最新更新日:2024/04/27
本日:count up1
昨日:85
総数:459224

春の校外学習

画像1 画像1
 6年生は、本日、犬山へ校外学習に出掛けました。修学旅行の班別行動の練習も兼ねて、犬山の歴史と伝統についてのクイズラリーをしながら参加しました。スタートの問題では、どのチームも難問に苦戦していましたが、班の仲間と協力して知恵を絞り問題を解くことができました。犬山の城下町でも、犬山の歴史を学びながら楽しく散策することができました。
 最後は、犬山城に集合して、みんなでお弁当を食べました。今日の子どもたちの姿で良かったのは、班の仲間と協力して計画通りに行動できたことです。しかし、課題も出てきたようです。ここで出てきた課題を本番の修学旅行では、しっかり改善して、さらに仲間と素敵な思い出をつくってほしいです。6年生のみなさん、今日はゆっくり休んでくださいね。

2年生 春の遠足(堀尾跡公園)

今日,2年生は春の遠足で,堀尾跡公園へ行ってきました。
公園では,春見つけをしたり,公園の施設を見学したりしました。
その後,お弁当を食べてから,安全に気をつけて元気に遊び,
西小学校から往復で6kmの道のりを歩き切ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場、5年生貸切

 運動場で遊び回る5年生。今日の運動場は、5年生が貸切です。

 どんな遊びもOK。
 サッカーコートも運動場いっぱい使えばいいんだよ。

 なのに、いつも通りに遊んでいる5年生。みんな、遠慮がちだね。
画像1 画像1

体積

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数の授業では,2つの直方体の大きさをくらべました。
写真は,横井先生から出された2つの箱のどちらが大きいか予想している様子です。


公園でめいっぱい遊びました(1年生)

 小学校初めての遠足は,通学路を歩いて公園巡りをしました。それぞれの公園に楽しい遊具があって,みんなで仲よく遊びました。元気に遊び回ったので,おうちの人に用意してもらったお弁当ももりもり食べられました。天気も良く,とても楽しい一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足 4年生☆

 4年生は、遠足で丹羽消防署と小口城址公園へ行きました。
 丹羽消防署では、救助の仕方や防火衣の着装などを見せていただきました。子どもたちは、救助隊や消防士の素早い動きに驚き、歓声を上げていました。また、消防署内や、様々な消防車も見学し、働く人々が協力して仕事をしていることを知りました。消防士から聞いたことや発見したことなど、一生懸命にメモする姿が見られました。
 その後、小口城址公園で、お弁当を食べ、公園内を散策しました。物見櫓に登って大口町を見渡したり、展示棟で資料を見たりして、大口町の歴史を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業のはずが・・・・・

 今日の1時間目、5年1組は理科の授業でした。
 雲の観察をし、どの方角からどの方角へ流れているのか(動いているのか)一生懸命観察をしていました。

 ところが・・・・・・・・・・・
 1年生が遠足へ出発すると、1年生に「いってらっしゃい!」と声をかけ、中にはハイタッチをする5年生もいました。

 その光景を見ていた、校長先生は、
 「授業中なのに「こら〜」」と叱る気にはなれませんでした。

 こんな温かい学校になってきている幸せを感じた校長先生でした。
画像1 画像1

1年生の出発の様子

 出発時の、1年生の様子です。
 午前中にアップできませんでしたが、せっかく画像を撮りましたので見てください。
画像1 画像1

2年生の出発の様子

 出発時の、2年生の様子です。
 午前中にアップできませんでしたが、せっかく画像を撮りましたので見てください。
画像1 画像1

3年生の出発の様子

 出発時の、3年生の様子です。
 午前中にアップできませんでしたが、せっかく画像を撮りましたので見てください。
画像1 画像1

4年生の出発の様子

 出発時の、4年生の様子です。
 午前中にアップできませんでしたが、せっかく画像を撮りましたので見てください。
画像1 画像1

午前中にアップするはずが・・・(6年生編)

 深夜まで降り続けた雨も上がり、(少し風は強かったのですが)遠足日和となりました。
 6年生では、班で相談してクイズが解けた班から出発するという、今までにはない出発式でした。班で一生懸命相談し合う6年生を見て、すてきだなと思いました。
 校長先生もがんばって解きました。今日は校長先生が一番に解けたかな(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2

ひさびさにカレイをいただきました

画像1 画像1
ごはん
牛乳
肉団子と野菜のうま煮
カレイのから揚げ
小松菜のごま和え


 今日の揚げ物はどんな魚かなと食べてみると、カレイの食感でした。ひさびさに食べたなあという思いで、おいしくいただきました。家庭では、さばやさんま、さけがよく食卓にならびますので、本当にひさびさでした。
 一度食べるとまた食べたくなる味付けで、食べ終えた後、こそっとフライバットをのぞいて見ましたが、余りはありませんでした。残念。

 今日は、5年生と職員室だけでの給食でしたので、残菜0を目指しました。
 結果を給食配膳員さんに聞いたら、「少し残っていたよ」と言われてしまいました。
 残念!

迫先生、頭フル回転?

 外国語の授業で、国旗を活用して英語の勉強をしていました。ソナム先生が「フィンランド」と言うと、子どもたちは元気よく「フィンランド」次は、迫先生の番です。「みんなが好きな場所は、ディズニーランド。この国旗は?」「フィンランド」
 次は、「フランス」
 迫先生の出番です。「明日はもう雨が?」「フランス(降らんす)」

 こんな笑いをとりながら、子どもたちと元気よく、大きな声で、楽しく学習していました。きっとあっという間に45分間が過ぎた授業だったでしょうね。
 教室の中が、一体感のある空間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分の考えを伝える授業

 6年2組では、安藤(ゆ)先生が点対称の図形の学習をしていました。対称の中心がどこになるのかを説明し合い、180度回転して重なり合う辺や点を見つけていました。
 6年1組では、森先生は社会科の学習をしていました。今と縄文時代の様子の違いを、資料を活用して発見していました。資料を隅から隅まで見て、いろいろなことを発見していました。
画像1 画像1

2年生の給食の時間の様子

 校長先生は、2年3組で「校長先生、あげる」・・・という声に、思わず「ありがとう」と言って食べてしましました。ご家庭で一生懸命作られたお弁当をいただいてしまい、本当にありがとうございました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご家庭での手作り弁当

 今日の給食の時間では、いつも以上に子どもがうきうきしていました。

 「校長先生〜!お弁当を見て」「校長先生〜!今日のお弁当(の中身)は何かわかる?」「校長先生〜!僕(私)のお弁当、すごいよ」

 校長先生の目や耳、体がいくつあっても足りないくらいでした。

 お子さんのお弁当を見たら、それぞれのご家庭で工夫されていて、早朝からご家庭の方々ががんばれたことがひしひしと伝わってきました。ありがとうございました。
 子どもたちは幸せいっぱいな気持ちで、お弁当をほおばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ピンク

画像1 画像1
サッカーを見ていた子が発見しました!!

ピンクの藤の花です(^^♪

藤棚の下に行くと,とってもいい香りがします☆

太陽の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太陽の時間は雨降っていなかったので運動場へ行ってみると…

迫先生と5年生がサッカーをしていました(^^)/

元気だな〜〜〜〜〜〜〜〜(*^^*)


ただ…時間は守りましょうね(^-^)

3つ目の写真は,藤の花の上にボールが乗ってしまってので,一生懸命とっている様子です!

4月20日(木)

画像1 画像1
牛乳
ミルクロール
マカロニグラタン
ひじきのマリネサラダ
レタスとトマトのスープ




トマトとレタスのスープは具だくさんで栄養たっぷりって感じでした。
ひじきのマリネサラダはちょっと珍しいサラダですが、
さっぱりした酢の物のみたいでおいしかったです。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/22 遠足予備日 木曜時間割 PTA旧役員作業
4/24 A2
4/25 授業公開 PTA総会・学年懇談会 視力・聴力検査3年
4/26 金曜時間割1〜5 尿検査 委員会 視力・聴力検査2年
4/27 尿検査 心電図検査1年 視力・聴力検査1年
4/28 歯科検診1・2・3・4年
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563