最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:112
総数:458994

3-2 図工「カラフルフレンド」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月25日,図工で「カラフルフレンド」を作りました。セットの材料に加えて,思い思いの材料を持ってきて,透明の袋に紙や布や綿を詰めて形にし,かわいらしい小熊やうさぎやとんぼや魚や鳥などができました。教室のロッカーの上や廊下の上部に飾ったら,パッと明るくなりました。

熱中症事故防止に向けた『知事からのメッセージ』

熱中症事故防止に向けた『知事からのメッセージ』が届きました。
右の配布文書からご覧いただけます。

図書館へ行こう! 〜5・6・7組〜

 先週から、学校の図書館の本が借りられるようになりました。5・6・7組でも毎週時間をとって、図書館へ足を運んでいます。

 みんな本が大好きで、朝の読書タイムで静かに読み入っています。

 この日も借りた本を早速友だちと一緒に読み会う姿が見られ、ちょっと距離が心配ではありましたが、とっても温かい気持ちになりました。

画像1 画像1

「かんさつ名人」をめざして 〜5・6・7組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 観察記録を書く国語の学習で、目で見て、触ってみて、においをかいでみてと、五感を使って感じたことを分かりやすく書く練習をしました。

 野菜やアジサイ、アサガオ、また羽化したアゲハチョウを真剣に観察し、スケッチしたり、様子を文章にしたりする姿が見られました。

今週の「とったぞ〜!!」 〜5・6・7組〜

 今週は、先週に引き続きピーマンの収穫と、初めてキュウリの収穫がありました。児童は大喜び!

 花も一杯咲いています。写真は、どんな野菜の花かわかりますか?子ども達は全部当てました。感心、感心、よく観察しています。
画像1 画像1

今日の学習の様子(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月24日(水),4年生の各クラスの学習の様子です。
 左は,1組の習字の授業。 右は,2組の社会の授業の様子です。
 これは,どちらとも6時間目の写真ですが,しっかりと学んでいました。

スポンジのような吸収力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に引き続き,二度目の大正琴の授業を行いました。
一回目に学んだ姿勢や弾き方を思い出しながら,新たに3つの曲を演奏しました。
えっ!そんなに一気に新しい曲を弾けるの!?と不安に思った担任でしたが,子どもはすぐに慣れ,きれいな音色を奏でることができました。
子どもの吸収力の高さに驚かされた1時間でした。
井村先生,本日も分かりやすいご指導ありがとうございました。

誰よりも収穫を楽しんでいた人は・・・

この方でした(^_^;)笑
爽やかな汗を流しながら場所をかえて,じゃがいもを探していました(^^)笑
いつも全力な姿が素敵です(^^)/
画像1 画像1

じゃかいも隊☆6年生

 今日は梅田先生に育てて頂いたじゃがいもを収穫しました!じゃがいも隊はドロドロになりながらじゃがいもを見つけていました(^^)
小さいもの,大きいもの,変な形のもの・・・たくさん収穫できました!!
金曜日に持ち帰りの予定です!お楽しみに♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 蛍のいたころの大口町

 今日は総合的な学習の時間に「蛍のいたころの大口町」について,歴史民俗資料館の方にお話をしていただきました。60年前の大口町と現在の大口町の航空写真を比べ、違いや残っているものを比べていました。これから,「環境」をテーマに総合的な学習を進めていきます。
画像1 画像1

長さを 学習しました 2年生

30cmものさしを使って、教科書を測ったり線をかいたりしました!
初めて長いものさしを使ってみた感想はどうでしたか??
上手になるには練習あるのみ!
どんどん使って、30cmものさしマスターになろう☆

画像1 画像1

認証式

 今日は前期認証式がありました。5年生は代表委員と学級委員、通学班班長として認証状を受け取りました。高学年として、大口西小学校をよりよくするためどんどん働きかけていってほしいと思います。
 また、5年生ではありがとうカードを各クラスで取り組んでいます。これからも互いの良さをどんどん共有していきたいですね。
画像1 画像1

最高学年として・・・☆6年生

 今日は前期認証式がありました。一人一人の役割を学級や学校のために責任をもってやり遂げてほしいと思います。これからの活躍が楽しみです♪
頼むぞ6年!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あと少しで 1ヶ月 2年生

学校が始まって、もうすぐ1ヶ月が経とうとしています。
新しい生活の中で、ルールを守りながら一生懸命頑張る姿に
私たちもパワーをもらっています☆

土日で体をしっかり休めて、また月曜日!元気な姿で会いましょう♪♪
画像1 画像1

とったぞ〜!!初の収穫 〜5・6・7組〜

画像1 画像1
 学校が再開した第1週目に、みんなで植えた夏野菜の苗が、恵みの雨を受けてすくすくと成長しています。

 中でも、2年生が植えて世話をしているピーマンが、立派な実をつけました。

 初の収穫に子ども達は大喜びでした!これからが楽しみになりました。

『ゴー・チャレンジャー!』実践中!! 〜5・6・7組〜

5・6・7組のみんなの目標、『ゴー・チャレンジャ!』。

その1つ、「しごとレンジャー」(係のしごとを一生懸命します!)を見事に実践した17日の校舎前広場と畑の大掃除。草みやリヤカーを使って、草刈りした草を片付けたり、畑の草を抜いたりしました。どの子も草は抜いても手を抜くことはなく、一生懸命はたらく姿に感動しました!

さらに、もう1つ「やりとげるんジャー」(どんなこともあきらめず、最後までやり遂げます!)を目指してがんばった図画作品のづくり。17・18日の2日がかりで、与えられた下絵に絵の具を使って、隣り合う区画に同じ色を使わないで色彩豊かな絵を完成させました。その根気のよさには、思わず拍手喝采しました!

廊下は、先週作った作品とあわせて、さしづめアートギャラリーになっています。

今週もみんなでよくがんばったね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日  大切なものが受け継がれていきます

画像1 画像1
 今週から委員会活動が始まりました。さまざまな委員会の5・6年生が、学校のために活動してくれています。そして、その中で大切なものが受け継がれていきます。

 大口西小学校には、「西っ子の里山水族館」があります。五条川に生息する魚等を飼っています。そのお世話をしているのが環境ビオトープ委員です。

 初めての委員会活動にやる気に満ちあふれている5年生。そんな5年生に、6年生がえさの量などを丁寧に教えていました。

 子どもたちの手で大切なものが受け継がれていきます。

 


6月19日  当たり前のことですが・・・

画像1 画像1
 朝から雨が降り続いています。
 傘をさして登校する通学班の列も長くなります。

 そんな中、横断歩道が近づくと、班長は、さっと班旗を広げ、手を広げ、副班長は、マスクをずらし、横断中を知らせる笛を鳴らしていました。

 班長、副班長として当たり前のことかもしれませんが、降り続く雨の中、傘を持ったまま旗を広げたり、笛を吹いたり・・・。

 責任感ある高学年のおかげで、今日も事故もなく、安全に登校できました。


 

3-2算数「わり算」の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 九九の学習を基にした「わり算」の学習がもうすぐ終わります。「同じ数ずつ分けると…」や「一人に○こずつわけると…」など,分け方にもいろいろあることを知り,答えを求めるためにはかけ算の九九が使えることも学びました。最初の頃はわり算に不安を感じていた子も,「だんだんできるようになってうれしかった。」と言っていました。分かるようになるまで,一歩一歩ですね。

どきどきわくわく3年2組★総合で「大正琴」を弾きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月16日,総合の時間に大正琴を弾きました。先生は,地域でも大正琴を教えていらっしゃる井村先生です。初めて見る大正琴に,子どもたちはちょっと緊張気味。でも,先生に丁寧に教えていただくうちに,少しずつ美しい音が出せるようになりました。これからが楽しみです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者の皆様へ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563