最新更新日:2024/04/27
本日:count up85
昨日:149
総数:459223

10月23日(月)の登校について

 7時30分現在、大口町の暴風警報は継続中です。暴風警報解除後2時間後からの授業開始になります。集合場所への集合時間等は、暴風警報の解除後、緊急メールとホームページでお知らせします。

10月20(金)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
肉じゃが
いかねぎ焼き
野菜のマヨネーズ和え


野菜をみそとマヨネーズ和えたメニューがでました。みそとマヨネーズが野菜と絶妙なハーモニーでおいしくいただきました。

就学時健診

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月20日(金)入学予定者の就学時健康診断が行われました。適性検査や健康診断を子どもたちが受けている間に、大口町の健康生きがい課の保健師さんと栄養士さんから、就学に向けての生活習慣や食育・健康についてのお話を、保護者の皆様にしていただきました。次に学校に来ていただくのは、2月2日(金)です。また、素敵な笑顔を見せてください。

教室をのぞいてみると

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月20日の授業の様子です。3年2組と2年2組には、教育実習生さんが来ています。3年生の教室では、温度計の読み方の実習をしていました。少し肌寒い日なので、お湯の入った空き缶は触ると温かさが伝わってきました。目の位置でめもりが違ってよめてしまいます。これからの実験を正確に進めるために、全員でめもりを読む練習をしていました。2年生の教室は、国語の授業です。授業の最後にのぞいたので、1時間の振り返りをしていました。5行以上の文章で振り返りを書いている人もたくさんいて、驚きました。

給食委員会

画像1 画像1
 給食委員会の子ども達が、毎朝献立黒板を記入してくれます。メニューだけでなく、栄養素と素材もカードを探して掲示してくれています。

3年生 校外学習 その3

 昭和村で班別行動

 昭和時代にタイムスリップ!
 昔の道具や建物の様子を見学し、今との違いに驚いていました。

 初めての班別行動に、班員がばらばらになってしまうこともありましたが、時間を見ながら村内を巡ることができました。みんなの気持ちを考えて行動することの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年音楽

二分の一成人式に向けて、合唱の練習が本格的に始まりました!!

1組→アルト  2組→ソプラノ

金井先生のご指導のもと、本番に向けて頑張ります!(^^)!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)

画像1 画像1
ごはん
ふだま汁
じゃがいものそぼろ煮
ほうれん草のごま和え



今日は子どもたちにも人気のあるじゃがいものそぼろ煮でした。ほうれん草のごま和えにはもやしも入っていて、シャキシャキと食感もよく、ごまの味が効いていて美味しく頂けました。ごちそうさまでした。

3年生 校外学習 その2

 万華鏡づくり&お弁当タイム

 万華鏡に入れるビーズやスパンコールを真剣に選んでいます。一人一人違ったすてきな作品が完成しました!覗くときれいです☆

 広い芝生でおいしいお弁当をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習 その1

 3年生は学校を一番に出発し、リンナイ大口工場に向かいました!
 見学前は、「ガス器具は人が手作業で作っている」と予想している子もいましたが、人がロボットと協力している様子をみて驚いていました。働く人たちは「100点満点の製品を作る」ため、安全に気を付け、日々努力と工夫をしています。聞いたことをメモしたり、進んで質問したりすることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生以外が校外学習だったため,学校に残っていたのは5年生のみ。
そこで体育の時間を使って,学級対抗のミニ運動会をやりました。
ボールキャッチ,馬跳び,二人三脚リレー,ビブスリレー‥
どの種目においても,笑顔!笑顔!笑顔!
あちこちから,「がんばれ〜!」「もうちょっとだよー!」という応援の声がたくさん聞こえてきました。
他の学級を応援する声もあり,自然教室で培ったチームワークが輝いていました。

そんな子どもたちの姿を見て,担任一同も終始笑顔でした。
とても充実した時間でしたね。

ぐるんぱさんの読み聞かせ(3年生)

画像1 画像1
 10月19日(木)朝の読書タイム、3年生の各教室でぐるんぱさんの読み聞かせがありました。

 自分と重ねて聞いていた子も多かったかもしれません『まけるのもだいじだよ にじいろのさかな』や、夢を追い続ける素晴らしさを感じられた『しっぱいなんかこわくない!』、話の展開を予想して楽しめました『シナの五にんきょうだい』などの絵本を読んでいただきました。

 秋の長雨で肌寒い朝でしたが、ぐるんぱさんの読み聞かせで、心に栄養をいただき、温かくなりました。

『2年生 秋の校外学習 アクアトト・ぎふ』

 2年生は、秋の校外学習でアクアトト・ぎふを見学しました。

 「癒しと驚き、いのちきらめく水族館」
 「森から川へ。そして海へ。水が育む多様ないのち」
 アクアトト・ぎふの世界観に触れることができました。

 今回の秋の校外学習では、次の2つのことを目標にしていました。
 1.生き物について学ぶ
 2.チームの仲間と協力して行動する

 1については、実際に見学して新しい気付き・発見が多くありました。

 2について。
 「これまで」と比べると、大きく成長していることを子どもたちも実感しています。
 チームの仲間と話し合って決めたスローガンをもとに、お互いに声をかけ合いながら「チームとして」行動しようとしていました。

 「振り返りの矢印」を人ではなく、自分自身に向けること。
 「トライ&エラー」で修正を続けながら、成長していきます。


 最後になりました。
 保護者の皆様、美味しいお弁当をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東山動植物園に行ってきました!

今日は東山動植物園に行ってきました。
子どもたちは朝からワクワク!
バスの中も、
「あー!高速!」「あー!お城!」「あー!山!」
と見るもの全てに興奮していました。
動植物園に着くと、
「カバの耳がクルンって回ったよ!」
「サイの角って恐竜みたいだな」
とたくさんの動物をよく見ていました。
待ちに待ったお弁当では、みんな満面の笑みでおいしそうに食べていました。
たくさん歩いて、たくさん動物を見た1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習 その5

児童総合センター

チャレンジタワー,トンネルや空中廊下がめぐらされ,縁の下まで使って遊ぶことができました!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習 その4

児童総合センター

地下から展望台まである遊具で汗だくになるまで遊びました!

友達と仲よく過ごすことができました(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習 その3

お弁当タ〜イム!!

愛情いっぱいのお弁当をニコニコ笑顔でいただきました(^^♪

おいしかったね★
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習 その2

陶磁器作り

焼いた後どうなるのかとても楽しみですね(*^^*)
1ヶ月後には届く予定です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習 その1

陶磁器作り

湯呑,茶碗,お皿,置物などを作りました☆
きれいな形にしたり,滑らかにしたり,ろくろを使って模様をかいたり…
1つ1つの作業が難しくて苦戦していましたが,それぞれ味があってすてきな作品が仕上がりました!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
豆腐ハンバーグきのこソース
湯葉のすまし汁
和風サラダ

 今日は、1年生〜4年生・6年生は校外学習で、校外に出かけています。先週に自然教室を終えたばかりの5年生だけが、校内で学習を行っているので、給食を食べました。
 今日の献立にある和風サラダには大口町産の大豆が使われています。その他にも、大豆が使われている湯葉があり、豆腐ハンバーグがありで、大豆オンパレードといった感がありました。どれも淡泊な味わいで、これらに牛乳が加わって、とてもヘルシーな印象でした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 辞令伝達式
4/5 入学式準備(6年登校)
4/6 入学式  町あいさつ運動
入学式 町あいさつ運動

保護者の皆様へ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

5年学年通信(輝き)

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563