最新更新日:2024/05/16
本日:count up1
昨日:142
総数:460851

あいさつ運動

画像1 画像1
 7月6日(金)明日は七夕です。階段に大きな七夕飾りがありました。今日も朝から雨が降っていましたが、西っ子たちは、地域の方たちに見守られて元気に登校してきました。今日のあいさつ運動は、大口町役場の方たちも来てくださいました。ありがとうございます。ある西っ子が、ここのところずっと織姫と彦星は会えていないよと教えてくれました。明日は、二人は会えるでしょうか。

今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では,日直さんが今日の授業の振り返りが上手に伝えることができるようになりました。外国語では,教科書を見ずに相手を見てQ&Aができるようになりました。掃除の時間では,細かい所まで気がつき,一生懸命磨いていました。1学期が終わろうとしている今,それぞれが大きく成長しています。

7月6日(金)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
星型メンチカツ
天の川汁
オクラのツナ和え
七夕ゼリー

今日は七夕のメニューです。メンチカツや汁の具材の蒲鉾が星の形になっているほか、デザートとして冷たい七夕ゼリーが出ました。外は油断ならない雨模様ですが、ひととき静かに、七夕気分を味わうことができました。

5年生 地震について学びました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,本来なら防災訓練の一環として,起震車体験を行う予定でしたが,あいにくの雨のため,起震車に乗ることができませんでした。
 学習の場所を体育館に移し,消防士の方の体験談や,大口町役場の方のお話を聞き,地震に備える大切さを学ぶことができました。
 いざという時に,安全に身を守ることができるような方法を真剣に考えており,意識を高めることができました。
 ご家庭でもぜひ,地震の際などの対処の仕方などを話し合っておいていただければと思います。

図書館サボート

画像1 画像1
 7月5日(木)早いもので、1学期最後の図書館サポートボランティアの活動がありました。今日も、新着本の受け入れ作業を行っていただきました。ブックカバーのついたピカピカの本を前に、仲良く談笑しているところにうかがいました。次の活動は9月6日です。よろしくお願いいたします。

7月5日(木)

画像1 画像1
冷やし中華そば
牛乳
しょうろんぽう
鶏肉とピーマンのピリ辛炒め


 

 梅雨時の蒸し暑い日でしたが、さっぱりした冷やし中華そばで食欲も出ます。甘酸っぱい中華スープが夏にはよく合います。
 鶏肉とピーマンのピリ辛炒めも暑い夏によく合う味付けでした。4年生の女子も、「中華は大好き!」と満足そうな笑顔でした!

ぐるんぱさんの読み聞かせ(4年生)

画像1 画像1
 7月5日(木)朝の読書タイム、4年生の各教室でぐるんぱさんの読み聞かせがありました。

 本日は……主人公の気持ちに共感した西っ子も多かったのではないでしょうか?七夕の時期にぴったりの『おこだてませんように』や、毎日の食事でいただく肉や魚はすべて命あるもの、私たちはそれを食べて生かされていることを改めて感じた『あひる』、難民問題と友情を描いた『ともだちのしるしだよ』などの絵本を読んでいただきました。

 どの学級の子ども達も、元気な挨拶の後は真剣な表情で聞き入っていて、日頃忘れてしまいそうなことも、絵本を通して感じられた様です。

7月4日(水)

画像1 画像1
ごはん 牛乳 にぎすのから揚げ 
ひじきの五目に 
モロヘイヤのかきたま汁




今日の野菜の名前は何でしょうクイズです。
ヒント1 アラビア語で「王様のもの」という意味があります。
ヒント2 夏においしい食べ物です。
ヒント3 かぜを防いだり、目を見えやすくしたりするビタミンAがたくさん含まれています。
 答えはかきたま汁に入っている「モロヘイヤ」です。

7月3日(火)

画像1 画像1
ミルクロールパン
牛乳
ピロシキ
オルヴィエサラダ
ポークストロガノフ


 今日の献立は、ロシア料理でした。ピロシキは、「小さなパン」という意味だそうです。本場のロシアでは、小麦粉を練った生地に家庭で余った具材などを包み揚げた料理でだそうです。

大口音頭 始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は大口音頭の練習が始まりました。
 昨日の6時間目、5年生に振付けを教えてもらいました。

 「ここは〜するよ」「そうそう、上手!」5年生の子は優しく温かく教えてくれました。4年生は楽しみながらも、振付けを覚えようと必死に練習をしました。

 これから少しずつ振付けを覚えていこうね。100人の心1つにして運動会で披露しよう。

7月2日(月)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
鶏肉のレモンソースかけ
たこときゅうりのごまじょうゆ
あかもくのみそ汁


鶏肉のレモンソースかけは、しっかりとした味付けでごはんと相性ぴったりでした。
たこときゅうりのごまじょうゆも、今日のような暑い日にぴったりのさっぱりとしたおかずで美味しかったです。ごちそうさまでした。

4年生との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月2日(月),4年生に大口音頭を教えてあげました。4年生は,9月8日にやろまい大祭で踊るため,5年生から踊り方を伝えました。
 手を取り,丁寧に教えている姿から,お兄さんお姉さんに成長した姿が伺えました。
 

5年生は,立派な先輩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目,4年生に運動会で発表する「大口音頭」を教えました。西野朗監督のように的確なアドバイスを出し,的確な振り付けを伝えて,1時間で教えきりました。立派な先輩の姿でした。

西っ子の活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月2日(月)久しぶりに朝会がありました。今日の表彰伝達は、各学年でよい歯の子に選ばれた西っ子と、大口町子ども会高学年ドッジボール大会の入賞チームと、愛知県柔道大会の優勝者でした。
 ドッジボール大会は、男子が、優勝余野東・垣田クールズ、準優勝余野西ギャラクシー、第3位余野東・垣田ファイヤーズ、女子が、優勝余野西チェリーブロッサム、第3位竹田ウォーターメロンガールズと、ほとんどの賞を受け取りました。
 愛知県柔道大会は、全日本の大会の予選会を兼ねていますので、全校大会に出場します。
 放送委員会の人も、週目標と西っ子の皆さんへのお願いをごうごうと紹介しました。
 校長先生からは、「仲間を信じる心と、最後まであきらめない心をもとう」「何事にもチャレンジ、運動だけでなくチャレンジ講座でいろいろなことに挑戦し、自分に合ったことを見つけよう」という話がありました。週番の先生からは、「夏休みまでに自分の成長したところを見つけよう」というお話がありました。

感謝の気持ちを

画像1 画像1
 一期一会荘の方たちからいただいたぞうきんのお礼の気持ちが、こんな形になりました。金曜日の夕方、一期一会荘に届けました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 5時間授業
3/7 引率下校
3/8 ONEDAY大中生

保護者の皆様へ

台風時における登下校について

行事の案内

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563