最新更新日:2024/05/18
本日:count up50
昨日:218
総数:461275

6年生理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、理科のてこの学習でモビールを作りました。作るものは、理科の学習に関係し、理科室に展示するのに相応しいものとしました。その結果、太陽系の各惑星をイメージしたものや食物連鎖を表したものなどさまざまなアイデアのモビールができました。理科室がにぎやかになりました。

2年生学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月19日(木)の3時間目に、2年生が、学級活動で「気持ちのよいあいさつ」についての授業を行いました。どんなあいさつをするとよいのかを話し合い、実際にあいさつの練習をしました。今日の授業を通して児童は、「あいさつをしてさわやかな気持ちになった。」「これからはあいさつを進んでしたい。」「あいさつ名人を目指したい。」などの感想をもち、あいさつへの意欲が高まりました。この授業は、2年生の全学級で行います。あいさつ名人が増えていくのが楽しみです。

1月11日(水)

画像1 画像1
ミルクロール
牛乳
ポトフ
さつまいもと大豆のかりん糖
ヨーグルト

ポトフは温かくて、今日のような寒い日にうれしいメニューです。具沢山で、さっぱりした味付けでした。さつまいもと大豆のかりん糖は、甘くて、人気でした。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月10日(火)の6時間目に、3学期の最初の委員会活動がありました。園芸委員会では花の世話、体育委員会では体育器具庫の掃除、図書委員会では図書の整理を行うなど、どの委員会の児童も、3学期の学校生活をよりよくしようとがんばって活動しました。

3学期はじめの大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から3学期がスタートしました。来週から気持ちよく生活できるように、大掃除をしました。寒さに負けず、子どもたちは一生懸命に掃除しました。子どもたちの頑張りで、学校中がきれいになりました。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月6日(金)、3学期の始業式がありました。1年生と3年生の代表児童が、冬休みの振り返りと3学期にがんばることを生き生きと発表しました。校長先生からは、新年のあいさつとともに目標についての話(1、まず一歩を踏み出そう、2、努力しよう、3、継続しよう)があり、西小学校の3学期がスタートしました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
1月6日(金)、あいさつ運動がありました。冷え込みが厳しい朝になりましたが、民生委員さん、更生保護女性会の皆さん、PTAの役員さん、職員と大勢で子ども達の登校を「おはようございます」のあいさつで出迎えました。子ども達も久しぶりの登校にもかかわらず、さわやかなあいさつを返していました。

新春を迎えて

画像1 画像1 画像2 画像2
新春のお喜びを申し上げます。曇り空とはいえ、穏やかに平成12年を迎えることができました。本年もご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月22日(木)に大掃除をしました。児童たちが隅々まで一生懸命に掃除したので、学校中がきれいになりました。

エコキャップ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
12月22日(木)の終業式の後、大口西小学校におけるエコキャップ運動のこれまでの取組について代表委員会の児童から発表がありました。みんなの協力のおかげで、16065個のキャップが集まりました。これは、20人分のワクチン摂取に役立てることができます。今後も、世界中の子ども達のために、大口西小学校では、この運動を続けていきます。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月22日(木)に2学期終業式がありました。はじめに、4年生と6年生代表の児童が2学期にがんばったことと冬休みにがんばることの発表をしました。校長先生からは、2学期での自分の成長を見つめ、3学期につなげてほしいというお話がありました。最後に校歌を元気よく歌いました。みんなしっかりとした態度で式に臨み、立派な終業式となりました。

環境整備

画像1 画像1 画像2 画像2
12月21日(水)の昼に、支援ボランティアの方々が来てくださいました。ビオトープに植えた実のなる樹への肥料やりをしました。5年生の子どもたちも一緒にがんばったので、てきぱきと作業が進みました。大きく育って実がなるのが楽しみです。

朝会

画像1 画像1
12月19日(月)の朝会では、まず表彰伝達がありました。「水道」の大切を深める書道・絵画コンクールで、4年生2名の児童が表彰されました。また、税に関する作品コンクールでは、3年生から6年生までの8名の児童が表彰されました。その後、校長先生から、冬至についての話がありました。

中央公園クリーンアクション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月16日(金)の給食終了時から昼の休み時間にかけて、5・6年生の有志70人程が集まり、中央公園のごみ拾いや落ち葉掃きを行いました。中央公園は、グランドゴルフやクラブ活動で利用したり、下校後みんなで遊んだりと利用頻度の高い公園です。その公園を少しでもきれいにしようと昨年度から実施しているクリーンアクション。今日は、北風が強く寒い日でしたが、参加児童は張り切って活動していました。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の方から、子ども達のために役立ててほしいと、東京大学地震研究所作成の「日本の地震活動」の地図をいただきました。12月12日(月)の朝会で、子ども達に紹介をしました。子ども達の目にふれやすい場所においてあります。ありがとうございました。

学校給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月8日(木)に、大口町学校給食試食会があり、町議会議員さんや町長さんはじめ教育委員会の方々が本校に来校されました。高学年の各学級で、子ども達と一緒に楽しく給食を食べていただきました。

人権集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月7日(水)の2時間目に、児童会主催の児童集会(人権集会)がありました。代表委員の進行のもと、大正琴クラブによる演奏、人権に関するクイズ、生活委員会によるあいさつの大切さについてのお話、保健委員会による心についての発表がありました。その後、全校で玉入れと進化ゲームを行いました。また、体育館の壁面には、絵手紙クラブ・図工クラブ・家庭科クラブの作品も掲示しました。児童自ら生き生きと活動し、人権について考えるよい機会となりました。

紅葉

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の西隣にある中央公園の木々が紅葉し、大変きれいです。まだまだ見ごろですので機会がありましたら、ごらんください。

環境整備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週水曜日の昼に支援ボランティアの方々が来てくださり、学校内の環境整備を行っています。今日は西っ子ランド横の溝をきれいにしました。5年生の子どもたちも参加しがんばったので、早々にきれいにすることができました。

ペア学級の交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育委員会は、人権週間中の取り組みとして、ペア学級でのドッジボールやドッジビーを企画しました。2年生は4年生と、3年生は5年生と、1年生は6年生とペアを組み行いました。
 どの学年も、他学年と関わりながらいきいきと取り組んでいました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563