最新更新日:2024/05/18
本日:count up1
昨日:99
総数:461399

名人に学ぶ

画像1 画像1
総合的な学習の時間で、さまざまジャンルの名人に学びます。
井村先生からは、大正琴について教えていただいています。
今回は簡単な曲を決めました。次回の10月まで教わったこと忘れないでね。

自然教室説明会

画像1 画像1
7月6日(火)7日(水)自然教室に向けて、保護者の皆さんに来校していただき説明会を行いました。
愛知県の新規感染者数は徐々に減少しているとはいえ、いまだ緊急事態宣言下であり、切迫した状況に変わりはありません。
さまざまな工夫をしながら、感染予防に努める自然教室になります。
がまんが必要な場面もありますが、できること・学べることはたくさんあります。
すでに子ども達は「自然教室を成功させるために今からすべきことは何か」「帰ってきたらこんな5年生になっていよう」と考え、行動に移し始めています。
5年生にとって、大きな成長につながる充実した取組となるよう、万全の準備をしていきたいと思います。
説明会でご不明な点がありましたら、担任までお問い合わせください。
保護者の皆様のご理解・ご協力よろしくお願いいたします。

環境サポートさん

画像1 画像1
今週は、いくつかの場所に分かれて作業を進めていただきました。てきぱきと作業を進められる環境サポートの皆さん。とってもきれいになった後の写真しか撮れませんでした・・。西っ子のみんなは、どの場所か分かりますよね。
作業中、通りかかった西っ子から「こんにちは!」「ありがとうございます!」と元気なあいさつが聞こえてきました。疲れがふきとぶ元気をもらいましたよ。環境サポートの皆さんにもほめていただきました。
大変暑い中での作業、今週もありがとうございました。

今週の【ぐるんぱ】さん

画像1 画像1
今週は4年生と支援級で読み聞かせをしていただきました。
【はらぺこあおむし(エリック・カール)】
【いるの いないの(京極夏彦・町田尚子)】
【おじさんのかさ(佐野洋子)】
【きつねとぶどう(坪田譲治)】

先月ご逝去されたエリック・カールさんの名作、これからも愛され続ける作品だと、改めて感じました。
暑さも吹き飛ぶ怖い話も・・夏にぴったりですね。
今週もすてきな時間をありがとうございました。

今週の西っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
記事の更新が遅れました・・・。今週は晴れ続き、気温もぐんぐん上がって、夏のような一週間でしたが西っ子は元気いっぱい♪
5年生図工。電動のこぎりを使って、木のパズルを作っています。色塗りも楽しそう。世界に一つだけの作品ができますね。
3年生総合。名人に学ぶ「大正琴」です。井村先生をお招きしています。みんな集中してますね。そろったキレイな音が響いていました。
6年生理科。呼吸について調べています。吐く息に含まれる酸素と二酸化炭素濃度を調べています。実験で学んだことは強く印象づけられるはず。

1年生算数。お家からもってきたいろいろな形をしらべています。はこの仲間・つつの仲間・・・他にもたくさんの種類がありました。
1年生書写。水書ペンを使って、何度もくりかえし練習しています。字を書く姿勢もしっかり身につけましょうね。

6月もしっかりと学習に向かう西っ子です。どのクラスもお互いに声をかけ合い、よい雰囲気で取り組めています。

2年生 町たんけん(Bコース)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月9日(水),2回目となる町たんけんに行きました。今回は,徳林寺方面へでかけました。初めて西保育園の近くを歩く児童は「大きな保育園だね」,また,ドンバル洋菓子店を見ながら「ケーキを見たかったな」,6号公園では「涼しい公園だね」と,気付いたことを話していました。
 来週は,大口中学校方面へ出かけます。

町探検へ行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月3日に,町探検をしました。雨が降らないか当日まで天気を心配していましたが,みんなを応援するかのように快晴でした。
 町探検は,北東コース,西コース,南東コースの3コースに分かれて町の様子を調べました。各コース,歴史民俗資料館の方からお話も伺い,学習を深めることができました。

名人から大正琴を教えてもらったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習では,「わたしたちの町大口〜町のよさを調べ,体験し,発見する〜」とうテーマのもと学習をしています。その中で,「町の名人に学ぶ」の第1回として,大正琴の名人をお招きして,大正琴について教えていただきました。
 初めての大正琴に,わくわくしたり緊張したりしていましたが,みんなで演奏し音がそろうと,とてもきれいな音色になり,笑顔があふれました。

6ねんせいの おにいさんと おねえさん、よろしくね♪ 1ねんせい

画像1 画像1
1ねんせいのみんなと 6ねんせいのみんなで
ペアこうりゅうを しました。
なまえと すきなものをかいた めいしを 
じゅんびし、きんちょうしながら 6ねんせいの
ペアのひとに じこしょうかいが できましたね♪

6年生のみなさんも、ステキな名刺を準備してくれて、
ありがとう!!

1ねんかん なかよく してね☆彡 

1年生と初ペア交流☆6年生

画像1 画像1
1年生とのペア交流で、名刺交換を行いました。

今年度初めてのペア交流だったので、お互いに緊張している様子でしたが、そこはさすが6年生。腰を曲げ、目線を合わせて名刺を渡すその姿から、「思いやりの心」が育っているなと感じました。

下級生を気遣える、すてきな6年生でした。

1年生のみんな、6年生のお兄さんお姉さんの顔と名前を覚えることができたかな?

玄関前がキレイになりました

画像1 画像1
環境サポートの皆さんに、玄関前の植え込みの除草と剪定(せんてい)をしていただきました。ここは、4月の第1回で作業していただいた場所ですが、定期的にお手入れをしていただくことでキレイに保てています。銅像「自立」くんもかくれ気味だったけど、すっきりしてうれしそう。校歌の歌詞もよく見えるようになりました。強風の中の作業でしたが、今週もありがとうございました。

3年生まちたんけん

画像1 画像1
運動場から「いってきま〜す」の大きなあいさつの声。3年生のまちたんけんは、まちを調べることに加えて、あいさつの声の大きさ、話の聞き方、まちの歩き方もがんばろうと目標を立てていました。みんなやる気いっぱいで出発していきました。
暑い日で心配をしていましたが、戻ってきたときには、楽しかった・しっかりやれた!と自信も伝わる「ただいま」が聞こえました。
「おかえりなさい3年生!」まとめ学習もがんばってね。大きな声のあいさつも続けてね。

2年まちたんけん

画像1 画像1
「お知らせしますプリント」や大きな地図にみんなが見つけたものをまとめています。

「どんな色だったかな。なにかににていた。どうしてなんだろう。」

身近なまちの景色にも、たくさんの発見があったようです。
まとめをしながら、考えを深めている対話やつぶやきが聞こえてきました。わたしたちのまちについて、もっとしらべていきましょうね。

3年生理科

画像1 画像1
5月は【モンシロチョウ】のかんさつをしました。たまごから成虫になるまで見届けることができました。6月は【ヤゴ】がとうじょうしましたよ。トンボになるのが楽しみですね。虫の体のつくりについて、タブレットで調べています。【ものすごい図鑑】を活用しています。本当にものすごいんです!!むちゅうになって調べています。「え〜もう授業おわり〜?早〜い!」毎時間言ってもらえるようがんばります・・。

ペア学年の5年生との名刺交換

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は5年生とペア学年です。6月2日に,お兄さんお姉さんと自己紹介を書いた名刺を交換しました。名刺には,自分の好きなことについて書いてあり,お互い読み合っていました。
 1年間,よろしくお願いします。

今週のきわめたんてい 〜5・6・7・8組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年国語の時間、3クラス合同で「もっと知りたい友だちのこと」の学習に取り組みました。お互いの楽しみについて、発表をし合い、その後活発に質問し合いました。

 英語活動では、今週はアレイナ先生と森先生と一緒に「どうぶつの名前をおぼえよう」の学習をしました。

 生単理科の学習では、「空気」の学習で大盛り上がり!

 そのほか、2年生・3年生が、『町たんけん』に出かけました。長い廊下を一生懸命ぞうきんがけをする姿も見られました。

ぐるんぱさんの読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月3日に読み聞かせがありました。子どもたちは,落ち着いた雰囲気の中,ぐるんぱさんと笑いあったり会話をしたりしながら,絵本を楽しんでいました。始めと最後の挨拶も,心を込めて「お願いします。」「ありがとうございました。」と言えていました。
 読み聞かせの時間は短い時間ですが,いつも心の温まる素敵な時間です。

町たんけんにでかけました(Aコース)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月2日(水),2年生が生活科の学習の一環として,大口町の町を散策しました。本日はAコース(余野神社方面)へ出かけました。
 バス停を見つけて「バスはどこから来るの?」,きぼうばしを渡って「虹みたいだね」4号公園では「この公園は大きくていいな」と口々に感想を話していました。
 出会った近所の方々に元気にあいさつをできた2年生。頼もしかったです。
 みんなの住んでいる大口町のことを,これからもどんどん発見しましょうね。
 次回は,来週水曜日の予定です。

ベストタイムをだすために・・・   6年生

画像1 画像1
 6年生が体育の授業でリレーの練習をしているところを覗いてみました。

 友達のバトンの受け渡しを、タブレットを使い撮影しています。

 その後、撮影した動画を見て、改善点を見つけ、練習を繰り返します。

 さぁ!次の授業では、ベストタイムを!

教育実習生を紹介します

画像1 画像1
昨日から教育実習が始まりました。4週間、実習生が学校生活をともに送っていきます。昨日はテレビ放送であいさつがありました。今日は、昼放課の運動場でひときわ速く走っていました!多くの西っ子たちと関わりがもてるとよいですね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/28 通学班長会
1/31 朝会
2/1 西っ子発表会(低学年)参観中止
2/2 新1年生入学説明会(保護者対象)

保護者の皆様へ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563