最新更新日:2024/05/18
本日:count up211
昨日:157
総数:461218

6月15日

画像1 画像1
牛乳
きしめん
鮭のごまだれかけ
きゃべつと桜えびのおひたし
山菜きしめん


名古屋飯といえば「きしめん」とすぐ思い浮かぶものですが、尾張徳川家から始まった、ものとは知りませんでした。
地元の料理について歴史をひもとくと、意外な発見ができるだなと思いました。

ぐるんぱさんの読み聞かせ(3年生・6年生)

画像1 画像1
 6月15日(木)朝の読書タイム、3年生と、読書週間ということで……6年生の各教室でぐるんぱさんの読み聞かせがありました。

 3年生では、『はなたれこぞうさま』『にじいろのさかな』『11ぴきのねこ』などの絵本を読んでいただきました。

 また6年生では、朗読という形で想像力を働かせてお話を聞いた『だいすきなパパへ』や、アフリカの貧しい国で生まれ育ったウイリアム少年が、本との出合いから、手作りの風力発電に挑戦した真実の物語『風をつかまえたウイリアム』を読んでいただきました。
 久しぶりに読み聞かをしていただいた6年生ですが、自分以外の誰かを思って行動するという大切な気持ちが伝わったのではないでしょうか。

 ぐるんぱさん、それぞれの学級で素敵な一冊をありがとうございました。

6月14日(水)

画像1 画像1
ごはん
いわしの梅煮
がんもと野菜の含め煮
小松菜のたくあん和え



がんもと野菜の含め煮は、味ががんもによく染み込んでとっても美味しかったです。
いわしの梅煮の甘辛い味付けがごはんとよく合い、思わずごはんを食べ過ぎてしまいました。

3年生 プール開き

画像1 画像1
 待ちにに待ったプール開きの日。着替えやシャワーの浴び方など、プール使用のきまりを一通り教えてもらった後、1年ぶりのプールに入りました。
 2年生からさらにできることが増えるよう、目標をもって練習をがんばっていきましょう。今日は、ちょっとだけ自由時間もありました。気持ちよかった〜

その後…

画像1 画像1
 田植え後の田んぼの様子です。
 きれいに植えることができました。
 大変なのはまだまだこれからですが,美味しいお米を作るために頑張っていきましょう。

田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,講師に前田さんと宮田さんをお招きし,田植えを行いました。

 安定しない足元に苦戦する子もいましたが,(某担任もすべっていました)
保育園や幼稚園で経験したことのある子もいて,上手に植えることができました。

 田植え後の振り返り用紙を見てみると,
「大変さがわかったので,今夜からは感謝を忘れずにご飯を食べたい。」

「僕たちが食べているお米は,こうやって始まるのだとわかった。」

「最初は泥で汚れるのが気になっていたけど,宮田さんと前田さん優しく教えてくれたおかげで楽しくできた。」

「秋にお米が実っている所を想像すると,とても楽しみ。」

など,やった甲斐があったと感じる振り返りばかりでした。
これからの成長が楽しみですね。

はじめてプールに入りました

 6月13日(火),天気にも恵まれて1年生は初めてプールに入りました。
 どのくらいの深さかな?どのくらい冷たいのかな?と子どもたちはどきどきしながら入水しました。
 緊張した1時間だったようでしたが,笑顔あふれる様子をたくさん見ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

教室に入ると…

画像1 画像1
 朝担任が教室に入ると,物音すら聞こえない,シーーーンとした空気が。

 一人一人がものすごい集中力で本を読んでいました。

 姿勢も素晴らしく,言うことなしです。

 今週は読書週間です。いつも以上に本をたくさん読んで,本をもっと好きになってくださいね。

道徳

 今日の道徳は「雨のバスていりゅう所で」という資料を通して、
・みんなで気持ちよく暮らすための約束やきまりにはどのようなものがあるか。
・約束やきまりはなぜあるのか。
について考えました。
どの子も一生懸命授業に取り組んでいました。

画像1 画像1 画像2 画像2

昼休み

画像1 画像1
 昼休み、とてもいい雰囲気だったので思わず撮ってしまいました(^^)
今週の金曜日に2年生と読み聞かせがあるので、きっとその練習だと思います。
ほほえんでしまいます…(*^-^*)

3年生 大正琴

画像1 画像1
 3年生は先日、大正琴の講師の先生をお招きし、大正琴に初挑戦しました。素敵な音を奏でる大正琴の音色を楽しみながら、先生の説明に聞き入っていました。
 合計5回の練習をし、最後には自分たちで演奏会を開催します。しっかり練習して、名人の技をしっかり習得していってくださいね。

6月13日(火)

画像1 画像1
サンドイッチバンズ
牛乳
照り焼きハンバーガー
ボイルキャベツ
マカロニスープ
あじさいゼリー

 アジアの遊牧民族があみだした「タルタルステーキ」の製法が、ドイツのハンブルグに伝わったのが、ハンバーグステーキだそうです。生肉を食べやすく加工し、焼いてパンにはさむという今の食べ方にも、色々な歴史がありますね。

心の中は見えないけれど

画像1 画像1
 ある学級の傘立てと班旗立てです。心の中は見えませんが、こうした姿になって表れます。

集中

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月13日(火)1時間目の授業風景です。6年生2クラスと5年3組が、偶然にも同じ算数の授業を行っていました。西っ子の、集中して学ぼうとする姿が素敵です。

ついに・・・

 待ちに待ったプール開き。

 初日は少し風が吹いて寒さもありましたが、やっぱりプールは楽しいですね!!
画像1 画像1

きゃ〜寒い〜〜〜(*_*)

今日は待ちにまったプール開きでした!!
子ども達は朝からワクワクドキドキ!
プールに入ると、子ども達からは「冷たーい‼」という声が(^-^)

子ども達の笑顔がいいですね(^^♪


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(月)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
いかだんごのタコ焼き風
キャベツのごま和え
ふだま汁

 今日は何と言っても、「いかだんごのタコ焼き風」の青のりもたくさんかけられた……まさにタコ焼き!?といった見た目に、目を奪われました。タコ焼き風だけど、いかが使われているのも面白いですよね。いかのコリコリした食感も感じられ、目にもお腹にも美味しくいただきました。

今週のお花

画像1 画像1
 6月12日(月)日差しのまぶしい朝です。今週のお花は、青色が涼しげなガクアジサイ。葉が柏の木の葉に似ているのでま名付けられた、カシワバアジサイ。そして、花言葉が「永遠に続く」のスターチス。スターチスはドライフラワーにしても花の色がよく残っています。

PTA環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月10日(土)PTAの環境整備を行いました。真夏を思わせる日差しの下、親子で仲良く草取りをする姿が見られました。心を一つにしてぬいた草は、トラック2杯分になりました。ご協力ありがとうございました。

ペアで遊びました(1・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月7日(水),1・6年生で一緒に遊び,交流をもちました。
 「猛獣狩りゲーム」をアレンジした「何でもさがしゲーム」をしました。
 1年生は,ゲームを楽しんだのはもちろんですが,だっこやおんぶをしてもらい,お兄さんお姉さんとの触れ合いも楽しみました。
 お兄さん,お姉さん,また遊んでくださいね。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 辞令伝達式
4/5 入学式準備(6年登校)
4/6 入学式  町あいさつ運動
入学式 町あいさつ運動

保護者の皆様へ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

5年学年通信(輝き)

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563