最新更新日:2024/05/11
本日:count up48
昨日:92
総数:460251

今週の【ぐるんぱ】さん

画像1 画像1
今回は4年生で読み聞かせをしていただきました。

三角のおにぎりと丸いおにぎりのいさかいは、最後には・・・
絵本のメッセージって深い・・大人も考えさせられます。
子どもたちは何を感じているのかな。

学年が上がっていくと感想を伝えるクラスもあります。
お家でもどんなお話だったか、どう思ったか是非話題にしてみてください。

今週もありがとうございました。

ビオトープ環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2
先週水曜31日と本日とで、里山クラブのみなさんの環境整備が行われました。
水曜には、理科室前に仮移設していた水族館の魚やイモリをトンボ池に戻しました。水温の差が大きく、魚がびっくりしないようにビニル袋で慣らしてから放流しました。広い池でのびのびと泳げるようになりましたが、ザリガニがやってこないか心配です。

本日は、トンボ池とメダカ池周辺の整備をしていただきました。木杭の打ち直しとロープ張り、落ち葉や藻の除去等をしていただきました。日差しもあって、少しあたたかな日ではありましたが、冷たい池での作業は大変だったことと思います。

保護者や地域の方も通りすがりながら活動の様子を見て、声をかけてくださる方もみえました。
一歩ずつですが、ビオトープ再生の道を進めています。里山クラブの皆さんありがとうございました。

6年生 西っ子発表会

画像1 画像1
2月3日(土)
 今日は、西っ子発表会に来てくださりありがとうございました。
子どもたちは、これまでたくさんの時間をかけ準備をしてきました。
自分たちの力だけで何かを作り上げるという経験は、これからも様々な場面で生かされていくと思います。卒業に向けて、さらに気持ちを引き締め、自分たちの力で高められる集団になっていけるようそっと背中を押していきたいと思います。これからも温かいご支援をよろしくお願いします。

西っ子発表会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は西っ子発表会で、ドリームマップの発表会をおこないました。

これまで総合の時間に自分が将来つきたい職業について調べ、ドリームマップに自分の25歳の時の姿をまとめてきました。
今日はロイロノートで作ったスライドを操作しながら、おうちの人の前でスピーチをしました。どの子もとても緊張した様子でしたが、たくさん準備をしたかいもあり、堂々と発表することができましたね。

保護者の皆様、今日はお越しいただきありがとうございました。

西っ子発表会 5年生

5年生は「大口町から環境問題を考える〜わたしたちにできること〜」をテーマに,SDGsと関連付けて発表しました。1年間,講師の方々のお話や自然教室,校外学習など様々な経験を通して,環境問題に目を向けて,インターネットや本を使って調べ学習を行いました。子ども達はお家の方々の姿を前に緊張している様子が見られましたが,練習した成果を上手にお家の方々に発表することができました。子ども達の中には,近くの公園に行き,環境を守るためにごみ拾いを実践した子たちもいました。とてもステキな姿でした!お家の方でも,子ども達が発表した「わたしたちができること」をぜひ実践していただけると幸いです。本日はお忙しい中西っ子発表会にお越しくださりありがとうございました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

西っ子発表会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(土)

 3年生の西っ子発表会は,総合的な学習や社会科で学んだことをもとにして作った「大口町かるた」の発表と,かるた取り大会でした。緊張しながらも,がんばって発表する子どもたちの様子を見ていただけたことと思います。
 かるた取り大会には保護者の皆様にも加わっていただき,大変盛り上がりました。ご協力ありがとうございました。

がんばりました!西っ子発表会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は待ちに待った西っ子発表会!
この日のために一生懸命練習してきました。
今年は一人一人前に立って一人で話す時間がありました。
みんな自分のセリフをスラスラ読めるように毎日毎日読む練習をしました。

当日,みんな緊張していましたが,しっかりと前を見て,堂々と発表することができました!
とってもかっこいい,立派な姿でした!

西っ子発表会 1年生

画像1 画像1
 2月3日、西っ子発表会。1年生のテーマは、「1ねんかんをふりかえろう〜できるようになったことを発表しよう〜」でした。

 入学してから今日までを振り返ると、できるようになったことが数えきれないほどあります。今日は、できるようになったこと・練習してきたことを自信をもって発表しました。きっと大きく成長した姿を見ていただけたと思います。発表会後には、「楽しかった!」「すごいところを見せられた!」「2年生も頑張るぞ!」と自信満々な表情であふれていました。次の学年に向けての準備が少しずつできているようでした。
 これまでの大きな成長により自信をつけながら、残り2か月であと1歩2歩と成長できるようにしていきます。

 本日はありがとうございました。残り2か月よろしくお願いします。


1ねん生のみんなへ
 じぶんのはっぴょうを がんばるすがたも 大きなこえではなすすがたも すてきなうたごえも すべて すばらしかったよ。いっしょうけんめい がんばる みんなは ピカピカかがやいていたよ。まだまだ できることは ふえるよ。のこり2かげつも みんなで たのしもう!!!

西っ子発表会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月3日(土),西っ子発表会を行いました。2年生のテーマは「大口町のじまん」です。
 それぞれの学級で,発表の仕方を工夫して,学んだことをおうちの方々に伝えました。
 今回の学習で,児童のみんなは,大口町のことをさらに好きになり、これからも町の一員として,活躍していくことでしょう。
 たくさんの保護者の方のご来校,ありがとうございました。

環境サポートさん

画像1 画像1
今月は、昨年に引き続いて北館裏の生垣の剪定から始まりました。
のり面の上の作業で大変でしたが、フェンス際のからまった枝から、高いところのツルまでかなりの量を取り除いて、すっきりとしました。

今週は、雪がときおり舞う中でしたが、陽射しはある中で作業になりました。秋にチューリップを植えた花壇の小さな草を抜いていただきました。よーく見ると、チューリップが芽を出しかけています。校舎横の花壇も草を抜いて、そろそろ6年理科のアレを植えます(また記事にしますね)。

ちょうど昼放課の時間。大縄練習を終えた西っ子たちが、サポートのみなさんに元気にあいさつをして教室に戻っていきました。感謝の気持ちを言葉にして伝えられるのはステキですね。

一番寒い時期ですが、よく探してみると、春の気配が少しずつ顔をのぞかせています。今月もありがとうございました。

今月の【ぐるんぱ】さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まとめてのアップになってしまいました。
今月は、1・2・3年生・支援級で読み聞かせをしていただきました。

季節を感じるお話や昔話、紙芝居も登場して、楽しませてもらいました。
寒い朝に心あたたまる時間です。

3学期も引き続きよろしくお願いいたします。

大なわ集会

画像1 画像1
今週の雪で、開催が心配されましたが、運動場もほぼかわいて予定通り行うことができました!!
まずは低学年の部。高学年が速さに気を配りながら縄を回して声をかけます。本番で最高記録が出たチームが多く、みんなが歓声をあげていました。
続いての高学年の部。速さが違います!!低学年は圧倒されながら一生懸命応援しました。引っかかっても「ドンマイ!次々!」3分間で200回を超えるチームもありました。
最後は、ミックスの部です。1年生の背中を押してサポートする6年生があちこちにいます。毎回見ていて心温まるシーンです。

大きな声でお礼を伝え、ハイタッチをして、一緒に記念撮影。
元気な声や明るい笑顔が運動場にあふれるすてきな大なわ集会でした。

進行や記録の計測、準備・片付けで大活躍だった体育委員さんありがとう!!「大なわしようぜ!!」とポスターを作って、この日に向けて盛り上げてくれました。

西っ子のみなさん「これからも元気に外で遊ぼうぜ!!」

6年生 「校長先生との会食・懇談」

画像1 画像1
画像2 画像2
1月22日(月)・24日(水)・26日(金)

 今週から、校長先生との会食が始まりました。卒業する6年生の毎年恒例の会です。
 月火水と1組の3つの班が校長先生と給食を一緒に食べました。初めて校長室に入る子がいて「緊張する!!」と言っている子がいましたが、実際に行ってみると、とても楽しく校長先生とお話しできたようです。
 戻ってきた子たちに聞くと、あんなことこんなこと、いろいろな質問を校長先生にしてきたようです。

 来週は、1組の次の3つの班。そしてその次の週は2組がスタートです。これから会食のみなさん!楽しみですね♪

明日は 大なわとび集会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ明日は,大なわとび集会です。今まで練習してきた成果を発揮できるといいですね。
 どのクラスもがんばってね。
 この写真は,最終練習日の様子です。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
1月19日(金)
 5時間目は、薬物の危険性について、江南警察署の方に教えていただきました。
危険な薬物だけでなく、身近な薬も用法・用量を守らないと乱用になることを学びました。
これからも元気で健康な毎日を送るために、今日のことは忘れたくないですね!

「大縄とび集会に向けて」

画像1 画像1
1月17日(水)

 来週に迫った大縄跳び集会に向けて、昼放課に全校で大縄跳びのペア練習を行いました。高学年がペアの低学年の様子を気にしながら、跳ぶ順番を工夫したり、タイミングを優しく伝えたりする姿が見られました。
 当日も、西小学校のみんなが仲良くなれるように、楽しく素敵な時間にしましょう。

6年生 「調理実習」

画像1 画像1
画像2 画像2
1月10日(水)12日(金)

 6年生は、小学校生活最後の調理実習に取り組みました。メニューは「ジャーマンポテト」です。さすがは何度も調理実習を経験しているだけあって、準備や片付けはテキパキと素早く行うことができました。
 もちろん!調理だって上手!!みんなで食べて「味付け薄かったかな?」「素材の味がしておいしいよ!」などのほほえましいやり取りが聞こえてきました。一緒に作って食べるとおいしいよね!
 また作ることができる料理が一品ふえましたね。おうちでも作って、家族の方に食べさせてあげてくださいね!

3学期始業式

画像1 画像1
新しい年が始まりました。

みんなとの久ぶりの再会です。「おはようございます」と大きな声をかけ合っていると、だんだんと元気のスイッチが入っていきます。

始業式の様子も大変立派で、3学期もがんばろうというやる気が伝わってきました。代表児童のスピーチや大谷翔平選手から寄贈されたグローブの紹介もありました。

2学期ありがとうございました 1年生

画像1 画像1
 2学期ありがとうございました。
 2学期の終わりには、学年でドッヂビーをして楽しみました。話をよく聞き、ルールを守って他のクラスの子とも仲良く遊ぶことができるようになりました。投げ方やよけ方も上手になりました。
 運動だけでなく、勉強も生活も一生懸命取り組む中で、ひとまわりもふたまわりも大きく成長しました。自分たちだけでできることも増え、頼もしい姿を毎日見せてくれています。3学期も、様々なことに挑戦し、成長を感じられるようにしていきます。3学期もよろしくお願いいたします。

1ねんせいのみんなへ
 2がっきも げんきに たのしく すごすことができたね。じぶんのことだけでなく ともだちやクラスのことを かんがえて こうどうする すがたも あって 1がっきよりまたどんどん かっこよくなっていたね。3がっきも たのしいことを たくさんして すてきな 1ねんにしようね。ふゆ休みあけに げん気に あえるのを たのしみに しています。よいおとしを!


学活

画像1 画像1
2学期の締めくくりは学活です。
通知表を受け取り、冬休みのお話を聞きました。
だんだん笑顔が広がっていきます。
楽しみな冬休み。健康に気を付けて家族とゆっくり過ごしてくださいね。

2学期中もお支えいただいた皆様、ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 朝会
3/12 4〜6年6限教科
3/14 卒業式準備 1〜3年13:30下校、4〜6年14:45下校

保護者の皆様へ

大口町より

地域学校協働本部

ビオトープ通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563