最新更新日:2024/05/18
本日:count up212
昨日:157
総数:461219

2月6日(月)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
ぶりの塩麹みそ漬け
ほうれん草のごまあえ
けんちん汁

 今日は和食のメニューでした。里芋や大根、鶏肉など、色々な具がごろごろ入ったけんちん汁で、お腹も大満足。ヘルシーで美味しかったです。ご馳走様でした。

わたしたちにできること

 今日の朝会では、登校児童を見守る中、子どもを守ろうとして交通事故死された、ボランティアの三原さんについてお話をしました。
 大口西小学校の通学路には、信号のない横断歩道、横断歩道のない道路、道幅が狭い道路がたくさんあります。
 大口西小学校でも、ボランティアの多くのみなさんが、子どもたちの安全を見守ってくださっております。
 感謝するとともに、子どもたち自身が安全に登下校する意識を大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1

学級閉鎖による学習補充について

 1月中旬から2月上旬にかけて、学校ではインフルエンザが蔓延し、ご家庭の皆様にはご心配をおかけしました。
 本日の欠席者の状況を確認し、インフルエンザについておさまってきたように感じます。
 さて、今回、インフルエンザの流行により、学級閉鎖を行った学級に対して、学習補充を行います。
 早朝の読書の時間(10分間)を中心に学習補充に充て、3日間学級閉鎖した学級(2年2組,3年2組,4年2組)に対しては、時間割外に約5時間の授業を設定します。
 各学級の保護者様あてにお手紙を配付いたしましたので、お読みいただき、不明な点がありましたらご連絡ください。何卒ご理解の程よろしくお願い致します。

2月6日(月)欠席者数

インフルエンザ流行について、学校がやっと落ち着きました。

本日の欠席者数をお知らせします。
【本日の欠席数】
1年生2名(内 インフルエンザ1名) 
2年生5名(内 インフルエンザ2名) 
3年生0名
4年生1名
5年生2名(内 インフルエンザ1名)
6年生2名
という状況でした。

 学校全体の欠席者が12名となり、やっと減少傾向に向かい始めました。
 このまま落ち着いてくれることを願います。欠席して休んでいる皆さんも、早く元気になって、学校に来てくださいね。 

平成29年度4月学校行事のお知らせ

昨日、PTA委員会の折に4月当初の予定が知りたいというご意見をいただきましたので、現在予定している行事を簡単にお知らせします。

4月 5日(水)入学式の準備 → 新6年生登校
4月 6日(木)入学式 → 新5,6年登校
4月 7日(金)着任式・始業式 全校児童登校
4月10日(月)全校3時間授業 11時40分頃下校
                (下校時刻は今年度のもの)
4月11日(火)新2年生以上給食開始  1年生は11時45分頃下校
                    (下校時刻は今年度のもの)
4月12日(水)1年生も給食開始 
          この日から1年生は15時5分の下校となります
        PTA事前委員会
4月18日(火)全国学力・学習状況調査 新6年生
4月21日(金)PTA旧役員作業
4月24日(月)PTA総会・学年懇談会・授業公開

※変更の場合は、ホームページでお知らせします。
平成29年度の学校行事の確定日は、4月1日となります。ご理解ください。
                     <校長 伊藤勝治より>

2月3日(金)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
いわしの生姜だれ
ゆかりあえ
豚汁
節分豆

 今日の給食は、節分を意識したものです。いわしの生姜だれ、節分豆と、災いから身を守る風習にそったメニューで、豆まきや立春と話もはずみ、一層おいしくいただけました。

あいさつ運動(わたしだけが知っている)

 本日は、寒い中、大口西小学校あいさつ運動にご協力いただきありがとうございました。
 あいさつの様子を見ると、元気にあいさつができる子、できない子、いろいろな子どもがいます。それでも、この日は、その子なりにあいさつをしようとしています。声を出して、表情を使って・・・・。

 それは、私だけが知っていることなのです。

 朝、一人一人の子どもの表情を見ると、いろいろなことを感じます。
 そして、感じたことを子どもの情報を担任に伝え見守ってもらいます。また,私も授業を見ながらその子どもたちの様子を観察します。
 なんでもないと、ほっとする私です。

 本日もご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワースト1(自転車による交通事故)

 本日の尾北ホームニュースを読むと、大口町の自転車交通事故発生件数が愛知県でワースト1という記事が掲載されておりました。
 大口町内を車で走ったりすると、ヘルメットをかぶっていない子どもに出会うことがあります。それでも、今年度は、ヘルメットの着用がよくなったなと思っていたら、地域の方々の声はそうではありませんでした。
 低・中学年の子どもたちがヘルメットをかぶっていないことを耳にします。

 交通事故に遭ってからでは遅いこと、ましてや命がなくなってからでは取り返しがつきません。
 ご家庭の方でも、自転車の乗り方について再度お話をしていただくとともに、ヘルメットの着用など安全面にご注意いただけると助かります。
          【画像:尾北ホームニュース2月3日記事より】
画像1 画像1

2月3日(金)欠席者数

本日の欠席者数をお知らせします。
【本日の欠席数】
1年生0名 
2年生7名(内 インフルエンザ4名) 
3年生0名
4年生1名(内 インフルエンザ2名)
5年生4名(内 インフルエンザ2名)
6年生4名(内 インフルエンザ2名)
という状況でした。

 今日から2年2組が登校しました。まだ休養が必要な子どももいますが、ほとんどの子どもが元気よく登校してくれて、ほっとしているとろです。
 明日から休みとなりますが、まだ全国各地でインフルエンザが猛威をふるっておりますので十分ご注意ください。
 月曜日の朝会は、インフルエンザのことが気になりますので、放送朝会にします。 

校長先生との会食

画像1 画像1
 1組の2組目の班が、校長先生との会食をしました。今日の話題は、「学校の好きな場所」だったようです。教室で一人でいる時間が好きという児童もいて、校長先生を驚かせていたようです。
 会食後も、校長室にあるオブジェ?や航空写真に興味津々の子どもたちでした。教室に帰ってくると、笑顔いっぱいで楽しい思い出がまた一つ増えたようです。

『ここからが勝負』

 大なわとび集会の本番までもうすぐです。

 昼放課に練習をしていますが、なかなか記録が伸びません。

 写真は今日の練習の結果、雰囲気を受けて、チームごとで話し合っている様子です。

 「なぜ大なわとび集会をやるのか?」
 「集会を通して自分は何を得られるのか?」
 「目標を達成したとして、その後の自分達に何が残るのか?」

 なかなか答えは出ません。苦しい時間です。

 他のクラスとの勝負ではありません。自分との勝負です。

 この先に「成長」があると信じて、考え「続け」ましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

目指せナンバー1!!

画像1 画像1
 WBCが近づいてきていますが、NTC(西小・ティーボール・クラシック)も盛り上がっています。

 フルスイングは気持ちがいいですね!!

 

2月2日(木)欠席者数

本日の欠席者数をお知らせします。
【本日の欠席数】
1年生0名 
2年生2名(内 インフルエンザ2名) ※2年2組は除く
3年生0名
4年生3名(内 インフルエンザ2名)
5年生3名(内 インフルエンザ2名)
6年生2名(内 インフルエンザ2名)
という状況でした。

 やっとインフルエンザが落ち着いてきました。今日は、インフルエンザによる欠席者が8名でした。
 明日は、2年2組が学校に登校します。
 全校児童が全員登校できるというのは、うれしい限りです。
 

ぐるんぱさんの読み聞かせ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(木)朝の読書タイム、4年生の各教室でぐるんぱさんの読み聞かせがありました。

 「のはらうたの工藤直子さんだ!」と子ども達も直ぐに反応した絵本『ちいさなはくさい』を読んでいただきました。野菜にも食べ物としての生き方だけではなくて、花を咲かす、種を残す、土になる……色々な生き方があって、人も同じだというメッセージが自然と伝わってくる温かいお話でした。
 また別の学級では、丸いパンがころころ転がって動物たちに出会う楽しいロシアの民話『おだんごぱん』や、名作『100万回生きたねこ』などを読んでいいただきました。

 

2月2日(木)

画像1 画像1
ロールパン
牛乳
チリコンカン
コーンサラダ
ブロッコリーのシチュー

 チリコンカンは、正式にはチリコンカルネと言うアメリカテキサス州生まれのメキシコ料理です。チリというのは唐辛子のことなので、ピリっと辛い味付けになっていて、クリーミーなブロッコリーのシチューとバランス良くいただきました。寒い季節には辛い物をいただいて、身体を温めるのもいいですね。

校長先生と給食

 卒業式まで残る1か月半。
 今日から校長室で、6年生の皆さんとの会食が始まりました。今日は6年1組でした。
 会食中のお題は
「森先生をものに例えると何?そして、その理由は?」

 子どもたちは何と答えたと思いますか?

 【新聞紙】いろいろなことを知っているから
 【飛行機】英語が話せて、いろいろなところに行っていそうだから
 【家】おうちのように温かい先生だから
 ・・・・

 これだけ聞いて、森先生は本当に子どもから愛されているなあと感じました。裏を返せば、森先生がこの1年間子どもを愛してきたんですよね。
 とてもいい時間でした。
画像1 画像1

パート2

5−2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほんとに・・・?

 「ほんとに版画・・・?」

 子ども達から思わず出た声でした。

 今日は静岡県熱海市にあるMOA美術館に所蔵されている版画をお持ちいただき、そのよさについて教えていただきました。

 何十回も刷ることを繰り返して鮮やかな色彩を表現していることを聞き、その精巧さに驚いていました。

 5年生では図工で多色版画に取り組みます。今日の勉強を生かして、よい作品を作り上げましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水)

画像1 画像1
牛乳
ごはん
大根の辛味いため
大学芋
中華風たまごスープ


煮物のメニューが多い大根ですが、今日のメニューの中華炒めはちょっとピリ辛でとてもおいしくいただきました。中華風たまごスープは、もずくが入りとろみがあり、今日みたいに寒い日にはぴったりな1品でした。

2月1日(水)欠席者数

本日の欠席者数をお知らせします。
【本日の欠席数】
1年生0名 
2年生2名(内 インフルエンザ2名) ※2年2組は除く
3年生1名
4年生4名(内 インフルエンザ3名)
5年生8名(内 インフルエンザ5名)
6年生3名(内 インフルエンザ2名)
という状況でした。

 学校全体には小康状態です。今後、インフルエンザが終息していくといいなと祈るばかりです。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 6年修了式 卒業式予行・準備
3/16 卒業式
3/19 B21
3/20 春分の日

保護者の皆様へ

ビオトープ通信

1年学年通信

2年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563