最新更新日:2024/04/30
本日:count up53
昨日:50
総数:459875

夏野菜を育てよう!

 5時間目,5,6,7,8組では、生活単元学習で夏野菜を植えました。苗は、なす、きゅうり、トマト、パプリカ、そして、すいか、メロン。
 梅田先生のお話を聞いて、それぞれが好きな苗を植えました。土を掘って、苗を植え、早く育つようにお祈りをしました。お祈りをする子どもたちの姿を見て、なんだかうれしくなりました。早く育ってほしいと気持ちが、校長先生まで伝わってきました。

 校長先生も毎朝門に立って挨拶をしていますので、その時に苗の生長を見ることが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

初任者研修の日

 今日午後から、安藤先生と有賀先生が初任者としての研修会がありました。その研修の補充者として、柴垣先生と浅野先生に来ていただいております。
 どんな雰囲気で授業をしているのかなと思い、6時間目にそれぞれの学級を見に行きました。4年2組では算数の授業、6年生では遠足のための学年集会が行われていました。柴垣先生も浅野先生も中心となって授業をされておりませんでしたが、先生方を写真におさめました。
 どこにみえるか、わかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日 校長、至福の日!

画像1 画像1 画像2 画像2
 わたしごと

 今日は、私の誕生日でした。
 先週、放課に5年2組の教室へ行ったとき、二人の女の子が後ろの黒板に4月生まれの人を紹介していました。その時、「校長先生もだよ」と言ったことが、今日の至福の日の始まりかな。
 
 今日、給食の時間、5年2組のみなさんが、校長先生を招いてくれて、祝ってくれました。久々に教室で子どもたちと給食を食べることができ、とても幸せでした。黒板にはお祝いの言葉や絵をかいてくれてありがとうございました。
 そして、5年2組のみなさんが広めたのでしょうか。
朝から下校まで、いろいろな人が
「校長先生、誕生日おめでとうございます。」「校長先生、誕生日おめでとうございます。」「校長先生、誕生日おめでとうございます。」
と言ってくれました。
 本当にありがとうございます。
 そして、画像にあるように、大口西小学校の先生方や学校に出入りしている方にもお祝いをしていただきました。

 本当に幸せを感じました。
 みなさんへの恩返しは、みなさんや先生方が来て楽しいと思える大口西小学校にすることだと思います。
 校長先生は、明日からも精一杯がんばります。

校長先生☆HAPPY BIRTH DAY☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の時間に校長先生をお呼びして,校長先生をお祝いしました(^^)/
みんなで乾杯をして楽しく会食ができました☆
校長先生の年齢は・・・ひみつです (笑)
これからもおもしろくて,元気な校長先生でいてほしいですね(*^^*)

国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語では,あめ玉を学習しています。今日は,場面の様子や登場人物の気持ちを考えながら,物語のおもしろさがわかるように,グループで音読をしました(^-^)


「秋のリスのように」

画像1 画像1
 太陽の時間に撮った写真です。
 次の音楽の時間に備えて、机の上に準備をしている子がいました。

 先に待つ冬に向けて準備を蓄えるリスのように、先を見て行動できていることが素晴らしいと感じました。「先見力」がさらに高まっています。

重要 明日の遠足:延期

 大口西小学校長の伊藤です。
 明日の遠足について、ご連絡を差し上げます。
 明日の天気予報を見ると、明日正午から雨が降るようです。楽しく遠足へ行き、外で楽しく弁当を食べさせたいという気持ちがありますので、

 明日の遠足を延期いたします。(1,2,3,4,6年)
  したがって、木曜日の時間割で5時間授業となります。
  下校時刻は、一斉下校で15時5分となります。
  ※給食はありませんので、お弁当をお願い致します。
  ※5年生のみ給食となります。

 22日(金曜日)は曇りのち晴れで気温は26度になりそうです。すばらしい遠足日和になるのではないかと思います。
 ご理解の程、よろしくお願い致します。
 (ご家庭の方へ緊急にお願いすることはありませんので、緊急メールは配信しません)

 
 
画像1 画像1 画像2 画像2

4月20日(水)

画像1 画像1
発芽玄米ごはん
牛乳
じゃがじゃがごはんの具
厚焼玉子
わかめ汁
大豆のレモンサラダ

 今日のじゃがじゃがごはんは、給食センターで具を作ってまぜており、初めての献立です。味や食感を楽しんで食べることができました。

 

4月19日(火)

画像1 画像1
小型ロール
牛乳
やきそば
しゅうまい
中華サラダ

 今日は子どもたちの大好きなやきそばでした。しゅうまいもあり、ボリュームのあるメニューだったので、お腹がいっぱいになりました。ごちそうさまでした。

6年生、がんばれ

 本日、全国学力・学習状況調査が6年生を対象に実施されました。
 国語A・算数Bの時に、みなさんの様子を見ましたが、みんな粘り強く取り組んでいました。校長先生は、その時問題を見ましたが、算数は基礎の計算というよりは基礎の算数的な意味を問う問題が多く、いい問題だなと思いました。国語は、問題をよく読んで、理解しないと解くことができない問題が多いなと思いました。
 こういう問題を見ると、私たちも勉強になります。算数が専門である校長も、計算問題をただひたすらやらせるのではなく、計算の意味、図形の概念など、こういう力を身に付けさせることが大切であるということを改めて実感します。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本の裏側は?

 5年2組が地球儀を使っていい勉強をしておりました。
 「地球一周をしよう」と先生が投げかけ、地球儀の周りを紙テープを使って日本から1周させていました。

 それを見て、「日本の裏側はブラジルである」ということがよくわかるなと思いました。
 
画像1 画像1

2年3組に感心!

 3時間目から担任がみえなくなり、2年3組のみなさんの見せどころでした。
 3時間目は、校長先生が授業に行きました。最初に担任がいない時にどれだけがんばれるかが大切ですというお話をしました。
 その後、準備された算数のプリントを行いました。みなさんの学習に対する意欲が非常に強く、わからないことを知りたいという思いがいっぱい校長先生に伝わってきました。一つ一つ説明すると、「わかった」という喜びの表情を浮かべてくれるので、校長先生はとてもうれしく思いました。
 すばらしい3時間目の学習態度でした。
画像1 画像1

1年生の様子

 今日、1年1組を見ると、算数の勉強をしていました。1対1対応の勉強です。カエルや葉に数図ブロックをおいて、カエル1匹に対して葉が1枚対応できる学習をしました。
 1年2組では、自己紹介カードを作成していました。クレパスを使って、色を工夫しながら、自分のカードを作り上げていました。どんな紹介カードができるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

視聴覚機器の活用

 今日、授業を見て回ると、視聴覚機器が活用された授業が行われていました。
 教頭先生が、3年1組書写の授業で、デジタル教材を活用して、字の書き方を投影しておりました。筆の入り方や字の形、書き順などが視覚的にわかり、学習しやすいと思いながら見ておりました。
 また、金井先生は、4年1組算数の授業で、2組の三角定規を使っていろいろな角度の作り方を、実物投影機を活用して説明しておりました。2組の三角定規の組合せ方がよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

曼荼羅寺にもまけない美しさ

 大口西小学校の運動場では、藤の花が見ごろを迎えております。
 本当にきれいです。

 今日は、昼放課に運動場に出ていたのですが、子どもの様子を見るより、藤の花に見とれてしまいました。風にのって、藤の花の香りもします。

 お時間があれば見に来てください。
画像1 画像1

認証式

 今日の朝会は、代表委員、専門委員会委員長・副委員長、学級委員と通学班の班長・副班長の認証式を行いました。
 今日、一番うれしかったことは、始業式の日に6年生の代表であいさつをした子が代議員として認証できたことです。その子は、始業式の日に「代表委員になって学校のためにがんばりたい。」と言いました。校長先生は、新しい学級になってその夢がかなえられるといいなとずっと思っていました。そしたら、今日、その子に認証状を渡すことができました。がんばってほしいなと思います。
 認証されたみなさん、それぞれの役割は大変です。何もしなければ楽ですが、自分でがんばりたいと思う人にとっては、大変なことです。
 苦しいことや悩むこともいっぱいあると思いますが、先生やおうちの方に相談にのってもらいながら、その役割を果たすことができるといいと思います。

 みなさんが輝く姿を楽しみにしております。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

「その場その場のマナーを守る」

画像1 画像1
 今日から図書館が開館しています。
 各クラスごとで、司書の先生から図書館の利用の仕方について説明を受けます。

 写真は5年1組が説明を終え読書をする中、後から来た3年2組の子達が説明を受けている様子です。
 (パノラマ写真の機能で撮りました。最近のデジカメはすごい!!)

 説明の妨げにならないように、静かに読書をすることができました。また、図書委員会の子は3年生の貸し出しの手伝いもしてくれました。

 図書館におけるマナーを守り、しっかり下級生のお手本となっています。

 さすが高学年!!
 

4月18日(月)

画像1 画像1
ご飯
お魚メンチカツ
かき玉汁
土佐あえ
お米タルト

 卵は、栄養バランスのよい食品ということは、よく知られています。さらに、卵黄には記憶力や集中力をつける「レシチン」という分質も含まれているそです。

重要 授業参観・PTA総会・学年懇談会開催の案内の訂正

 大口西小学校長の伊藤です。
 本日、お配りしました「授業参観・PTA総会・学年懇談会開催の案内」に誤りがありました。
 
 日 時:平成28年4月25日(木)→ 平成28年4月25日(月)

に、ご訂正をお願い致します。
 大変申し訳ありませんでした。

 25日月曜日にご出席いただきますよう、お願い申し上げます。
画像1 画像1

時間と時刻のちがい

 家を出る時こく:8時
 学校につく時こく:8時23分
 家を出てから、学校につくまでの時間は?

 2年1組でこの問題を解決していました。
 時間が23分になる理由を自分なりの言葉で一生懸命説明している姿が印象的でした。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/20 視力・聴力検査4年
4/21 遠足 雨天木曜時間割
4/22 遠足予備日 木曜時間割 PTA旧役員作業
4/24 A2
4/25 授業公開 PTA総会・学年懇談会 視力・聴力検査3年
4/26 金曜時間割1〜5 尿検査 委員会 視力・聴力検査2年
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563