最新更新日:2024/04/30
本日:count up29
昨日:116
総数:459426

2年生 楽しかった校外学習

 2年生は,名古屋港水族館へ出かけました。まず,迫力あるイルカショーや,シャチのトレーニングを見ました。そのあと、班ごとに水族館を見学し、いろいろな魚や海の生きものについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(金)
 今日の校外学習は、リトルワールドで班別学習を行いました。
責任を果たそうと頑張っている姿、協力をしながら楽しく活動する姿。
たくさんの6年生らしい素敵な姿を見かけました。
修学旅行では、今回の反省を生かして、さらに良いものにしていきたいですね!

秋の校外学習で不思議体験☆3年生☆

画像1 画像1
3年生の校外学習の行き先はサイエンスワールドです。
バスに乗って遠い場所へ行くのは初めての経験だったため、車内から子どもたちは興奮気味でした。

サイエンスワールドでは、学校では出来ない大きな器具を使った実験を見たり、理科の不思議な仕組みを使った作品づくりをしたりと、全身で不思議の世界を味わうことができました。
驚きと歓声、そして笑顔が絶えない1日でしたね!

校外学習で出来るようになったことや学んだことを月曜日から活かして、さらにジャンプしていきましょう!

5年生 「校外学習」

画像1 画像1
10月21日(金)

 5年生はトヨタ会館と鞍ヶ池公園に行きました。
 トヨタ会館では、車ができるまでの流れや、工場で実際に使われているロボット、そして安全のための技術などを見学しました。社会科の授業で、今後日本の産業について学習を進めていくので、とてもよい経験となりました。鞍ヶ池公園では、昼食を食べた後良い天気の中で元気いっぱい過ごしました。

たのしかった 校がい学しゅう その2☆1ねんせい

画像1 画像1
画像2 画像2
さかなのゆうぐの つぎは 「いきもの クイズ」。
ぜんもんせいかい できましたか?

たのしみな おべんとうタイムをすごし、

さいごは「ペーパーウェイト」づくり。
すてきな さくひんが できましたね♪
まだ とちゅうの子は おうちで つづきを つくってみてね!

きょうは たくさんがんばったので、
おうちの ひとに おもいでを おはなししてくださいね☆彡
ゆっくり やすんで、またげつようび、げんきに あいましょう!

たのしかった 校がい学しゅう その1☆1ねんせい

画像1 画像1
画像2 画像2
アクア・トトぎふに いってきました!

やくそく 3つの「あ」
あるく
あいさつをする
あきを見つける

じょうずに まもって おべんきょうが できましたね♪

さいしょは、すいぞくかん。
見たことがない さかなが たくさん いましたね!

つぎは、さかなのゆうぐ。
大きな 大きな アスレチックで あそびました!!

その2に つづきます

環境サポートさん

画像1 画像1
今日も、先週に引き続き西っ子ランドから学年菜園付近の草取りをしていただきました。
背丈がある草ではないのですが、根が固くて、かなり苦戦しました。
2年生のサツマイモ畑のツルもずいぶんと伸びて、草も伸びていましたのできれいにしていただきました。収穫が楽しみですね。

秋晴れの午後、少し汗ばむくらいに気温が上がりました。吹く風や高い空に秋を感じながら作業を進めました。本日もありがとうございました。

今週の【ぐるんぱ】さん

画像1 画像1
今回は3年生と支援級で読み聞かせをしていただきました。

遠足がテーマのお話を読んでもらったクラスでは、仕掛けもあって、夢中で聞いている様子が見られました。

図書館や遠足やくつやさんのお話・・・いつもいろいろなテーマのお話を紹介してくださり、西っ子たちの本の世界が広がっていきます。
今週もありがとうございました。

西っ子の秋

画像1 画像1
3階からにぎやかな音が聞こえてきます。
のぞきに行くと・・

音楽室の1年生は体を動かしながらドレミの勉強をしたり、鍵盤ハーモニカに挑戦していました。
となりの図工室では3年生がかなづちでくぎ打ちをしていました。すっかり慣れて、軽快に打っています。すき間からビー玉が落ちないように確認しながら進めています。

音楽室や図工室を使って、教室ではできないアクティブな活動を中心に学びを進めていました。トントントン♪ドドドーー♪西っ子たちの楽しそうな音が今日も聞こえます。

5年生 総合 「五条川の桜を守る人のお話」

画像1 画像1 画像2 画像2
10月19日(水)

 まちねっと大口の講師の先生をお招きし、大口町の桜について学習しました。
先人たちの桜を守りたいという想いや、彼岸花などの自然を大切にする活動を聞きました。
最後には、桜の苗木も見学させていただきました。
わたしたちの住む大口町の自然について、考えることができました。

後期スタート!!☆児童会

画像1 画像1
本日の朝会で、後期認証式が行われました。
校長先生からは、「任されたことは『さ・し・み』(さ=さっとやる、し=しっかりやる、み=(お)みごと)と言われる仕事をする)でやる」という仕事の極意の話がありました。
認証式の際中、各クラスからは、温かい拍手が聞こえてきて、とてもすてきな雰囲気でした。
学校を、学年を、学級を引っ張る存在として、がんばっていきましょう!

校外学習に向けて…☆3年生☆

画像1 画像1
学年集会で、校外学習についての話をききました。
大事な部分に線を引きながら、真剣にしおりを読み込む子どもたちの姿が見られました。
いつもとはちがう並び方も、素早く覚え、動くことができましたね。
さすがです!

今日はしおりを家に持ち帰りました。
土日をつかってさらに読み込み、必要なものがある人はそろえておいてくださいね。

環境サポートさん

画像1 画像1
今回は、西っ子ランドの遊具周辺での作業をお願いしました。
現在は、工事の事務所も建っていて、トラックも通るので遊具を使って遊ぶことができません。
西っ子に遊んでもらえないさみしさが、草の生え方からも伝わってきます。側溝のフタも外して、土のかきだしもしていただきました。
袋いっぱいの草を抜き、ずいぶんとスッキリしました。

今週もありがとうございました。また西っ子ランドで遊べる日が待ち遠しいです。

今週の【ぐるんぱ】さん

画像1 画像1
今回は、2年生での読み聞かせをしていただきました。

お話の内容がよくわかって、自分はどうかなと考えながら
ぐるんぱさんとのやりとりを楽しむ様子も見られました。

毎回楽しい時間をありがとうございます。
秋も深まってきました。本を楽しみたい季節です。

2年生:ぐるんぱさんの読み聞かせ

画像1 画像1
 子どもたちが楽しみにしている、ぐるんぱさんの読み聞かせがありました。
サンドイッチや、バスに乗ったもぐらたちの楽しいお話でした。来週校外学習で、子どもたちもバスに乗る計画です。わくわくがふくらみました。
 今回も、すてきなお話をありがとうございました。

5年1組福祉実践教室「高齢者疑似体験」

画像1 画像1
画像2 画像2
10月12日(水)

 今日は、1組が福祉実践教室の授業で「高齢者疑似体験」をしました。体に装具をつけて、高齢者の目の見え方、音の聞こえ方、身体の動かしにくさなどを実際に体験しました。
「腰が痛い!」「身体が重い!」「見えない!」などなど、様々な感想が出ていました。それとともに、それらの不自由さがある高齢者に対して、自分がどのように関わったらよいのかを考えるよいきっかけにもなりました。社会福祉協議会の皆様、貴重な経験をありがとうございました。

 2組の皆さんは、11月2日に同様の授業が行われます。がんばってくださいね!

校外学習に向けて 2年生

 校外学習に向けて,学年集会を開きました。持ち物や日程についての話を,みんな真剣に聞いていました。バスに乗って校外学習に出かけるのは初めてなので,とても楽しみにしている様子が伝わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

つれさりぼうしきょうしつ☆1ねんせい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは、じぶんの みを まもるための おはなしを ききました。
あやしいひとと あやしいかっこうを しているひとは ちがうこと、
「いや!」と はっきる つたえること、
ランドセルを せおって はしると、おもっていたより はしりにくいことを べんきょうしました。

「いや!」「たすけて!!」とつたえる れんしゅうも しました。
大きな こえで いえましたか?

おうちに かえったら、どんな おはなしがあったか おうちのひとに おはなしして くださいね。ぼうはんブザーや ぼうはんホイッスルが しっかりなるか チェックも  してみてくださいね♪

5年生 就学時健診会場準備

画像1 画像1
10月7日(金)

 午後からの就学時健康診断に向けて、5年生全員で会場準備をしました。
今日健診に来る子たちが1年生になるときには、みんなは6年生となります!
学校の顔となる責任と自覚をもって、積極的に取り組む姿が多くみられました。

あいさつ運動

画像1 画像1
今週最後の一日は、寒い雨の朝になりました。
朝早くより、PTA役員さんや保護者さん、地域の児童委員さんが
西っ子たちを迎え入れ、あいさつ運動をしていただきました。

西っ子たちのあいさつも、月曜より少し大きな声になったでしょうか。
班長が「みんなあいさつするよ!」と班員に呼びかけて、
みずから大きな声で何度もあいさつをしている姿に感心しました。

地域の皆様に見守っていただいていることに改めて感謝いたします。
一週間のあいさつ運動は終わりますが、これからも西っ子たちにあたたかい声かけをいただきますようお願いいたします。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 町あいさつ運動
3/8 PTA新旧役員会

保護者の皆様へ

愛知県より

地域学校協働本部

ビオトープ通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針(大口西小)

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563