、5年1組の社会の実践です。国語の授業では鳥獣戯画の2つの絵を比べて2つの違いを見つける活動にタブレット端末を活用しました。社会の授業では、中小企業や運輸業について調べたいことについて自分の考えをまとめる活動にタブレット端末を活用しました。
 いろいろな活用をするごとにタブレット端末のトラブルに巻き込まれますが、タブレット端末を活用するうちにわれわれ教師側も対応できるようになってきました。ただタブレット端末を導入するには、タブレット端末本体も学校教育現場に合ったものになっていくように改善できるよう業者に投げかけていきたいと思います。
 大口町として一人一台のタブレット端末がスムーズに導入できるよう、日々実践、研修をがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(月)

画像1 画像1
牛乳
ごはん
カレイのからあげ
白菜のツナあえ
豆腐のカレー煮


初めて食べた豆腐のカレー煮…麻婆豆腐のカレー版って感じかな!?
豆腐がカレーを吸って、ごはんがすすむ一品でした。
あと、鍋で食べることの多い白菜ですが、サラダ感覚のツナ和えは新鮮でおいしかったです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 木曜時間割
2/11 建国記念の日
2/12 学校公開日(3・4限)
2/16 クラブ(最終)

保護者の皆様へ

ビオトープ通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563