最新更新日:2024/05/09
本日:count up23
昨日:85
総数:460134

11月7日(水)

画像1 画像1
牛乳
ごはん
きんぴら肉団子
けんちん汁
磯香和え
桃まんじゅう

今日は野菜いっぱいのメニューでした。
ごぼう、にんじん、大根、里いも、ねぎ、キャベツ、もやしが使われており、中でもごぼうがおいしかったです。新ごぼうは、12月頃から旬を迎えるそうです。食物繊維豊富なごぼう沢山食べたいですね。
読書週間献立は桃太郎で桃まんじゅうでした。甘くて美味しかったです。

おもてなしの心

画像1 画像1
 11月6日(火)の朝、園芸ビオトープ委員会の女の子に、「今日、豊山町から視察の方がいらっしゃるよ」と、声をかけました。そのあと、ホタルハウスをのぞいてみたら、水槽を時間も忘れて、丁寧に磨いていました。

満員御礼

画像1 画像1
 11月6日(火)朝の図書館の様子です。西っ子は、嬉しそうに図書館で本を選んでいます。読書週間中は、朝8:10〜8:25まで図書館が開いていて、なんと3冊借りることができるそうです。しおりコンテストの応募用紙をもらっている西っ子もいました。

素敵な読書ゆうびん

画像1 画像1
画像2 画像2
 もみじ読書週間で、子ども達が熱心に取り組んでいる企画のひとつに『読書ゆうびん』があります。

 自分の好きな本やおすすめの本を、はがきに書いて友達に紹介するもので、図書館の受付ポストには、初日からはがきが山ができていました。

 6年2組の子ども達がペアの1年生に書いていたはがきがとても素敵で、1年生の笑顔が思い浮かびました。本を通しての心温まる交流です。

校外学習(自動車工場の見学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,自動車工場へ校外学習に出掛けました。教科書に載っていることを実際に見学することができて,感動のあまり「わぁ〜」という歓声が一斉に出ました。記憶に残る一日となりました。
 活動する態度は,自然教室で学んだことが活かされていました。立派な姿を見ることができました。

11月6日(火)

画像1 画像1
ハートかぼちゃコロッケ
大豆サラダ
かぶのシチュー



 今日は、絵本「14ひきのかぼちゃ」からのメニューです。かぶは、秋から冬にかけておいしくなる野菜ですが、やわらかく煮込むと本当においしくて、冬にぴったりの食材ですね。今日は肌寒かったので、シチューがとってもおいしく感じました。
 明日は、絵本、桃太郎からのメニューが登場です。お楽しみに!

『前のめり』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科では,水溶液の性質についての学習をしています。
 今日は自分たちで採ってきた身近な植物で,指示薬を作りました。
 コスモス,ラベンダー,パンジー,落ち葉など種類はさまざま。
 なんと中にはブルーベリージャムやぶどうジュースで実験している班もありました。
 オリジナルの指示薬をそれぞれの水溶液に入れると

 「おーー!!すげー!!」
 「色が変わったー!」
 「向こうの班と色が違う!」

 魔法のように一瞬で色が変わる様子を見て,子どもたちは大興奮でした。
 学習に主体的に,そして好奇心旺盛に取り組む姿は,さすが6年生です。次回の実験も楽しみですね。

もみじ読書週間がはじまりました!

画像1 画像1
 11月5日(月)〜11月16日(金)は、もみじ読書週間です。図書委員が各学級にポスターを持参して、読書週間の説明にまわりました。

 図書委員が考えた週目標は、『たくさんの本を読んで、読書の秋を感じよう』で……朝の貸し出しを行ったり、読書ゆうびんやしおりのデザインの募集、色々な種類の本を読んでビンゴに挑戦する本のビンゴ、ペア読書、ぐるんぱさんや図書委員の読み聞かせなど、読書の秋を感じられる企画が盛りだくさんです。

 図書委員と協力して、充実した読書週間にしていきます!

11月5日(月)

画像1 画像1
牛乳
わかめご飯
たらちゃん汁
鶏肉の磯野家揚げ
小松菜のかつおあえ


 今日は、アニメの「サザエさん」から、登場人物の名前を使った献立です。磯野家揚げは、青のりの風味がきいていました。わかめちゃん、たらちゃん、かつおくんが登場しました。どれもおいしかったのですが、サザエさんとますおさんも食べたかったなあと思いました。

西っ子里山の水族館

画像1 画像1
画像2 画像2
 ホタルの幼虫も、元気に餌を食べていました。水槽の魚たちも、委員会の皆さんが、毎日餌を与えてくれているおかげで、元気に育っています。

ビオトープに冬が来た

画像1 画像1
 11月5日(月)立冬を控えたビオトープです。この季節の季語にもなってる「石蕗」に、つぼみがついていました。また、「南天」の実も色づき始めました。この間まで暑い暑いと思っていたのに、もう冬がきているのですね。
 「石蕗」・・・ツワブキ(「困難に負けない」という花言葉は、日陰でも常に緑色の葉っぱを茂らせているからといわれています)
 「南天」・・・ナンテン(語呂合わせで、難ナンを転テンじて福となすと読めることから、縁起のよい植物といわれています)

ちょっと早めのお昼ごはん

画像1 画像1
 

トヨタ会館見学中

画像1 画像1
 

トヨタ会館見学中

画像1 画像1
 

ふえあいまつり2018

画像1 画像1
画像2 画像2
 ふれあいまつり2018に、大口西小学校PTA役員・委員のみなさんで、「たのしくつくろう おえかきせんべい」というお店を出店しました。あいにくの雨でしたが、家族で、あるいは友達同士で多くのみなさんが来店され、楽しそうにせんべいに絵を描いていました。ご協力ありがとうございました。 

みつけたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 かわいい西っ子が、教えてくれました。昨日友達と一緒に、ビオトープの並木道で見つけたそうです。さて、何か、分かりますか?

寒い朝も

画像1 画像1
 11月2日(金)今週から朝の冷え込みが厳しくなりました。寒い朝ですが、地域の皆様やPTAの皆様からのあいさつで、子どもたちの心が温かくなりました。ありがとうございました。西っ子は、皆様に見守られて成長しています。

11月2日(金)

画像1 画像1
バターロール
牛乳
ポークビーンズ
鮭フライ
りっちゃんのサラダ

 鮭は川で生まれ、海に出て大きく育ち、川に戻ってきます。鮭にも体に良い油があります。焼いても揚げてもおいしくいただける魚です。

あきもじニュースの時間です

画像1 画像1
 11月1日(木)給食の時間の様子です。子どもたちはテレビ放送にくぎ付け。生活委員会から、「あきもじ運動」のテレビ放送がありました。ニュースキャスターもあ・き・も・じの会社のメンバーも生放送にもかかわらず堂々としていました。さすが西っ子です。

図書館支援ボランティア

画像1 画像1
 11月1日(木)、図書館支援ボランティアの皆さんに、新刊図書にカバーをかける作業を行っていただきました。

 慣れた手つきで、届いたばかりの本にカバーをかけていただき、心待ちにしている西っ子たちに、早く貸し出すことができます。いつもありがとうございます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 引率下校
3/8 ONEDAY大中生
3/11 PTA役員会・新旧役員会
3/12 5時間授業

保護者の皆様へ

台風時における登下校について

行事の案内

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563