最新更新日:2024/04/27
本日:count up132
昨日:112
総数:459121

ぐるんぱさんの読み聞かせ(4年生)

10月27日(木)朝読書の時間に、ぐるんぱさんの読み聞かせがありました。
少し肌寒い朝でしたが、ほっこりと温かく、とても素敵な時間を過ごすことができました。
みんな集中して聞くことができましたね。ぐるんぱさん、ありがとうございました!
画像1 画像1

10月のかもっ子 〜5・6・7・8組〜

 10月21日(金)には校外学習で、1年生は河川環境楽園、2年生は名古屋港水族館、3年生は瑞浪のサイエンスワールド、4年生は海津市歴史民俗資料館と木曽三川公園、5年生はトヨタ会館と鞍ヶ池公園、6年生は野外民俗博物館リトルワールドへ行きました。普段できない貴重な体験をして帰ってきました。
 
 10月24日(月)には、5月から畑で育ててきたサツマイモをみんなで掘りました。例年に比べてちょっと小ぶりでしたが、たくさん収穫がありました。
 
 そして、1か月かけてこつこつと折り紙で作ってきた「秋の樹木と赤とんぼ」の季節の掲示物が完成し、教室もすっかり秋一色に染まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

品物のふるさとはどこ?☆3年生☆

画像1 画像1
社会の授業で品物の産地調べをしました。
愛知県からだけでなく、全国や外国からも運ばれてきていることがわかりましたね!

保護者の皆様、ご家庭でのご協力ありがとうございました。

5年生 総合「新東いものキャンパス」

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日(水)

 モノづくり魂浸透事業として、新東工業株式会社の方に来ていただきました。金属を溶かして鋳物レリーフ製作をしました。体験を通して、モノづくりの苦労や工夫に気づきました。鋳物の歴史や身近な鋳物なども学び、地元のモノづくりへの理解を深めることができました。

2年生:芋掘り楽しいな

画像1 画像1
 生活科の学習で、芋掘りをしました。小さな花壇の畑でしたが、思いのほか、たくさんさつまいもが採れました。
 みんな、とってもうれしそうでした。

ふれあいの もりに いきました☆1ねんせい

画像1 画像1
きょうは あきを 見つけに 「ふれあいの もり」に いってきました♪
どんぐりや まつぼっくりを たくさん 見つけることが できましたね☆
ほかにも いちょうの はっぱや いろづいた はっぱも あしました。
見つけられましたか?

あき見つけの あとは アスレチックで げんきに あそびました!
なかには むずかしい ゆうぐも ありましたが、チャレンジした子も たくさん いましたね☆彡

おうちでも 「ふれあいの もり」でがんばったことを おはなししてみて くださいね!

人権教室(4年生)

10月24日(月)、人権擁護委員と町民安全課の方に人権教室を開いていただきました。
「どうしてる?どうできる?」というテーマで普段の通学班の様子を劇で見せていただき、それぞれの登場人物の気持ちや行動について深く考えました。

みんなの考えを聞いた後、「こういう時はこうした方がいい」という意見をもとにもう一度劇を見せていただき、改めて同じ場面での声のかけ方、自分の気持ちの伝え方を考えることができました。

今日学んだことをこれからの生活にしっかり生かしていけると良いですね。人権擁護委員、町民安全課の皆さん、今日はありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2

西っ子里山クラブからのお知らせ

画像1 画像1
各クラスにチラシがあります。
おうちの人と相談して、参加希望の西っ子は
担任の先生に教えてください。

6年生 校外学習 2

画像1 画像1
  集合写真です。

校外学習に行ってきました!(4年生)

4年生は海津市歴史民俗資料館と木曽三川公園に行きました。

歴史民俗資料館では、社会で学習した木曽三川の歴史や様子を模型を見て見学し、メモを取りながら更に知識を深めました。

木曽三川公園では、展望タワーからの高さに驚きながら3つの川の様子を目で見たり、輪中の農家に足を踏み入れ、当時の人たちの生活の様子を体験したりしました。

お昼にはおうちの方が作ってくださったお弁当をおいしくいただきました。
お弁当だけでなく、事前の準備をしていただきありがとうございます。

校外学習で学んだことをこれからの学校生活に生かしていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 楽しかった校外学習

 2年生は,名古屋港水族館へ出かけました。まず,迫力あるイルカショーや,シャチのトレーニングを見ました。そのあと、班ごとに水族館を見学し、いろいろな魚や海の生きものについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(金)
 今日の校外学習は、リトルワールドで班別学習を行いました。
責任を果たそうと頑張っている姿、協力をしながら楽しく活動する姿。
たくさんの6年生らしい素敵な姿を見かけました。
修学旅行では、今回の反省を生かして、さらに良いものにしていきたいですね!

秋の校外学習で不思議体験☆3年生☆

画像1 画像1
3年生の校外学習の行き先はサイエンスワールドです。
バスに乗って遠い場所へ行くのは初めての経験だったため、車内から子どもたちは興奮気味でした。

サイエンスワールドでは、学校では出来ない大きな器具を使った実験を見たり、理科の不思議な仕組みを使った作品づくりをしたりと、全身で不思議の世界を味わうことができました。
驚きと歓声、そして笑顔が絶えない1日でしたね!

校外学習で出来るようになったことや学んだことを月曜日から活かして、さらにジャンプしていきましょう!

5年生 「校外学習」

画像1 画像1
10月21日(金)

 5年生はトヨタ会館と鞍ヶ池公園に行きました。
 トヨタ会館では、車ができるまでの流れや、工場で実際に使われているロボット、そして安全のための技術などを見学しました。社会科の授業で、今後日本の産業について学習を進めていくので、とてもよい経験となりました。鞍ヶ池公園では、昼食を食べた後良い天気の中で元気いっぱい過ごしました。

たのしかった 校がい学しゅう その2☆1ねんせい

画像1 画像1
画像2 画像2
さかなのゆうぐの つぎは 「いきもの クイズ」。
ぜんもんせいかい できましたか?

たのしみな おべんとうタイムをすごし、

さいごは「ペーパーウェイト」づくり。
すてきな さくひんが できましたね♪
まだ とちゅうの子は おうちで つづきを つくってみてね!

きょうは たくさんがんばったので、
おうちの ひとに おもいでを おはなししてくださいね☆彡
ゆっくり やすんで、またげつようび、げんきに あいましょう!

たのしかった 校がい学しゅう その1☆1ねんせい

画像1 画像1
画像2 画像2
アクア・トトぎふに いってきました!

やくそく 3つの「あ」
あるく
あいさつをする
あきを見つける

じょうずに まもって おべんきょうが できましたね♪

さいしょは、すいぞくかん。
見たことがない さかなが たくさん いましたね!

つぎは、さかなのゆうぐ。
大きな 大きな アスレチックで あそびました!!

その2に つづきます

環境サポートさん

画像1 画像1
今日も、先週に引き続き西っ子ランドから学年菜園付近の草取りをしていただきました。
背丈がある草ではないのですが、根が固くて、かなり苦戦しました。
2年生のサツマイモ畑のツルもずいぶんと伸びて、草も伸びていましたのできれいにしていただきました。収穫が楽しみですね。

秋晴れの午後、少し汗ばむくらいに気温が上がりました。吹く風や高い空に秋を感じながら作業を進めました。本日もありがとうございました。

今週の【ぐるんぱ】さん

画像1 画像1
今回は3年生と支援級で読み聞かせをしていただきました。

遠足がテーマのお話を読んでもらったクラスでは、仕掛けもあって、夢中で聞いている様子が見られました。

図書館や遠足やくつやさんのお話・・・いつもいろいろなテーマのお話を紹介してくださり、西っ子たちの本の世界が広がっていきます。
今週もありがとうございました。

西っ子の秋

画像1 画像1
3階からにぎやかな音が聞こえてきます。
のぞきに行くと・・

音楽室の1年生は体を動かしながらドレミの勉強をしたり、鍵盤ハーモニカに挑戦していました。
となりの図工室では3年生がかなづちでくぎ打ちをしていました。すっかり慣れて、軽快に打っています。すき間からビー玉が落ちないように確認しながら進めています。

音楽室や図工室を使って、教室ではできないアクティブな活動を中心に学びを進めていました。トントントン♪ドドドーー♪西っ子たちの楽しそうな音が今日も聞こえます。

5年生 総合 「五条川の桜を守る人のお話」

画像1 画像1 画像2 画像2
10月19日(水)

 まちねっと大口の講師の先生をお招きし、大口町の桜について学習しました。
先人たちの桜を守りたいという想いや、彼岸花などの自然を大切にする活動を聞きました。
最後には、桜の苗木も見学させていただきました。
わたしたちの住む大口町の自然について、考えることができました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式準備 1〜3年 13:30下校 4〜6年 14:45下校
3/17 6年修了式・卒業式予行 全校5時間授業  15:05一斉下校
3/20 卒業式

保護者の皆様へ

愛知県より

地域学校協働本部

ビオトープ通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針(大口西小)

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563