最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:112
総数:458993

11月30日(金)

画像1 画像1
鮭としめじの炊き込みご飯
茶碗蒸し
れんこんサンドフライ
変わり漬け
ういろう


 今日の炊き込みご飯は、旬の食材の「ひじき」と「しめじ」と鮭が一緒に炊き込んでありました。あまり家庭では組み合わせたことのない取り合わせかと思いますが、鮭の旨みもでていて秋の味覚を楽しむことができました。
 ういろうは小麦アレルギーの人でも食べられるように、米粉で作られています。

11月29日(木)

画像1 画像1
きしめんのつゆ
豆腐ハンバーグのきのこソース
切り干し大根とキャベツのポン酢和え
みかん
牛乳


 きしめんは、幅が広く薄い麺が特徴で、愛知県の名物となっています。特に名古屋駅の立ち食いきしめんは有名で、わざわざきしめんを食べるために行く人もいるようです。
 ヘルシーな豆腐ハンバーグにはキノコソースがよく合い、おいしかったです。

米作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間かけて作ってきたお米の収穫を終えて,今日は新米をおいしくいただきました。この学習を通して、お米を1年間かけて育てることの大変さや苦労を学ぶことができました。米作りの大変さ食べ物の大切さを学んだお陰でしょうか,3・4時間目に調理自習があったにもかかわらず,給食の食缶やフライバットは空っぽになっていました。素晴らしい学びができた「稲作」でした。
 お世話になった,講師の先生の宮田さん前田さん本当にありがとうございました。
 

11月28日(水)

画像1 画像1
牛乳
ご飯
筑前煮
和風コロッケ
柚子香野菜のおひたし


 今日のおひたしは、ほんのり柚子の香りがしました。食器を片付けた後も、まだ、柚子の香りが残っていました。筑前煮は、軟らかく煮てあっておいしかったです。
 

見つけたよ

画像1 画像1
 11月28日の朝、西っ子ランドの近くを歩いていたら、かわいい西っ子が教えてくれました。「ここに秘密基地があるよ」「5人くらいは入れるよ」「これは恐竜の石だよ」西っ子の想像力と探求心は、素晴らしい。朝から、うきうきした気持ちになりました。

盲導犬教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日4年生は盲導犬教室がありました。

 盲導犬はどういう犬がなれるのか、どのような訓練をするのかなど盲導犬についての話を聞きました。
 「盲導犬は飛行機に乗れるのか」「盲導犬は、家ではどのように生活しているのか」などの子どもたちの質問にも丁寧に答えていただきました。

 実際に子どもたちが盲導犬と寄り添って歩きました。その際には「おー!」と驚きや喚声があがりました。

 誰にとっても暮らしやすい町づくりが大切であることに、改めて気づきました。 


11月27日(火)

画像1 画像1
牛乳
ミルクロールパン
冬野菜のシチュー
鶏肉のポン酢かけ
ゆでブロッコリー


 今日のシチューはコクがあって、とろみ加減もちょうどよく、おいしくいただきました。冬野菜のカブも煮込まれて柔らかくなっていました。ミルクロールパンで、つけパンもできました。

才能あふれる

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月27日(火)2年生と3年生の教室では、子どもたちの絵の才能があふれていました。2年生は、育ててきたザリガニを、大きな紙にいっぱいの表現しています。ザリガニが大好きだという気持ちが伝わってくる、生き生きとした絵です。3年生の教室では、魚の形にくりぬいた白い画用紙に、色とりどりの色紙を丁寧にちぎって、1枚づつ張り付けています。隣同士が同じ色にならないように、工夫していました。

11月26日(月)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
鶏肉とポテトの揚げ煮
石狩汁
かぶとタコのサラダ


 今日のメニューはよく噛んで食べました。1口に入れて30回噛んで味わいました。

ビオトープビンゴ

画像1 画像1
 ビオトープ委員会が企画した、ビオトープビンゴを楽しんでいる西っ子に出会いました。「ビオトープビンゴで秋の自然を感じよう」という週の目標に合わせた取組です。見つけた葉っぱを見せてくれる西っ子もいました。

11月22日(木)

画像1 画像1
ごはん
さばの竜田揚げ
湯葉のすまし汁
小松菜の白和え
りんご


今日は和食の献立でした。湯葉のすまし汁はかつおだしの風味が優しくてとても美味しかったです。
さばの竜田揚げもカリッと香ばしくてごはんが進みました。
ごちそうさまでした。

11月21日(水)

画像1 画像1
揚げ里芋のみぞれあんかけ
ふだま汁
大根葉のあえ物
抹茶牛乳の素
牛乳


今日の給食は野菜がたっぷりの、ごはんがすすむ献立でおいしくいただきました。牛乳の素には、コーヒー味やいちご味があり、子どもたちに好評ですが、今日は新しく愛知県西尾さんの抹茶を使った抹茶牛乳の素が出ました。お茶にはカテキンが含まれ、健康に良いと言われています。

二分の一成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日4年生は二分の一成人式がありました。
 
 マッスルミュージカル、劇、群読で、これまでの練習の成果を十分に発揮することができました。 

 また「10才のありがとう」では、聴いている人に思いを届けようと体を動かして歌う姿がありました。美しい歌声が体育館中に響き渡りました。

 式の最後には、普段は言えない感謝の気持ちを、お家の人に伝えました。体育館が温かい雰囲気につつまれ大成功の式になりました。

学校公開 クラブ活動

画像1 画像1
保護者のみなさま

 本日は、お忙しい中、学校公開にご来校いただきまして、ありがとうございました。
5時間目の道徳の授業に続き、4、5、6年生のクラブ活動もご覧いただきました。クラブ活動は、運動系、文化系、いろいろな種類のクラブ活動がありますが、異なる学年の友達と交流できるよい機会です。どのクラブも、仲間と楽しそうに活動している姿をご覧いただくことができました。

学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月20日(火)、5時間目の道徳と6時間目のクラブの時間に、学校公開を行いました。たくさんの保護者の皆様が参観してくださり、子どもたちもうれしそうでした。道徳が「特別の教科道徳」として、教科化されました。大口西小学校でも、1学期からポートフォリオを使って子どもたちの心の成長をお伝えしてきました。今日は、実際の授業の様子を見ていただくことができました。また、クラブ活動の様子もたくさんの保護者の皆様に見ていただくことができました。ご参観ありがとうございました。

11月20日(火)

画像1 画像1
米粉パン
牛乳
焼きそば
ツナビーンズ
厚焼きたまご
蒲郡みかんゼリー

 本日は、人気メニューの焼きそばでした。給食の焼きそばは乾燥した麺を使い、野菜などのうまみをそばに染み込ませてい作り、たくさんの釜で焦げないように混ぜているそうです。おいしさのヒミツがわかりましたね!米粉パンももっちりとしていて、美味しかったです。

 

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
 11月20日(火)から11月22日(木)まで、大口西小学校でも、赤い羽根共同募金を行っています。児童会の人たちが、保健室前の昇降口に立って、募金を呼び掛けています。集まった募金は、大口町の社会福祉協議会に届けます。募金の87%は大口町の福祉(小中学生の福祉実践教室や地域福祉やお年寄り・障害のある方たちのため)に使われるそうです。
 

11月19日(月)の朝会

画像1 画像1
 11月19日の朝会は、久しぶりに表彰伝達がありました。尾教研の書写作品コンクールでは、たくさんの西っ子が入選しました。代表して、特選に入賞した6人に表彰状を渡しました。また、余野東子ども会も愛知県の社会福祉協議会から表彰されました。ほかには、12月1日(土)に開催される、愛知県市町村対抗駅伝小学生女子の部の選手に、西っ子が選ばれました。当日は、一人でも前の人を抜く走りを見せたいと、意気込みを型てくれました。頑張れ西っ子。
 

11月19日(月)

画像1 画像1
牛乳
ごはん
かんぴょうのきんぴら
やさいのてんぷら
呉汁


呉汁をみなさんは、ご存知ですか?私は給食で初めて呉汁をしりました。
呉汁とは、大豆を水に浸したものをすり潰しお味噌汁に入れた物のことをいうそうですとくに違和感もなくおいしいお味噌汁と言ったかんじです。
野菜の天ぷらはさつまいもとかぼちゃでした。どちらも甘くておいしかったです。





『「潜る」心の芯の強さ』

 「JICA国際協力出前講座」を終えると、「振り返り」が書けた子から教室へと戻っていきました。


 1人、また1人と教室へと戻っていく中で、 

 6年1組の女の子が2人、「まだまだ」向き合っていました。


 「よりよい学びに浸るために『潜る』」


 この2人の女の子からしたら、当然のこと、いつものことなのでしょう。

 「二人が美しい」姿にスタンディングオベーションです♪
画像1 画像1

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者の皆様へ

台風時における登下校について

行事の案内

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563