最新更新日:2024/04/27
本日:count up9
昨日:58
総数:459290

法隆寺見学スタート!☆6年生

画像1 画像1
みんなガイドさんの話をよく聞いて、よくメモをしています!

法隆寺見学開始!

画像1 画像1
 

法隆寺到着

画像1 画像1
予定より早く行程が進んでいます。
見学ルートを少し変更して、夢殿にも寄れそうです。

いよいよ奈良へ!☆6年生

画像1 画像1
奈良盆地が見えてきました!

法隆寺へ!4☆6年生

画像1 画像1
 

法隆寺へ!3☆6年生

画像1 画像1
 

法隆寺へ!2☆6年生

 

法隆寺へ!☆6年生

画像1 画像1
法隆寺へ向けて出発です!

上野ドライブイン

画像1 画像1
2度目のトイレ休憩を終え、法隆寺へ出発しました。

今年も…☆6年生

画像1 画像1
今年も車窓から虹が見えました!ラッキー!!

(実は去年は2日目にバスから虹が見えました)

バスは名阪上野ドライブインへ向けて、予定より早めに進んでいます。

三重県です。

画像1 画像1
 

6年生 高速道路走っています。

画像1 画像1
 

バス発車!☆6年生

画像1 画像1
バス発車です!

いつもの景色も、みんなで見ると特別ですね

朝から元気です!

6年生  早めの下校をしました!

画像1 画像1
11月2日(火)

 今日は明日に備えて、早めの下校です。心も体も、持ち物も、準備100%にして、最高に楽しく、最高に学ぶ2日間にしましょう!!

 西小の先生方が、6年生教室前に励ましのポスターを貼ってくださいました。大きく成長した姿を、来週見せたいですね。

 今日は早く寝て、明日元気に登校してください。明日が楽しみです!!

6年生 「学年集会」

画像1 画像1
11月1日(月)

 5時間目に、修学旅行前最後の学年集会を行いました。校長先生からのお話を聞いた後、しおりについての質疑応答を行いました。すばらしかったのは、集会に臨む姿勢です。背筋をまっすぐに伸ばして、しっかりと話を聞く姿に、学年全体の意識の高まりと、6年生になって半年間の成長を感じました。
 いよいよ、明後日は修学旅行!全員ですばらしい2日間にしよう!!

配付文書のお知らせ

本日、大口町教育委員会より「町内小中学校における教育活動について」の文書を、お子さまを通じて配付いたしました。これに基づき、本校においても感染症予防対策を継続徹底しつつ、教育活動を進めて参ります。各ご家庭におかれましても、引き続きのご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。

下記大口町ホームページよりもご覧いただけます。
https://www.town.oguchi.lg.jp/item/13244.htm#it...

環境サポートさん

画像1 画像1
今回は、夏苗プランターの片付けと、刈草などの搬出準備をしていただきました。ずいぶんとカサが増した草山も少し低くなりました。そうじの1年生も作業に加わり、はりきって草を運びました。かわいらしい助っ人に作業もにぎやかに、はかどりました。
夏の間、キレイに花を咲かせ続けた土もひと休みさせて、また秋冬の苗を植えていきます。

左下の写真何か分かりますか?『サツマイモ』ではないですよ。
西っ子に見せてあげてと『アケビ』の差し入れをいただきました。
秋の味覚の一つで、果皮が割れて中のゼリー状の果実をそのまま食べることができます。果皮も味噌炒めにするとおいしいそうですよ。なんと以前は西小の西側にもあったとのこと。毎週サポーターさんにたくさんのことを教えていただいています。本日もありがとうございました。



大口町の特産物 六条麦について学んだよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月28日(木),総合的な学習の時間に,福玉米粒麦株式会社さんに来ていただき,大口町の特産物の六条麦について教えていただきました。大麦と小麦の違いや大麦の収穫から麦茶ができるまでを写真や動画を見せていただきながら詳しく説明していただきました。子どもたちは,クイズに答えながら楽しく学習しました。実際に,目の前で大麦を炒っていただき,香りの変化も知ることができました。炒った大麦で入れていただいた麦茶は香ばしく普段の麦茶とは少し違いました。
 愛知県内で最も大麦を生産しているのは大口町だと知り,子どもたちは驚くとともにすごいと喜んでいました。

福祉実践教室「手話教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月27日(水)に,福祉実践教室があり手話を教えていただきました。
 学習は,「聞こえないってどういうことかな?」という問いかけから始まりました。聞こえなくて困ることについて,子どもたちがそれぞれに想像し,考えました。そして,実際に困ったことについて教えていただきました。また,耳が不自由な方と伝え合う方法は,手話や指文字だけでなく,筆談や空書,口話,身振りがあることを学びました。
 子どもたち一人一人が,相手の気持ちに寄り添うこと,気持ちを伝える方法を学ぶことができました。

【ぐるんぱ】さんのように・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は1年生と支援級で読み聞かせをしていただきました。

【ともだちや(内田麟太郎・降矢なな)】
【これはのみのぴこ(谷川俊太郎・和田誠) 】
【どんぐりころころ おやまへかえるだいさくせん(スギヤマカナエ)】
【くれよんんさんのけんか(八木田宜子・田畑精一)】
【てんごくとじごくのはなし】

シリーズ化されている人気の絵本や童謡をうたいながら読める楽しい本を紹介してもらいました。

別の朝には、3年生が1年生に読み聞かせをしていました。
ぐるんぱさんのように、心をこめて読めていましたね。本をえらんで、役を決めたり、読む速さや声の大きさを工夫したりして何回も練習をしていました。「1年生に本を好きになってほしい」とがんばってくれました。
むずかしさも、少し照れくささも学んだよい経験ができましたね。
達成感と共に、ぐんぱさんへの感謝も高まった3年生でした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式

保護者の皆様へ

大口町より

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563