最新更新日:2024/04/30
本日:count up37
昨日:71
総数:459745

6年生修了式

 今日の修了式では、PTA新聞に掲載しました「伝染」の話をしました。6年生ががんばってきたことは、下級生に必ず伝染するという話です。卒業式の予行練習にしても、今日の卒業式準備にしても、6年生のためにという一生懸命さが伝わってきます。6年生が今年度1年を通して下級生に見せた姿が伝染したのですよ。
 
 それと、6年生の担任の先生方が教えてくれた「あきらめないこと」「一生懸命頑張ること」「努力すること」「継続すること」と、集団でやることのすばらしさに気づいたことを大切にして、中学校生活をがんばってほしいことをお話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野田先生とゆかいな子どもたち

 予行練習と修了式の間に見せた、野田先生と子どもたちの無邪気な姿。

 今日の笑顔ナンバー1ですね。
 こんな笑顔をいつまでも大切にしてくださいね。

 PS:6年3組の保護者の皆様へ
    野田先生をよく見てください。今年度、初めてのスカート姿です。貴重な画像でしたので、お蔵入りにさせるのはもったいないと思い、公開しました。もちろん、野田先生の許可付きです。
画像1 画像1

Last1

 6年生の子どもたちの帰りの様子です。
 いつもと変わらない様子で、帰りの会が行われていました。教室を見ると、すべての掲示物がなくなり、殺風景な教室でした。

 いよいよ明日は、大口西小学校最後の1日ですね。
画像1 画像1

6年生の卒業を祝うかのように

 学校の敷地につくしが芽を出し始めました。
 今日は2年生の女の子が、芽を出しているつくしを見つけて、梅田先生に伝えたようです。校長先生は、梅田先生から教えてもらいました。

 つくしも、6年生の卒業式をお祝いしてくれているんですよね。
画像1 画像1

最高の準備が整う2

 子どもたちの一生懸命な姿を見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

最高の準備が整う

 6年生のみなさん、明日の卒業式に向けて、舞台をしっかり整えましたよ。4,5年生の子どもたちが、体育館も渡りも外回りも玄関も廊下もきれいにしました。廊下や体育館や玄関の掃除の子どもたちは、裸足になって床をぴかぴかに磨き上げました。
 
 4,5年生の子どもたちの心もぴかぴかという証拠ですね。

 すばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 最後の給食

画像1 画像1
赤飯
とんかつ
みそだれ
小松菜のごま和え
すまし汁
牛乳
セレクト(ゼリーかケーキ)


 6年生は最後の給食でした。今日の給食の献立は、明日の卒業式をお祝いして、赤飯でした。あたたかくて、やわらかくて、おいしくいただきました。おいしくいただきながら、自分自身、赤飯を久しぶりに食べたという思いになりました。
 明日はすばらしい卒業式になりそうです。

何だ?

 北館2階の廊下を歩いていると、ビオトープ側の窓に何か白い汚れがついていました。外側からついた汚れです。写真では分かりにくいのですが、翼を広げた鳥のように見えます。どうやら鳥がガラス窓にぶつかった跡らしいのです。気を付けて校舎を歩くと、他にも4箇所で白い跡が見つかりました。
画像1 画像1

『みんなで』

 今日の授業後の体育館の様子です。

 卒業式に向けて、先生達も準備を進めています。

 「みんな」で、素晴らしい卒業式を作り上げましょう。 
画像1 画像1

4,5,6年生合同練習

 昨日のことになってしまいますが、卒業式に向けて4,5,6年生合同練習がありました。
 一番感動したのは、6年生の実行委員会のみなさんが、合同練習を振り返ってしっかりと感想が言えたこと、さらに、5年生が負けじと手をあげて堂々と振り返りを言えたこと。次に4年生は、3人のみなさんががんばって手をあげて振り返りをどきどきしながら言えたこと。

 これが、【つながる】ということですね。
 6先生の姿を見て、5年生が育ち、5年生の姿を見て、4年生が育つ。
 来年度も楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町旗、校旗の願い

 5円玉をふと見ていたら、5円玉に描かれた模様が気になり、調べてみると、農業、工業、水産業、林業という日本経済が発展する願いが込められていました。
 では、大口町旗(校旗)の願いは?と調べると、大口町のみなさんが、手をつないで、団結をして、大口町を盛り上げるということが書かれていました。
 最後に、6年生に、多くのみなさんが入学する大口中学校の校旗に込められた願いを説明しました。

画像1 画像1

校長先生との会食が最後

 6年生のみなさん、校長先生との会食をありがとうございました。校長先生との会食はどうでしたか。楽しんでくれましたか。

 校長先生は本当に楽しかったですよ。来週からもう会食がないと思うと、寂しいです。来週からは4時間目に給食を食べることになります。検食です。早くご飯が食べられるのでうれしい気持ちはありますが、給食はみんなでお話をしながら食べたいなと思う私です。

 今日の班は、おとなしい班,恥ずかしがり屋の班と自分たちで言っておりましたが、校長先生との会食が最後ということで勇気をもっておかしな顔を作ってくれました。
 ありがとうね。

 中学校へ行ったら、勇気をもって自分を出すことも大切ですし、勇気をもって雰囲気を盛り上げることも必要です。
 自分をしっかりと輝かせてくださいね。
 ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後のペア活動

画像1 画像1
 6年生が卒業式の練習をしていると,1年生が1年間のお礼を言いにやって来て,それぞれが一生懸命書いた感謝の手紙をプレゼントしてくれました。手紙のお礼として,6年生からは卒業式で歌う「見えない翼」を心を込めて合唱しました。
 もうすぐ大好きな6年生と離れてしまうということで,泣いている1年生の子もいました。今の6年生が4年生の時に担任をしていた岩本先生も,子どもたちの成長っぷりに思わず涙が…。
 1年生と6年生が,1年間素晴らしく関わってきたことがよくわかる,温かい会でした。

6年生 奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 5、6時間目に奉仕活動を行いました。実行委員の子どもたちが、西小学校に恩返しがしたいと、どこを清掃するかについて話し合い、全校の児童トイレ、昇降口や体育館の手洗い場、図工室、理科室を手分けして清掃しました。もう一カ所、ペンキのはげかけていた教室の扉のペンキ塗りも行いました。

 どこの清掃箇所を見ても、手を抜いている児童は一人もおらず(自信をもって言い切れます!)、「今までお世話になった校舎を感謝の気持ちを込めてピカピカにする」という意気込みで気合いを入れて、2時間清掃をしていました。本当に気持ちがよい子どもたちです。
ちょうど1年前、西小学校に初めて赴任してきたころ、今の6年生が入学式準備で一生懸命、清掃や準備に励む姿を見て、感動したことを思い出しました。
 
 君たちの姿を見ていて、君たちは西小学校の誇りだと感じました。
 ありがとう、6年生!
 君たちなら、きっと立派に卒業していってくれると信じています!

活躍するビオトープ委員会

 給食時のテレビ放送にビオトープ委員会が登場しました。ペープサート(紙人形劇)を工夫して放映し、「ビオトープに行こう」との呼びかけをするためです。
 子どもたちにも、春の目覚めの時期が訪れたかのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(金)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
洋風おでん
ブロッコリーのツナ和え
卵焼き風とうふステーキ

 卵焼き風とうふステーキには、卵は入っていなくて、かぼちゃの色が使ってあるとのこと。ふわふわしていて美味しくいただけました。

みんなの力で・・・

 算数は1年の総仕上げで、1年間の復習に取り組んでいます。

 わからないところも上手に教え合いながら、必死に解いています。

 頭の距離の近さに、1年間培ってきた人間関係が表れていますね。
画像1 画像1

心に、ジ〜ンと響く

 4,5年生の卒業式の練習を見させてもらいました。

 子どもたちの練習に取り組む姿を見ると、先生たちの声が4,5年生の心の中に響いているのを感じました。
 
 先生たちが直してほしいところを伝えると、すぐに直っていく4,5年生!
 きっとすばらしい卒業式になることでしょう。
画像1 画像1

6年生卒業式練習

 少し練習を見させてもらいました。
 画像にはありませんが、卒業式に歌う合唱が随分うまくなったことを感じました。きれいな歌声でした。
 でも、六年生の先生たちはきっとこの歌声では満足しないだろうなあと思いました。

 トリプル【こう】<孝・行・高>の高、最高のレベルで完成させてください。

 卒業式を楽しみにしております。
画像1 画像1

笑ったら止まらない

 今日の会食も、お題を与える時間もないほど、子どもたちが話題を提供し、ひたすら笑い続けた会食となりました。
 一つの話題がおわると、一人一人が気を遣って話題を提供しようとする、そんな優しさがある班でした。
 下の画像にある二人の女の子たちは非常に恥ずかしがり屋の子でした。
私が今こそ自分の殻をやぶるチャンスだと言ったら、
笑いながらこんな顔をしました。2人の女の子たち、ありがとうね。
あなたたちは、きっと家では結構お話をすることができる人だろうなと感じました。まちがっていたらごめんなさい。そんな姿を思い切って、学校でも見せてください。素敵な笑顔ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 6年修了式 卒業式予行・準備
3/16 卒業式
3/19 B21
3/20 春分の日

保護者の皆様へ

ビオトープ通信

1年学年通信

2年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563