最新更新日:2024/04/27
本日:count up70
昨日:149
総数:459208

手洗い指導授業

 風邪やインフルエンザが流行りだしてきているので、養護教諭の先生が各教室で手洗い指導をしております。
 長放課の後に放送が流れます。
 「おねがい、おねがい、カメのポーズ、カメのポーズ、お山のポーズ・・・・」というちょっとおもしろい歌詞の手洗いの音楽が流れていました。
 校長は歌詞に意味があると思わず、おもしろい音楽だなあとだけ思っておりました。

 今日の授業を見て、「はっ」と思いました。
 歌詞ひとつひとつに意味があったのです。
 おねがい、おねがい → 手を合わせてお願いをするようにしてごしごしする。
 かめのポーズ → 手の甲ともう片方の平を合わせてごしごしする。
 お山のポーズ → 手の平を合わせて、5本の指を重ねるようにしてごしごしする。
 ・・・・・・・・・

 ひとつひとつの歌詞にこんな深い意味があったのです。
 今日の授業を見て、ただおもしろいと言っている校長は深く反省した次第です。
 ありがとうございました。松山先生。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこ、たこ、上がれ、天まで上がれ

 職員室で仕事をしていたら、運動場から1年生の元気な声が聞こえてきました。運動場をのぞくと、1年生が自分たちで作ったたこを揚げていました。
 西っ子発表会でもありましたが、昔遊びを学習しているんだなと思いました。こういう風景を見ると、自分の小学校時代を思い出します。校長先生の家は、木曽川の近くなのでたこを上げるために木曽川の近くの広場によく行きました。風が強く吹くので、たこが高く舞い上がったことを思い出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな昔あそび(1年生)

 1年生は「昔から伝わる遊びを伝えよう」というテーマのもと、グループごとで昔あそびを紹介していました。
 だるま落とし、あやとり、福笑い、けん玉・・・・・・・・・
 私にとっては本当になつかしい遊びばかりです。きっとおうちのみなさんや地域のみなさんもそう感じたことでしょう。
 こういう遊びが消えていくのはさみしいなあと思いながら、昔あそびを楽しませてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての西っ子発表会2(1年3組)

 1年3組も子どもたちで相談しながら、活動を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての西っ子発表会1(1年2組)

 1年生にとっては初めての西っ子発表会。
 「むかしから伝わる遊びをたのしもう」というテーマのもと、4人程度でグループを作り、活動を進めております。
 お手玉、あやとり、ヨーヨー、めんこ取り、けん玉などなど
 グループで意見を出し合い、1年生なりに活動を進めております。

 「校長先生、見て」「校長先生、見て」「校長先生、見て」・・・「校長先生〜」

 みんなが呼ぶから大変です。
 明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

余野中央公園での雪遊び3

 今、13時43分です。
 午前中の楽しかった雪遊びの様子をホームページに載せていますが、ふと運動場を見たら、雪がきれいにとけてしまっているではありませんか。
 学校の帰りには雪がとけてしまっているかもしれませんね。

 また、雪が降るといいですね。

 でも、校長先生はもう雪が降ってほしくありません。雪かきをしすぎて、今腰が痛いです。また、雪かきをしなければ・・・と思うと、複雑な気持ちです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生がいなくても・・・・

 朝、1年生の教室へ行くと、子どもたちが宿題を、先生の机に整頓して提出できていました。
 先生がいなくても、学校に来たら自然と提出できるようになった姿を見て、うれしく思いました。
 一歩一歩成長できていることを実感した瞬間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あやとり

 懐かしい光景を1年2組で見ました。
 あやとりをしている女の子たちがいました。
 その光景を見て、「なつかしいなあ」と声を出したら、ある女の子が「校長先生は、2段橋ができますか」と聞いてきました。
 「できると思うよ。」と答え、挑戦をしました。「たしか、こうやるんだったよなあ」とぶつぶつ言いながら頑張りましたが、忘れているところが多くできませんでした。
 1年2組の女の子を残念な気持ちにさせてしまってごめんなさいね。
 校長先生は、今日、家に帰ってがんばってみます。できたら、1年2組に伝えにいきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 辞令伝達式
4/5 入学式準備(6年登校)
4/6 入学式 町あいさつ運動

保護者の皆様へ

ビオトープ通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563