最新更新日:2024/05/21
本日:count up106
昨日:99
総数:461504

6月9日(金)

画像1 画像1
牛乳
ごはん
かみかみ丼の具
変わりづけ
湯葉のすまし汁
アーモンド小魚


かみかみ丼?ってどんなメニューと思われる方もいらっしゃると思いますので…簡単に紹介いたします。豚肉の細切りに、ごぼう、たけのこ、人参、エリンギ、ピーマン、こんにゃく とにかく噛みごたえのある具材がたくさん入っていてまさにかみかみ丼です。味はきんぴらごぼう風の味付けでご飯がすすむ一品でした。

あじさい読書週間がはじまります!

画像1 画像1
 図書館では12日(月)より『あじさい読書週間』がはじまります。いつもより1冊多く本を借りられたり、朝の貸し出しがあったり、図書委員の読み聞かせやペア読書を行うなど、読書週間ならではの行事があります。

 本日は、図書委員が各学級に作成したポスターを持参して、説明にまわりました。図書委員も、楽しみながら準備をしています。協力して、充実した読書週間にしたいですね。

学校を支える

画像1 画像1
 今朝も、学校を支える西っ子の姿がありました。
 プランターの花に水をかける。
 みんなの出したごみを集積場所に運ぶ。
 放送を流す。
 こういう活動をしてくれる人がいるから、毎日の学校が動いているのですね。
 やる気が、上履きの整頓に表れていました。

朝のハイタッチ

画像1 画像1
 児童会の週目標を早速実行しています。
 朝のあいさつに、ハイタッチが加わりました。
 さわやかな一日の始まりです。

『通じ合う』

 福祉実践教室の第1回目として、手話教室を行いました。

 講師の先生から、
 ・耳が聞こえなくなってしまう仕組み
 ・耳が聞こえない方とのコミュニケーションの方法
 ・こんなときどうする?

 実際に体験をしながら様々なことを教えていただきました。

 言葉も手話も関係なく、「ハート」が通じ合えば思いは伝わるということを感じました。

 講師の先生方、社会福祉協議会の方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)

画像1 画像1
りんごパン
牛乳
鶏肉のバーベキューソース
コーンポタージュ
グリーンサラダ

今日はコーンポタージュが出ました。クリームシチューは定期的に献立に並ぶのですが、コーンポタージュは結構珍しいです。コーンの味わいが濃厚で、おいしくいただくことが出来ました。

ぐるんぱさんの読み聞かせ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月8日(木)朝の読書タイム、1年生の各教室でぐるんぱさんの読み聞かせがありました。

 本日は、勇気と自信は魔法よりも勝る!微笑ましくて1年生にぴったりのお話『まほうよりもすごいもの』や、『3びきのこぶたのおてつだい』『おむすびころりん』『はらぺこあおむし』などの絵本を読んでいただきました。

 また、折り紙を使った『さんびきのこぶた』のお話をしていただいた学級もあり、家の形の折り紙がオオカミに変わるところでは、「折り紙の天才!」とかけ声が上がるほど、盛り上がっていました。

 どの学級も、お話が終わってしまうのを惜しむ気持ちが伝わってきて、子ども達は素直に本の世界を楽しんでいるのがわかりました。

4校で交流したよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月7日に大口中学校で、町内小中学校の特別支援学級の交流会が行われました。本校からは3年生以上の児童9名が参加しました。
 まず、大口北小学校と大口南小学校のお友達と名刺交換・自己紹介を行いました。初めは照れていましたが、次第に慣れ、みんな積極的に初対面のあいさつができました。続いて、大口中学校のお兄さん・お姉さんの司会・進行のもと、「じゃんけん列車」と「手作りすごろく」のゲームをして楽しみました。大口西小学校の卒業生も、頼もしい中学生になって、上手にリードしてくれていました。和やかなムードのうち、楽しいひとときを過ごすことができました。

6月7日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
さばの銀紙焼き
小松菜のポン酢和え
五目汁

 今日、PTA試食会を開催しました。参加されたPTA役員・常任委員・委員の皆さんには、子どもたちが食べる給食と同じ給食を食べていただきました。
 会食後には、給食センターの栄養職員の澤木先生から、給食センターにおける調理の様子や給食の献立に込められた願いについてプレゼンを使って分かりやすく話していただきました。

リコーダー講習会♪

 講師の方をお招きし、リコーダー名人になるためのポイントを教えていただきました。ポイントは、姿勢、持ち方、タンギング、指の使い方の4つです。
 「頭が引っ張られるように」という先生の言葉に、背筋をピンと伸ばしていました。「シャボン玉をふくらませて」「ないしょ話をするように」など、息や音の出し方をイメージすることが大切だと分かりました。
 先生のお話を一生懸命に聞く様子に「上手になりたい!」という気持ちが表れていました。これから練習をがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語

 先週、久しぶりの英語がありました!
ゲームをしながら食べ物の英単語を練習しました☆
テンションMAXです!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先週の出来事…

 理科で観察をするためにツルレイシを植えました(*^^*)
これから水やりをして記録を観察していきます。
実がなるのが楽しみです(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のお花

画像1 画像1
 今週のお花は、玄関が白い紫陽花、校長室入り口の紫の花はストケシアです。涼しげな色が、今の季節にぴったりです。紫陽花は、紫から青にかけての色が多いのですが、同じ種類でも、土の性質(酸性かアルカリ性か)で花の色が変わるそうです。花言葉も調べてみてください。

6月6日(火)

画像1 画像1
牛乳
ロールパン
ポテトチャウダー
ロールキャベツ
枝豆サラダ
冷凍ミカン

 枝豆サラダの緑とロールキャベツの赤と、彩り豊かなメニューでした。
 冷凍ミカンも久しぶりに食べました。最近はいろいろなデザートやカットフルーツが主流ですが、私の子どものころの給食にこれが出てきたら、みんな大喜びでした。大人になった今は、冷たさが少し歯にしみました。

民生児童委員との懇談会

画像1 画像1
 6月6日(火)校区の民生児童委員の皆様と主任民生児童委員の方たちとが西小学校に来てくださいました。学校からは西っ子の様子や学校の取組を紹介しました。民生児童委員の皆様からは、地区での西っ子の様子などを教えていただきました。
 西っ子が地域でもしっかり挨拶ができていることや、班長さんを中心に高学年がよく下級生の面倒を見ていることをほめていただきました。

朝礼

画像1 画像1
 6月6日(火)月曜日がお休みだったので、今日朝礼がありました。昨年度、絵手紙クラブで応募した、よい歯デーコンクールの入賞者の表彰も行われました。学校にも優秀な作品をたくさん応募したということで、感謝状をいただきました。
 代表委員会からは、週目標「相手が笑顔になるあいさつで、みんなと仲良くなろう」の紹介がありました。そして、3つのあいさつの紹介がありました。一つ目「あいさつと握手」二つ目「あいさつとハイタッチ」三つ目「あいさつとオリジナルのポーズ」見本を見せた代表委員の演技力に、思わず拍手をしてしまう西っ子でした。また、朝礼に臨む姿勢がとても素敵でした。

保護者学級

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月3日(土)保護者学級を行いました。保護者の皆様に、たくさんご来校ご参観くださり、ありがとうございました。また、PTA教育講演会に引き続き、引き取り訓練もありがとうございました。また、引き取りの順番や廊下の一歩通行など協力してくださったおかげで、たいへんスムーズに引き取り訓練を終えることができました。
 大雨等の特別警報が大口町に出された場合、緊急で引き取りをお願いすることがあるかと思います。ご協力をお願いします。

3年生 学校公開

画像1 画像1
 今日は、土曜日ですが学校がにぎやかです。年に1度の保護者学級だからです。各学年いろいろな教科、勉強をお家の方々に見てもらいました。
 3年生も、1学期と比べて、姿勢よく字を書いたり、分かりやすく発表したりとずいぶん成長した姿を見ていただけました。
 授業参観の後は引き取り下校訓練を行い、お家の方と家に帰る表情がうれしそうでした。
 保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。

保護者学級2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

保護者学級♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は保護者学級でした。
生活科で学校探検したことをお家の人の前で発表しました。
どきどきワクワクしながらも、子どもたちは張り切って発表することができました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 ONEDAY大中生
3/12 PTA役員会              PTA新旧役員会

保護者の皆様へ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

5年学年通信(輝き)

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563