最新更新日:2024/05/21
本日:count up23
昨日:99
総数:461421

カラーガードクラブ バトン発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カラーガードクラブでは、運動会終了後から、子どもたちが自分で曲を選び、振り付けを考えて一生懸命練習をしてきました。4年生・5年生・6年生みんなで踊れ、子どもたちは大満足でした。

4年生 2分の1成人式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は2分の1成人式を1・2時間目に行いました。体育館では、みんなで合奏・合唱をしたり、一人一人夢を発表したりしました。教室では感謝の気持ちを手紙にして読みました。これからも感謝の気持ちを忘れず、夢に向かってがんばる立派な成人になることを心より願っています。大勢の保護者の方に来ていただきありがとうございました。

全校大縄跳び大会の結果

画像1 画像1 画像2 画像2
2月10日(木)に行われた大縄跳び大会の結果をお知らせします。
各学年の部1位 
 1年2組、2年2組、3年B、4年2組、5年2組、6年3組
(3年生は2組のため、ABCの3グループに分かれて参加しました。)
低・中・高の部
 低学年 1位、2年2組 2位、1年2組 3位、1年1組
 中学年 1位、4年2組 2位、3年B  3位、3年A
 高学年 1位、5年2組 2位、5年1組 3位、5年3組
ペア学級対抗
 1位、5年2組と3年B 2位、5年1組と3年A 3位、5年3組と3年C
どの学級も練習の成果を発揮して頑張りました。

3年生のクラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
2月15日(火)の6時間目に,3年生がクラブ見学をしました。子ども達は,4月から始まるクラブ活動を楽しみに活動教室や体育館をクラスごとに見学してまわりました。昨夜からの雪が溶けて運動場が使えず,サッカーやソフトボールクラブは,教室での説明でしたが,3年生は上級生の話を熱心に聞いていました。来年度のクラブ選択の参考になればと思います。

全校大縄跳び大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月10日(木)の昼の休み時間を利用して,全校大縄跳び大会がありました。お昼頃から風が強くなり,肌寒さを感じるくらいでしたが,子ども達は練習の成果を出そう,記録を更新しようと頑張っていました。また,ペア学級での応援も昨年以上の盛り上がりをみせていました。結果は後日お知らせします。

入学説明会・新入児体験入学

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月4日(金)に、新年度入学予定児体験入学と、保護者対象の入学説明会を行いました。保護者の方々には、講堂で、4月からの学校生活や必要な学用品などの説明をしました。子どもたちは、各教室で1・2年生の児童が作ったゲームを一緒に楽しみました。4月にかわいい1年生が入学するのを皆で楽しみにしています。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
2月4日(金),あいさつ運動がありました。いつものように,民生委員さん・PTAや役場の方々・学校職員などが正門と西門に分かれて登校する児童に「おはようございます。」とあいさつを投げかけました。寒さも少しやわらいだせいか児童の返す「おはようございます。」の声もいつもより元気よく聞こえてきました。

大縄跳び大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日(木),昼の休み時間に全校で大縄跳びの練習をしました。ペア学級に分かれて10日(木)の大会に向けて縄を回すタイミングや跳ぶタイミングを調整したり,回数を数えたりと真剣に取り組んでいました。大会では,4分間に跳んだ回数をペア学級や学年,低・中・高学年対抗で競い合います。どの学級も1回でも記録が伸びるようにがんばってほしいと思います。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
隔週の火曜日の6時間目にクラブ活動があります。今日も、4・5・6年生が、それぞれのクラブで、元気いっぱいに楽しく活動しました。

収穫を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、「田んぼの学校」で今年行った米作りの締めくくりに、収穫を祝う会を開きました。あんこときなこの おはぎ作りを行いました。子どもたちは、炊きあがったお米を俵型にまるめ、あんこに包んだり、きなこをまぶしたりしました。1年間の米作りの苦労を振り返り、支えていただいた方に感謝の気持ちをもちながら、味わいました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回の避難訓練は、休み時間に地震がきて火災が発生するという想定での訓練でした。あらかじめ今日のこの時間に訓練をするということは児童に知らせていなかったので、児童はそれぞれ考えて行動しなければなりませんでした。校舎内の図書館や教室から避難する児童、運動場や西っ子ランドから避難する児童など、全員が無事に避難できました。地震はいつくるか分かりません。いつきても落ち着いて安全に避難できるように指導していきたいと思っています。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生は、隔週火曜日6時限目、委員会活動に励んでいます。今日、保健委員会は、風邪やインフルエンザ予防のためのポスター作りをしました。園芸委員会は、学校のプランターや花壇に肥料やりをしました。飼育委員会は、学校で飼っているウサギについて調べたことをまとめました。このように、どの委員会も、皆一生懸命活動しています。

西っ子発表会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は「食文化(米作り)を通して見える国際理解」と題した発表を行いました。
 はじめ、スライドの写真と共に1年間の総合的な学習の活動内容を発表をしました。そして、クイズやゲームを交えて「世界の食文化」や「世界の暮らし」など、自分たちで調べたことをグループごとに発表しました。子どもたちは、緊張しながらも精いっぱい1年間の学習を伝えました。

西っ子発表会 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昔の遊び道具を作ってみんなに楽しんでもらおうと,力を合わせて準備をしてきました。発表会ではたくさんの人に自分たちの作った遊び道具を手にとってもらうことができました。緊張もしたけれど,みんなにっこり笑顔で大満足の発表会になりました。

西っ子発表会 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の西っ子発表会は、各クラス、4つのグループに分かれておもちゃの作り方や遊び方を説明しました。今まで生活科などの時間にアイディアを出し合っておもちゃを作ってきました。たくさんの方におもちゃを体験していただき、みんな一生懸命説明していました。

西っ子発表会 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 西っ子発表会では、福祉実践教室で学んだことをしっかりと発表しました。
 どの子も練習の成果を発揮することができました。また,仲間と協力することの大切さを改めて実感することができました。

3年生 西っ子発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、大口音頭、大正琴、グラウンドゴルフの3つに分かれて、学んだことや体験したことを発表しました。
 それぞれのグループで、1人1人が責任を持って発表できました。保護者の方々には、子どもたちのこの1年間で成長した姿を見ていただくことができたのではないでしょうか。
 今後の子どもたちの活躍が楽しみです。

西っ子発表会4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は「ビオトープから自分の命を見つめよう」をテーマに発表・ワークショップを行いました。生き物や環境について学びを深めることができました。

雪で元気よく遊ぶ子ども達

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子ども達にとっては格好の遊び材料。運動場一面に積もった雪でさっそく雪合戦や雪だるま作りをしました。「キャー,キャー」と大声をあげながら楽しそうに遊んでいました。

大雪になりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日からの雪が,20cm〜30cm程積もり一面の銀世界の朝を迎えました。登校する子ども達が安全に登校できるようにと,地域の方々・職員力を合わせて歩道橋や歩道,校地内の雪かきをしました。ご協力ありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/1 委員会
3/2 卒業生を送る会
3/3 通学班集会
3/4 町あいさつ運動
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563