最新更新日:2024/04/26
本日:count up40
昨日:98
総数:458917

昔のくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歴史民俗資料館の千田先生、西松先生をお迎えして、社会出前授業「昔のくらし」をしました。炭火アイロン、手回し洗濯機、蓄音機などの昔の道具をたくさん見せていただき、お話を聞きました。
 中には、実際に手で持って触ったり、かついだりできる物もあり、子どもたちはどの道具にも目を輝かせ、興奮気味に体験していました。蓄音機は、実際に回転しているレコード盤に針を落として生の音を聞くことができました。どうして音が出るのか、不思議そうな顔をして聞いていました。
 子どもたちの感想として「昔の人は苦労していたんだな。」「今使っている道具は、進化してずいぶん便利になったものだ。」というものがありました。『百聞は一見に如かず』。大変充実した授業でした。ありがとうございました。

美味しくできました

画像1 画像1
 昨日6年2組が、調理実習を行いました。職員室にも、甘からいしょうゆの香りが食欲を誘う一品が、素敵な笑顔と一緒に届きました。職員室にいた先生たちで、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

11月29日(金)

画像1 画像1
牛乳
ごはん
味噌煮込みおでん
サバの塩焼き
白菜の胡麻和え
ココア牛乳の素

 秋から冬にかけて旬の時期を迎える鯖(サバ)は、脳や神経の発育にとって大切なDHAが豊富です。鯖は、味噌味の銀紙焼きやから揚げなど、給食でもたくさん使われています。今日の塩焼きも、脂がのっていておいしく頂きました。

11月28日(木)

画像1 画像1
牛乳
ウズラ卵のスコッチエッグ
ハヤシライス
コールスローサラダ



 今日の給食は、愛知県産のものが6種類も使われていました。
 ごはん・牛乳・ウズラの卵・豚肉・大豆・小松菜です。
 そのなかでも、大豆と小松菜は、なんと大口町で収穫されたものです。小松菜の旬は11月ごろからです。たくさんとれるようになるだけでなく、栄養価も高まります。

11月29日(金)の欠席状況

学級閉鎖
〜29日(金)2年1組・5年1組
       2年2組


欠席状況
 1年 13名内インフルエンザによるもの10名
 2年  4名内インフルエンザによるもの 4名(1、2組をのぞく)
 3年  6名内インフルエンザによるもの 5名
 4年  4名内インフルエンザによるもの 3名
 5年  1名内インフルエンザによるもの 1名(1組をのぞく) 
 6年  5名内インフルエンザによるもの 0名

 1年生の欠席が多くなっています。また、他の学年もインフルエンザによるお休みも多くみられます。学校でも予防に努めますが、ご家庭でも十分な休養や、早めの医療機関の受診など、ご協力をお願いいたします。
 土曜日、日曜日とお休みですので、十分休養を取って体調を整えるようにお願いします。また、外出はなるべく控えるようにお願いします。

11月28日(木)の欠席状況

画像1 画像1
 11月28日(木)2年2組は、欠席が6名内インフルエンザによるものが2名でした。また早退が1名ありましたので、校医の判断で28日(木)13:30の早帰りと29日(金)の学級閉鎖をおこないます。

学級閉鎖
〜28日(木)1年2組・4年1組
〜29日(金)2年1組・5年1組
       2年2組


欠席状況
 1年 7名内インフルエンザによるもの6名
 2年 9名内インフルエンザによるもの5名(1組をのぞく)
 3年 9名内インフルエンザによるもの7名
 4年 3名内インフルエンザによるもの2名(1組をのぞく)
 5年 2名内インフルエンザによるもの1名(1組をのぞく) 
 6年 5名内インフルエンザによるもの0名

 3年生の欠席が多くなっています。また、他の学年もインフルエンザによるお休みも多くみられます。学校でも予防に努めますが、ご家庭でも十分な休養や、早めの医療機関の受診など、ご協力をお願いいたします。

11月27日(水)

画像1 画像1
小型ロールパン
牛乳
えびしゅうまい
野菜たっぷりやきそば
フルーツヨーグルト和え


 今日の野菜たっぷり焼きそばは、5種類の野菜が入っていました。にんじん、キャベツ、玉ねぎ、もやし、切干大根です。とてもおいしくいただきました。

11月27日(水)欠席状況

画像1 画像1
本日の学級閉鎖、
 1年2組・4年1組 11月28日(木)まで
 2年1組・5年1組 11月29日(金)まで
欠席状況
 1年 7名(内インフルエンザ6名)2組を除く
 2年 7名(内インフルエンザ6名)1組を除く
 3年 9名(内インフルエンザ7名)
 4年 2名(内インフルエンザ1名)1組を除く
 5年 1名(内インフルエンザ1名)1組を除く
 6年 5名(内インフルエンザ0名)
 1年生2年生3年生で欠席が増えています。学校でもうがい手洗い等で予防を勧めていきます。ご家庭でも、十分な休養をとり、体調がすぐれない場合は早めに医療機関を受診したりご家庭で安静にされるなど、ご協力をお願いいたします。

11月26日(火)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
ほきのレモンソースかけ
きのこ入りマーボー豆腐
チンゲンサイの中華和え


 給食にはいろいろな食材が使われていて楽しいですね。今日は、「ほき」という珍しい魚が出ました。
 ほきは、「ニュージーランドの大きな尾」という意味があります。頭から尾になるにつれて細くなる特徴のある姿をしています。ほきは、タラに似た味わいで、身に余分なものが少なく、骨も少ないので、食べやすい魚です。また、熱を通しても身が縮まりにくく、柔らかいため、ソテーや揚げ物にも向いています。今日はほきに、米粉をつけて揚げ、レモン風味のソースをかけました。

防災教室がありました

 防災教室がありました。大地震では,どんなことが起こるのか,どうするとよいのかを大口町災害救援ボランティアの方々に教えていただきました。
 災害時の避難所での生活の仕方を体験したり,応急処置の仕方や災害時の簡易トイレの使い方,新聞紙を使ったスリッパの作り方を学んだりしました。
 今日学んだことをぜひお子様とご家庭で確認していただき,災害に備えていただきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組と5年1組の学級閉鎖のお知らせと欠席状況

画像1 画像1
 11月26日(火)2年1組は欠席が7名そのうちインフルエンザによるものが5名です。5年1組は欠席が8名そのうちインフルエンザによるものが4名です。
 子どもたちの健康面と予防面を考慮し、学校医の指示により本日13時30分の引き取り下校と11月27日(水)から29日(金)の学級閉鎖を行います。

 学校全体の罹患者も増えてきました。欠席状況は次の通りです。

1年 欠席 10名(内インフルエンザ8名)学級閉鎖の2組除く
2年 欠席 12名(内インフルエンザ9名)
3年 欠席  9名(内インフルエンザ7名)
4年 欠席  1名(内インフルエンザ0名)学級閉鎖の1組除く
5年 欠席 14名(内インフルエンザ6名)
6年 欠席  5名(内インフルエンザ2名)
 学校でもうがい手洗いを勧めていきます。ご家庭でも十分な休養を取っていただき、不急な外出は控えてくださいますよう。お願いいたします。
 

1年2組、4年1組 学級閉鎖のお知らせ

 本日、11月25日(月)、1年2組と4年1組のインフルエンザ及び発熱による欠席者が多数出ましたので、給食後、早下校をいたしました。
 明日、26日(火)より28日(木)まで、2クラスとも学級閉鎖となります。

 明日から3日間、2クラスの児童は登校しませんので、朝、集合場所での人員確認の際、班長さんは気を付けるようにしてください。金曜日からの登校となります。

 他のクラスでも、インフルエンザなどによる欠席者が増加傾向にあります。ご家庭でも、手洗い・うがいの励行、発熱などの兆候が見られたら無理をせずに欠席させるなど、感染の拡大防止にご協力をお願いします。

11月25日(月)

画像1 画像1
牛乳
わかめご飯
鶏のから揚げ
金平ごぼう
湯葉のすまし汁


今日は和食メニューでした。
金平に鶏のから揚げなんて、ごはんがすすむメニュー上位なのに、わかめご飯なんて最強のメニューでした。やはり残菜も少なく子供達もモリモリ食べていました。

グラウンドゴルフ最終

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グラウンドゴルフは最終日でした。ゲームの後、後半は、お茶お菓子とともに、楽しく交流会をもちました。(1組は今週月曜日でした。)
 グラウンドゴルフを始めたきっかけや、子どもの頃の様子などについてお話ししていただきました。子ども達は自己紹介をしたので、「〇〇ちゃん」「〇〇くん」と呼んでいただき、まるで本当のおじいさん、おばあさんといるようで、とても微笑ましい光景でした。
 グラウンドゴルフの楽しさを知るとともに、心温まる貴重な体験ができました。本当にありがとうございました。

大口町学校教育研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月21日(木)大口町内の小中学校の先生方や、来賓として教育委員会や保育園・幼稚園の先生方に来ていただいて、大口西小学校を会場として、大口町学校教育研究会が行われました。大口西小学校の子どもたちが、今取り組んでいることの中から、外国語活動(英語活動)と道徳を授業公開し、小学校同士や中学校との連携を図りました。その後、愛知教育大学の野木森広先生に、講演していただきました。

11月22日(金)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
さけの西京焼き
小松菜のすまし汁
昆布あえ
みかん

今日の給食は、秋が旬の北海道産のさけや、えのきたけ、しいたけなど季節を感じられるメニューです。また、すまし汁のかつおや昆布あえの昆布など薄味でもうま味のよくでたおいしい給食です。

ぐるんぱさんの読み聞かせ(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月21日(木)朝の読書タイム、2年生の各教室でぐるんぱさんの読み聞かせがありました。

 本日は……意外な展開が楽しい『あめふりぼうず』や、浜田廣介さんのやさしさがつまった名作『たぬきのちょうちん』、他にも『昔話 はなたれこぞうさま』『ありがとう』などを読んでいただきました。

 朝は冷え込むようになりましたが、子ども達は読み聞かせをしていただき、心も温まった様子で、元気にお礼を伝えられまた。

11月21日(木)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
ウィンナー
4種類の豆カレー
れんこんサラダ


 みなさんは、カレーに何を入れて食べますか?味は、辛口、甘口、どちらがお好みですか?
 カレーライスほど、家庭によって好みが分かれる食事もなかなかない気がします。
 さて、今日の給食は子どもたちが大好きなカレーライスです。給食のカレーは甘口ですが、子どもによっては中辛や辛口が好きな子もいるようです。たくさん食べられたかな?

11月20日(水)

画像1 画像1
きしめん
牛乳
いかの天ぷら
五目きしめんの汁
切り干し大根のハリハリ漬け
鬼まんじゅう

今日は尾張の郷土料理「きしめん」です。愛知県産の小麦粉を使用したきしめんでした。とてもおいしくいただきました。 

11月19日(火)

画像1 画像1
牛乳
きのこご飯
レンコンサンドフライ
かわり漬け
茶碗蒸し
蒲郡ミカンゼリー

 今日は食育の日です。愛知県産の食材がたくさん使われていました。お米・油揚げ・レンコン・みかん・牛乳です。愛知県のレンコンの生産量は、全国4位。そのほとんどが愛西市などの海部地区で生産されています。そのレンコンにカレー風味の鶏肉のつくねをはさんでフライにしてありました。サクッとおいしくいただきました。きのこご飯もうまみたっぷり、おかわりがほしくなるほどでした。ごちそうさまでした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保護者の皆様へ

行事の案内

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針(大口西小)

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563