最新更新日:2024/04/26
本日:count up67
昨日:98
総数:458944

夏が やってきた 〜校庭で 草花や 虫を 探そう〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なかなか梅雨が明けず外に出ることができませんでしたが、今週は天気がよい日が多く校庭に夏の草花や虫を探しに出掛けることができました。いつもと違う夏ですが、セミたちはいつもと同じように元気な鳴き声を聞かせていました。バッタを捕まえたり夏の草花を摘んだり、夏の自然を肌で感じることができました。

夏が やってきた 〜水で 遊ぼう〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 マヨネーズやケチャップなどの空き容器を使って、水遊びを楽しみました。的に水を当てたり地面に絵を描いたり、身の回りにあるものでこんなに楽しむことができるんだと大はしゃぎでした。ご協力ありがとうございました。

ぐるんぱさんの 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月30日にぐるんぱさんの読み聞かせがありました。今回は、各教室での読み聞かせでした。子どもたちは、大きな紙芝居にわくわく。お話の世界に引き込まれ楽しい時間を過ごしました。

こちら西っ子放送局!

画像1 画像1
 新型コロナ感染拡大に伴い、児童の委員会活動が大きな制約を受ける中、放送委員会も例年できていた伸び伸びした活動ができないでいます。
 
 「3密」を避け、換気の悪い放送室の使用を控えるため、風通しのよい放送室前廊下に特設スタジオ(?)を設け、日々のアナウンスを行っています。

 少ない出番だけに、児童は一回のアナウンス機会を大切に、しっかり練習をして話す速さや間の取り方に心して、真心込めて放送原稿を読み上げています。

 出でよ!将来の名アナウンサー!!

魅せられて

画像1 画像1
 学年掲示板に飾られた図工作品の絵に思わず足をとめる姿を見つけて、思わずパチリ。

 本物、素敵な作品は人を魅了します。

 今、学年掲示板はさながら「西っ子美術館」。

 うっとり見入るその姿もまた美しい。

夏ノ暑サニモ負ケズ・・・がんばってます! 〜5・6・7組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 いつもだったら、夏休みを涼しい家でのんびり過ごしているところ。今週もみんないろんな事に挑戦してがんばりました。

 合同体育での平均台わたり。

 手作りギターを使っての「なりきりギター演奏」。

 初のゴーヤの収穫。

 風呂敷を使っての結び方練習・パート2。

 
 さあ、来週一週間で、夏休み。しめくくりの一週間です!!

7月30日 オールブラックス  6年生

画像1 画像1
 理科の調べ学習の一コマです。

 コンピューターなどで調べたことをまとめている場面です。いくつかの教室に分かれての学習場面です。先生が入ってきても、えんぴつを止めることなく集中しています。

 「あれ?ひょっとして・・・」
 
 偶然ですが、この教室で学習している6年生全員のマスクがブラックでした。

 小さな大発見に思わず「ハイ、チーズ!」

 邪魔をしてしまいましたが、その後はまた集中モードに。ノリのよさと切り替えの早さはさすが6年生。素敵なレポートの完成楽しみです。

 

7月22日  いのちの木  4年生

画像1 画像1
 道徳の授業風景です。

 本物の犬とロボットの犬を比べることで「いのち」とはどんなものかを考えました。
 「本物の犬は、けがをしても自分で治すことができる」「本物の犬は同じものがいない」そして、「本物の犬は死んでしまう」など・・・。
 ロボットと比較することで「いのち」に対する考えが広がっていきました。

 最後に「いのちとはどんなものだろう」という先生の投げかけに、今日の授業を通して考えた一人一人のいのちに対しての気持ちを真剣に短冊に書いていました。

 教室には、クラスの一人一人の思いが詰まった「いのちの木」ができあがりました。

大口町教育委員会より 連休中の過ごし方9箇条の配布

 大口町教育委員会より、連休中の過ごし方9箇条が届きました。

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、十分注意して、有意義な4連休をお過ごし下さい。


 右の配布文書より確認していただけます。また、下のURLよりも確認いただけます。
 https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231001...

ベクトルの向きは同じ    3年生

画像1 画像1
 3年生の理科の授業風景です。

 グループで一つの器具を共有しますが、教具は個人のものを使っての実験です。

 みんなばらばらで実験の結果を調べると思っていたら、友達の実験の時もグループの仲間の視線は同じ方向へ・・・。

 グループ全員が視線も心も同じ方向を向き、みんなで課題の確認をしていました。

 ベクトルが同じ方向を向いたときの学習は、楽しく大きな成果をあげたようでした。

ひまわりと背くらべ 〜5・6・7組〜

 ぐんぐん伸びる。
 1週間前までは、子ども達の方が背が高かったのに(右上写真)、今日比べたら追い越されていました。
 毎朝、背くらべをしてきた子が、今朝、「おいこされちゃった」と報告してくれました。
 これから先、どこまで高く伸びるかな。楽しみに、背くらべを続けてね!
画像1 画像1

にほんご教室でがんばっています!!

 近年、大口西小学校でも外国にルーツをもつ友達が多くなりました。その子達が、日本の生活習慣を知り、楽しく学校生活を送れるようにするため、今年度から「にほんご教室」(通称「わくわくルーム」)が開設されました。
 そこには、毎日、一生懸命勉強する姿があります。
画像1 画像1

夏季授業日の熱中症対策についての文書

 大口町教育委員会より『夏季授業日の熱中症対策について』の文書が出されました。本日、お子様に配布いたしました。
 
 右の配布文書一覧からご確認いただけます。また、下記のURLからも確認いただけますので、よろしくお願いします。
 https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231001...

おもちゃ作りをしました 2年生

パッチンガエルの次は、ぴょんウサギとふくろロケットに挑戦しました!
ぴょんウサギでは、輪ゴムの付け方やとばし方を工夫しながら、高く高くとばしていましたね。
ふくろロケットでは、ふくろを結ぶのに苦戦しながら、羽の大きさやおもりの位置を考えて、体育館で遠くにとばしましたね。
自分たちで何度も試しながら作り、世界に一つだけのおもちゃが完成しました☆
大切に使ってくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるんぱさん,よろしくお願いします(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月16日(木),毎回,子どもたちが大変楽しみにしているぐるんぱさんによる「読み聞かせ」。
 子どもたちは,朝のひとときを心地良い読み聞かせで,のんびりと穏やかに過ごすことができました。
 今回も,楽しいお話をありがとうございました。
 これからもよろしくお願いします。

いじめ予防授業☆6年

1組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ予防授業☆6年

3組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ予防授業☆6年

2組の様子
 今日は,弁護士の方にいじめ予防の授業をして頂きました。
実際に,いじめが原因によって起きた事件をもとに,いじめをする側,される側,周りで見ている側,それぞれの立場になって気持ちを考えました。
どの子も弁護士の方の話を真剣に聞き,いじめについて重く受け止めていました。

小学校生活最後の学級,誰もが安心できるクラスを作っていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気付く力と心づかい

つい先日のこと、理科室から帰ってくるのが遅れてしまった3組のために、1組2組の子たちがさっと来て、給食のワゴンと配膳台を準備してくれました。その仕事の速さもさることながら、クラスを超えて支え合える6年生の姿に、あっぱれ!と思った3組の担任でした。
画像1 画像1

7月17日  細部にもこだわる    6年生

画像1 画像1
 6年生の図画工作の授業風景です。

 練習した遠近法を使い遠近感をだし、そして、電柱の電線を一本も見落とさずに下書きしています。
 そして、色塗りは、自分の表現したい色のグラデーションを使い描いています。
 どの風景画も細部までこだわった美しい作品になりました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者の皆様へ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563