最新更新日:2024/04/30
本日:count up65
昨日:58
総数:459346

学校のために

今日の朝は,PTA総会で使った椅子や机の片づけをしました。
自主的に学校のために働いてくれました!意欲的に取り組んでくれたので,たくさん並んでいた椅子が,あっという間に片付きました(^^)さすがです☆
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しかったペア交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も,ペア交流が始まりました。1年生は6年生とペアになり,一緒に遊んだり読書をしたりします。4月23日,顔合わせをして名刺交換をしました。24日,体育館で小グループに分かれて一緒に弁当を食べました。1年生を見守るあたたかいまなざしの6年生と,無邪気に弁当をほおばる1年生が,とても微笑ましいひとときでした。

楽しかったペア弁当♪

今日は4年生のペアと一緒にお弁当を食べました。
昨日始めて顔を合わせ、名刺交換をしたばかりなので、恥ずかしそうにしながらも、楽しそうに会話する姿も見られました。
1年間仲良くすごせるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

『体力づくり』

今日の体育は,体育館で体力づくりをしました!
写真は,アニマルじゃんけんの様子です。
体を使ってじゃんけんをし,勝ったらお題の動物に合わせた動きで次の場所に移動します。
コミュニケーションをとりながら,いい汗を流しました(^^♪

お風呂あがりに,しっかりマッサージをしておいてくださいね(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

『笑顔で会食』

今日はペア学年でお弁当を食べました♪お兄さんお姉さんとして1年生をリードする姿を多く見かけました(^^♪温かい時間が流れ,見ているこちらもほっこりしました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア学年で会食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「今日は,お弁当だ〜」と嬉しそうな表情で登校してきました。お弁当はやっぱり嬉しいもののようです。3年生も5年生もみんなニコニコした表情で会食を楽しんでいました。次は今日できなかったペア遊びを実行していきます。1年間よろしくお願いします。

ペア交流開き

 今日は、ペア交流開きです。ペア学年で一緒にお弁当を食べました。

1年生と6年生は体育館で。
2年生と4年生、3年生と5年生は教室で。
それぞれ、ペアのグループを作ってお弁当を食べました。

 思うように話ができない場面もありましたが、上の学年の子から話しかけたりするなどして、楽しい時間を過ごすことができました。さすが高学年です。
 これからもペアでの活動はあります。楽しく活動していきましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名刺交換

画像1 画像1
 4月24日(水)ペア交流の第1回があります。事前に名刺交換をして、お互いのことを知る合う時間を持ちました。上の学年の人からもらった名刺を、みんなで頭を寄せ合ってみている姿も見られました。残念ながら、今日は雨が降ってしまい、ペア遊びは延期になりましたが、一緒に仲良くお弁当を食べます。保護者の皆様方、お弁当のご協力ありがとうございます。子どもたちはとてもうれしそうに、そして少し自慢げにお弁当の袋をもって登校してきました。

『1年間よろしくね!』

今日はペア学年の子と顔合わせをしました(^^♪6年生がリードして自己紹介をしたり,事前に準備しておいた名刺を渡したりしました!明日はお弁当を一緒に食べます☆楽しい話をたくさんして,もっと距離を縮められるといいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

『ガスバーナー』

今日の理科の課題は,ガスバーナーを安全に操作しようでした。前回の理科でガスバーナーの使い方を学んだリトルティーチャーが,今日はグループの子に使い方を教えていました!どの子も緊張しているようでしたが…
学校は無事でした(^^;笑
今回学んだことをこれからの実験に生かしていけるといいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生になり,先生と子ども達の距離もだんだん近づいてきて,放課は先生達と色々なかたちで遊んでいます。鈴木先生とは,頼れるお父さん?みたいに・・・丹羽先生とは,優しいお姉さんのように・・・野田先生とは,・・・・・?廊下は元気な子ども達の声と明るい雰囲気になっています。

4月23日(火)

画像1 画像1
かきまわし
牛乳
乾燥小魚
あいちのキャベツ入りメンチカツ
たまごどうふ
切干大根のはりはりづけ

今日は「かきまわし」をいただきました。混ぜご飯のことを「かきまわし」と言うそうです。「かきまし」や「とりめし」とも呼ばれて広い地域に親しまれています。お祭りや行事などで振る舞われているほか、普段の食卓にものぼりますね。学校でもおいしくいただきました。



授業参観、ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、授業参観、PTA総会、ならびに学年懇談会にお越しいただきありがとうございました。

 新しい学年となり、意欲的に学習に取り組む子どもたちの様子がご覧いただけたかと思います。

 今年度も、保護者の皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

4月22日(月)

画像1 画像1
金芽ロウカット玄米ご飯
牛乳
いわしのかば焼き
あさりのみそ汁
ひじきの縄文煮

 いわしのかば焼きは油がのっていて、甘辛い味付けに玄米ご飯がすすみました。これからが旬のあさりのみそ汁は、豆腐やねぎ、里芋など具だくさんで、おいしくいただきました。


学び集会

画像1 画像1
 4月19日(金)朝の時間に、高学年の学び集会を行いました。現職研修主任と教務主任の先生とで、大口学びスタイルの意味を子どもたちと一緒に考えました。今年は、4年生の立候補による代表が、体育館のステージで模擬授業を行い、それを見ながら高学年全員で、「正対の意味」や「課題をはじめに示す意味」、「一人学び、ペア学び、みんな学びの意味」、「振り返りはなぜするのか」などを考えました。今日からの授業に生きる集会となりました。

4月19日(金)

画像1 画像1
あいちの大根葉ごはん
牛乳
八丁みそ田楽
かきたま汁
山菜きんぴら
 今日は和風の、おなかにやさしくおいしい給食でした。大根葉の緑、山菜の香りなど若葉の季節にふさわしい献立でした。

お兄さん お姉さんらしく(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月に新1年生を迎えて,「なかよしパーティー」を開きます。2年生は,お兄さんお姉さんとなって,会を運営します。どんな会にしようか,招待状はどうしようか等,担当に分かれて準備しています。子どもたちはよい会になるようにと,はりきっています。

子どもたちのために

画像1 画像1
 4月18日(木)、今日から環境整備地域支援ボランティアの皆様の活動が始まりました。初夏を思わせる日差しの中、今日は南館西側の避難口の整備をしてくださいました。避難訓練のときに使う非常用の扉を開けると、そこには大きな石がごろごろしていたり、草が生えたりしていて、子どもたちが避難するときに不自由を感じていました。おかげで、写真のように安全に通れるようになりました。ありがとうございます。こんなに大変な作業の後に、花壇の除草もしてくださいました。さすがに、終了後は、お疲れの様子でした。また、17日(水)には、検診のボラんティアの方も3名来てくださいました。
 今年も、地域支援ボランティアの皆様に助けていただきながら、大口西小学校の子どもたちは育っていきます。今後ともよろしくお願いいたします。

ぐるんぱさんの読み聞かせ(3年生・支援学級)

画像1 画像1
 4月18日(木)朝の読書タイム、3年生と支援学級の各教室でぐるんぱさんの読み聞かせがありました。

 本日は……大きく展開していく物語に、子ども達もひきこまれていく様子がわかりました。離れてもつながっていられる友情を描いた『クマと森のピアノ』、他にも『やまのおなか』『おばけの花見』などを読んでいただきました。

 読んでいただく本によって、学級の空気が変わってくるのも、みんなが同じ気持ちで聞いているからですね。10分間の貴重な時間でした。

 

3クラス合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20度を越える夏を感じさせる中,体育の授業では短距離走・リレーの練習をしました。短距離走では,5月にある体力テストに向けてスタートの仕方や走り方を学んで,全員が昨年よりタイムを上げるために頑張っています。7秒台で走れる子増えるといいな・・・(^o^)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563