最新更新日:2024/05/09
本日:count up41
昨日:85
総数:460152

校外学習☆4年生

画像1 画像1
 雨予報でしたが、それを吹き飛ばすパワーで、無事校外学習を終えることができました。
ワークショップに取り組み、水から環境問題を学んだり、展望タワーから木曽三川の様子を眺めたりしました。昔の人々の水害からくらしと命を守る工夫も、実際に家を見て学ぶことができましたね。
 また、初めての班別行動でも成長したことは多くあると思います。これからの学校生活でも生かしていきましょう。まだまだいけるぞ!4年生!


 保護者の皆様、早朝よりお弁当の用意等、ありがとうございました。

3年生 校外学習「サイエンスワールド」

画像1 画像1
10月20日(金)

 3年生はサイエンスワールドに行きました。
 はじめのサイエンスショーでは、地球温暖化をテーマに、学校ではなかなかできないような実験を見ました。
 次の磁石の実験ショーでは、いろんな種類の磁石や、引き寄せたりしりぞけたりする性質を見て学びました。
 最後は不思議な金魚鉢作りをしました。なぜ金魚が浮いているのか、みんなで考えながら作ることができました。
 この校外学習で学んだことを、今後に生かしていきましょう。

自転車走行安全教室(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月17日(火)、中・北地域自治組織や江南警察署、Bフォース、町民安全課など、たくさんのみなさんに自転車安全走行教室をおこなっていただきました。
ヘルメットの正しいかぶり方、実際に自転車に乗った時に気をつけることなど、とても丁寧に教えていただきました。
これから自転車に乗る時は、今日学んだことをしっかり守って乗れるといいですね。

お世話になったみなさん、ありがとうございました!

3年生 「学年集会」

画像1 画像1
10月17日(火)

 1時間目に学年集会をしました。しおりを見ながら、当日の日程や並び方を確認しました。
 校外学習に向けて、自分たちの課題は何かを各学級で話し合い、よりよくするための取り組みを行ってきました。一人ひとりがまわりのことを考え、行動する意識が高まったと思います。
 マナーを守り、集団を意識して、学びの多い校外学習にしていきましょう。

町たんけん&図書館見学へでかけました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月17日(火曜日),よい天気に恵まれ,大口町立図書館まででかけました。
 図書館では,本の貸し出し方法や,人気のある本についてなど,詳しく教えていただきました。
 また,同施設内にある中央公民館・憩いの四季にも伺い,見学をさせていただきました。
 大口町には,町民の方がつどい・いこえる場所がたくさんあることを学びました。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
13日(金)午前と午後に分かれて、芸術鑑賞会を行いました。
今年度は、『影絵劇団かしの樹』さんに来ていただき、「100万回生きたねこ」を上演していただきました。スクリーンに映し出される幻想的な世界に引き込まれました。後半は、影絵教室を行い、代表児童や先生が、影絵で使う人形を動かしてみました。このような生の舞台に触れる機会がだんだんと戻ってきたこと、子どもたちの心に響く経験ができることが本当にうれしいです。【芸術の秋】を感じるステキな時間を過ごすことができました。劇団の皆さんありがとうございました。

今週の【ぐるんぱ】さん

画像1 画像1
今回は、2年生で読み聞かせをしていただきました。

お話が進むのを、ワクワクしながら聞き入っています。
美しい大型絵本も紹介していただきました。
楽しい時間をありがとございました。

図書館サポートさん&環境サポートさん

画像1 画像1
今回は、図書館サポートさんと環境サポートさんの活動の様子です。

図書館サポートさんは、メディアセンターの飾りつけをしてくださいました。お月見バージョンから紅葉バージョンに大変身。
手際よく分担しながら、みるみる仕上がっていきます。
いつももようがえをした後は、西っ子たちが「わぁ〜」と驚きながらやってきます。
ステキなメディアセンターにしてくださってありがとうございます。

環境サポートさんは、来客玄関から昇降口の草抜きや剪定をしていただきました。
植え込みの中から根の強い草が生えて、いつも苦労しています。
狭いところにも入って中からキレイにしていただきました。
吹く風も気持ちよく、作業がはかどりました。ありがとうございました。

5年 大口部品工場の見学

画像1 画像1
 5年生は、大口部品工場の見学に行きました。下は児童の感想です。職員の皆様に、とても親切にご対応いただき、本当に素晴らしい学びとなりました。ありがとうございました。

【大口部品工場にいった感想】

 今日、工場見学に行ってたくさんのことを学べて楽しかったです。 この工場では、部品は作っていないけれど、部品を保管するという大事なやくわりをもっていることが分かりました。しかも、その部品を海外に送っていることも分かりました。工場には約7000個もの棚があって、コンビニの約90倍もの部品があると聞いてびっくりしました。大口部品工場はC02を出さないように、いろいろな工夫をしていることが分かりました。一番びっくりしたことは、水素フォークリフトを動かす水素は、満たんになるまでに3分しかかからなかったことです。ふつうならもっとかかると思っていたのでとてもびっくりしました。今はロボットの力でやっているけれど昔は手でやっていたので、昔の人の苦労が今の人につたわっているといいなと思いました。

つれさり防止教室 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、つれさり防止教室がありました。自分の身を自分で守るための方法をたくさん教えていただきました。
 初めに「怪しい人はどんな格好をしていると思う?」と聞かれました。「黒い服」「帽子」「マスク」「サングラス」・・・と次々と怪しい人のイメージを出しました。しかし!本当にいる怪しい人は普通の格好をしていることが多いのです。自分たちの考えていたイメージとは正反対の姿をしていることにみんなびっくりしていました。そんな危険な人に会ったら、「いや!」とはっきり伝えることや「たすけて!」と大きな声と動きで助けを呼ぶ練習をしました。そして、ランドセルを持って逃げると走りにくいことも勉強しました。
 自分の身を守るための実践的な方法を学びました。実際の場面で動くことができるように、ご家庭でも話題にしていただきたいです。


1ねんせいのみんなへ
 とてもだいじなことを べんきょうすることができたね。べんきょうしたことを おうちのひとに つたえられたかな。おうちでもれんしゅうをして きけんなめに あわないように していこうね。


ギコギコ・・・☆4年生

画像1 画像1
今4年生の図工では、のこぎりを使って作品を作っています。
みんな初めて使うのこぎりに悪戦苦闘しながら、一生懸命作品を作っています・・・
設計図通りに木材を切り落とせたときには「切れた!」と感動の声も!
作品完成が楽しみです(^^♪

準備中!☆代表委員会

画像1 画像1
放課になると、新しくなった児童会室で代表委員が集まっています。
どうやら自分たちで集まる時間を決めて、次の企画の会議を行っているようです。
児童会として行う企画を自分たちの力で運営しています!
西っ子全員の代表、代表委員会。さすがです!!

6年生 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日(火)
 今日の3時間目は、「自分の強み」について考えました。思っている以上に自分は強みをたくさんもっていることが分かり、児童はとても驚いていました。クラスメイトから自分のいいところをたくさん伝えてもらい、笑顔になっている児童がたくさんいました。自分の「強み」を生かし、「最高」の6年生になれるといいですね!

3年生 総合「スーパーマーケット見学」

画像1 画像1
10月10日(火)

 社会科・総合的な学習と関連して、スーパーマーケットを見学しました。

 開店前の準備や売り場の様子、そして普段は入ることができないバックヤードの方までまわらせていただきました。お客さんへの心遣いや、新鮮で美味しいものを届ける工夫をたくさん見つけることができました。
 この貴重な経験をもとに、さらに学習を深めていきましょう。

あいさつ運動

画像1 画像1
今朝は、秋らしい気持ちのよい朝になりました。
大勢の地域の方に迎えられての登校です。
カモも元気に鳴いて出迎えていました。

PTAの皆さんには、今週のあいだ継続して活動いただき、西っ子たちのあいさつも少しずつ大きな声になってきたと思います。

このまま定着していけるように家庭・地域・学校で気持ちのよいあいさつをどんどん広げていきましょう。
早朝よりのご参加ありがとうございました。


環境サポートさん

画像1 画像1
今回は、校舎南側にある花壇の手入れと周りの草抜きをお願いしました。

東の花壇には、夏の間キレイに花を咲かせていた花が植わっていました。まだ少し花も咲いていましたが、秋冬の花壇準備のために一度キレイにしました。

西の花壇は、ずっと工事エリアの中で手つかずでしたが、土手の部分と一緒に新しい場所に少し移動して、今回再生を図っています。

たくさんの方に来ていただき、みるみるキレイになっていきました。
今日は風も吹いていて、気温も低くなりました。
夏から冬に向かっているんだなぁと感じる一日でした。
本日もありがとうございました。

今週の【ぐるんぱ】さん

画像1 画像1
画像2 画像2
先週は4年生、今週は1年生・支援級で読み聞かせをしていただきました。

昔から愛されている名作やいわゆるヒット作品
そしてハロウィーンにまつわるお話もありました

【読書の秋】という言葉もあるように、涼しくなって、暗くなるのも早くなった秋の夜長には本を読むのがぴったりです。

近頃は、学校では読書をするけど、家ではスマホで動画を見たり・踊ったり、ゲームをしている西っ子も多いようです。ぜひ家でも本を読んでみてくださいね。

今回も楽しい時間が過ごせました。ありがとうございました。

【地域学校協働本部】ドローン体験教室開催のご案内

画像1 画像1
生涯学習のまちづくり実行委員会 地域学校協働本部では、下記のとおりドローン体験教室を開催します。
詳細については、当ホームページの右側、配付文書欄の地域学校協働本部「ドローン教室開催」「ドローン教室注意事項」をご覧ください。
1 日時  令和5年11月19日(日)
       親子の部  午前10時から正午(小4から中学生まで)
       一般の部  午後1時30分から午後3時30分
            (高校生以上シニアまで)
2 定員  親子の部  16組  一般の部 16人
3 費用  受講料150円+機材代3,000円(1ユニット)
4 講師:CRe 市川泰次さん(一等無人航空機操縦士)他
5 申込  令和5年10月7日(土)午前9時から 先着順
       大口中学校 地域開放棟 1階 技術2教室
6 問合せ 生涯学習のまちづくり実行委員会 地域学校協働本部 
電話090−4407−2589

6年生 図工「テープカッター作り」

画像1 画像1
10月4日(水)
 6年生は現在、図工でテープカッターを作っています。板を電動糸鋸でカットし、着色、組み立てていきます。自分でデザインした、世界に一つしかないテープカッターです。できあがりが楽しみですね。

こんなところに・・・☆4年生

画像1 画像1
ろうかやげた箱、運動場などいろいろなところに“実験中”と書かれたものが・・・

よくよく見ていると、理科の実験で空気中にふくまれる水蒸気を調べていたようです。
子どもたちは、「あっという間に細かい水滴がついてる!」と興味津々な様子でした!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 6年修了式 卒業式予行 全校5時間授業 一斉下校
3/19 卒業式
3/20 春分の日

保護者の皆様へ

大口町より

地域学校協働本部

ビオトープ通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563