最新更新日:2024/05/14
本日:count up63
昨日:125
総数:460654

9月11日(金)

画像1 画像1
牛乳
黒米ごはん
さんまの銀紙焼き
小松菜のごま和え
呉汁
冷凍みかん

呉汁は、郷土料理です。大豆をすりつぶした物を「呉」と言います。
日本各地の地域でとれた野菜や肉や大豆の加工品を入れて、味噌汁にした料理です。
栄養たっぷりな感じで、おいしかったです。

2年生、運動会の練習

 2年生も今日初めて運動場で「ダン・ダン ドゥビ・ズバー」の練習をしました。
 どのタイミングでどの場所に立つかの確認を行いました。
 みんな、たのしく踊っている姿がとてもすてきでした。それ以上に天野先生が上手に踊るのでびっくりしました。
 来週もがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習でも、1年生の応援はすごい!

 1年生の運動会「デカパン競争」の練習が2時間目にありました。

 運動会当日に、おうちの方と大きなパンツをはいて一緒に走れることを夢見て、一生懸命走っている姿がとても素敵でした。
 さらに、赤や白を応援している声もすごかったな。

 1年生らしさいっぱいです。校長先生はほのぼのと見させてもらいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつがきもちいい!さすが高学年

 1時間目は、高学年の騎馬戦の練習でした。
 びっくりしたのは、初めと終わりののあいさつです。運動場に響き渡る声!その声の大きさに、校長先生の体がおされる感じでした。
 本当に頼もしい高学年になってきました。

 さて、騎馬戦ですが。今日が初めての全体練習ということで、一つ一つの動きを確認しながらの練習でした。当日、ルール違反なしでしっかりがんばれるように、先生のお話をしっかりと聞いてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくする(4年生の授業の様子)

 4年1組では、図画工作の授業で「ステンドボックス」を作成する初めての授業です。子どもたちは、カラフルなセロハンを見て、どんなステンドボックスを作ろうかという思いを広げていました。そんな表情を見ると、先生もうれしくなります。
 4年2組では、うでの関節と筋肉について学習をしていました。自分のうでを曲げて、ひじの動き方について学習を深めていました。また、うでの筋肉に力を入れると、どれだけ固くなるのかということも確かめあっていました。男の子の中にはすごく固くなる子もいてびっくりしました。ちなみに校長先生は、筋肉が衰え、たるんでいました。情けないという感じです。
画像1 画像1

5年3組は音楽のテスト!

 5年3組の音楽の授業は、リコーダーのテストでした。

 「ルパン三世」の主題歌をリコーダーで吹いていました。校長先生も知っている曲だったので、ついつい鼻歌で歌ってしまいました。
 
 邪魔だったよね。ごめんなさいね。
 リコーダーのテストは、ばっちりでしたか?

画像1 画像1

5年2組英語の授業

 この画像を見るとわかると思います。男女が自然と話ができていて、温かい雰囲気を感じました。

 校長先生は、「Do you like ラーメン?」とみんなに質問しました。

 みんなの回答は、「Yes,I do.」。みんなもラーメンが好きなんだね。
画像1 画像1

やっと晴れました(運動場で初めての練習!)

 運動場で初めて運動会の練習を行いました。職員室にいると、かけっこやリレーの練習をする子どもたちの声や応援する子どもたちの声が聞こえてきました。つな取りのやり方や隊形を支持する先生の声が聞こえてきました。
 こういう声を聞いて、運動会の季節がやってきたなと、今日初めて感じました。

 明日も晴れてくださいね。校長先生からのお願いでした!
画像1 画像1

第2回学校保健委員会

 第2回学校保健委員会では「いのちについて考えよう」をテーマに、6年生を対象にAEDの使い方と心臓マッサージ(胸骨圧迫)の訓練をしました。
 「もしも」の時のために、こういう知識や技術を身に付けておくことは大切であると思いました。6年生は少し恥ずかしいという気持ちをもちながら、すぐ対応できるよう、一生懸命訓練をしました。
 
画像1 画像1

いつ見ても、すごい!

 今日は、先週一番うれしかったこと(雑巾かけ、トイレのスリッパ、傘立て、手洗い場)が本物かどうか、南館3階の廊下とトイレの様子を見に行きました。

 6年生(上段の画像)はやっぱり完璧でした。いつ見に行っても完璧です。本当にびっくりです。
 5年生は(下段の画像)、おしかったですね。整頓を意識している人はたくさんいるとは思いました。これらの整頓は、みんなの気持ちが1つにならないとできないことです。5年生のみなさん、がんばれ!
画像1 画像1

9月10日(木)今日の給食

画像1 画像1
牛乳 
ロールパン
鶏肉のリンゴソース
コーンサラダ
ミネストローネ
 
 鶏肉にリンゴソースをからめて煮てありました。鶏肉は柔らかく、ほどよい甘辛さでとてもおいしく感じました。コーンサラダもミネストローネも口に入れると、口の中はさっぱりとしました。ミネトローネは驚くほど野菜たっぷりで、コーンサラダの野菜も加わって、繊維質などの栄養がたっぷりとれました。


9月10日(木)ぐるんぱさんの読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の読書タイム、2年生の各教室でぐるんぱさんの読み聞かせがありました。西アフリカの小さな村のお話から元気をもらいました『ミルクこぼしちゃダメよ』や、ルーシーとトミーの気持ちが伝わってきたのではないでしょうか『ルーシーといじめっこ』、ヤダヤダかめんに変身することも、きっとあるよね『ヤダヤダかめん』など、子ども達が共感できる絵本を読んでいただきました。ありがとうございました。

『自分との戦い』

 陸上練習が始まっています。1日目は外での練習でしたが、2日目は雨のため屋内での練習を行いました。

 まだ始まったばかりなので、内容は体のキレを増すためのトレーニングです。

 迫先生も一部参加して同じメニューに取り組んでいます。

 ・・・キツい!!!足が動きません・・・

 さすが野田先生です。スパルタです。

 でもすごいのは6年生です。そんな大変なメニューでも。弱音一つ吐くことなく、真剣に取り組んでいました。
 成長する人は、教えてもらったことを素直に吸収し、自分の力に変えていく人だと言います。きっと6年生はどんどん成長していくでしょう。

 さあ、自分との戦いはこれからです。

 輝いているその姿を見せていきましょう。

 (迫先生も筋肉痛に負けずに頑張ります・・・)

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 台風18号による休校の決定について

先ほどの緊急連絡の変更です。

11時53分現在、大口町教育委員会により登校の安全が確保できないと判断され、大口町内小中学校4校は全て休校となりました。

12時現在、教職員が通学班集合場所を見回り、児童の状況確認と安全指導を行っています。


緊急 暴風警報解除による登校のお知らせ

10時30分に台風18号の暴風警報が解除されました。以下のように授業を行います。
なお、本日予定していました全ての学校公開について行いません。

家で昼食を済ませ、通学班で登校してください。

12時15分通学班集合場所より通学班ごとに一斉出発
12時20分〜12時45分 登校
13時00分〜13時45分 4限
14時00分〜14時45分 5限
15時05分        1・2年生下校
14時55分〜15時40分 6限
16時00分        3〜6年生下校
の予定です。


重要 5年生保護者の皆様へ

本日予定していた5年生保護者対象の自然教室説明会を、17日(木)1時30分に開始し2時頃終了の予定で実施します。会場は体育館です。急な変更になりますが、ご予定をお願いいたします。

緊急 台風18号関連の連絡

暴風警報が発表されましたので、自宅待機となります。
それに伴い学校公開を中止します。
今後、暴風警報が解除された場合に備え、台風情報に注意をお願いします。

緊急 台風18号の接近にともなう児童の登下校と給食の有無について

 本日、台風18号接近にともない、下の画像のように、明日の授業日についての案内を配付いたしました。案内の裏面には、各種警報が出された場合の対応が掲載された「西っ子通信5月号」を再掲してあります。
 なお、読みやすくなるよう配布文書欄に掲載しました。裏面の「西っ子通信5月号」も、配布文書欄でご確認いただけます。

画像1 画像1

9月9日授業公開の折に・・・見てください。

 夏休みの作品を体育館に掲示しました。
 1年生から6年生までの夏休みの作品と絵手紙クラブの作品が掲示されておりますので、明日の授業公開の折にぜひご覧ください。
 以下にある作品が掲示されております。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

ピラミッド みごとに成功! 6年生 組立体操

 6年生一人一人の力が一つになった瞬間!

 やった〜
画像1 画像1

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式 大掃除

保護者の皆様へ

ビオトープ通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563